• ベストアンサー

仙台について

sarada6446の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私は仙台育ちです。 仙台はとても住み心地はいいですよ。 なまりもなく、標準語に近いです。 福祉的にも全国一の水準ではないでしょうか? 海にも山にも30分ぐらいでいけます。温泉も多く自然いっぱいです。 お子さん育てるには最高の場所かと。 東京までも新幹線で1時間半ですし、地下鉄などもありかなりの都会かと思います。 買い物、病院、学校なんでもありです。 気候も夏は涼しく、冬も雪はそれほどでもありません。 人も温かい人が多いと思います。 今は野球の楽天の本拠地でもあり、スポーツの面でもかなり栄えています。 岡山とは比べ物にならないと思いますよ。 食べ物も海の幸、仙台牛、牛タン、牡蠣、笹かま、萩の月。いっぱいあります。 杜の都仙台はいいところですよ♪

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。牛タンの店が減った、値段が増えたと聞いてますけど。アンチ岡山なんで・・・悪いとこというより私が合わないんですけどね。異端児ですからってそれじゃ仙台でも打たれますよね?

関連するQ&A

  • 松島・仙台の渋滞

    4月10・11日に一泊で松島・仙台へ行きます。 新潟から車で行きます。 10日松島観光をして松島に泊まります。徒歩でまわりますが、松島海岸ICや松島海岸付近はすごく渋滞をするとのことを聞きました。今時期の週末でも渋滞しますか? 11日仙台でお昼ごはんに牛タンを食べて帰る予定なんですが、ちょうど楽天の試合があるみたいです。試合がある日の仙台市内は渋滞しますか?

  • 仙台について教えて下さい

    再来週初めて仙台に行く事になりました。 松島は是非行きたいと考えています。 他にもお勧めスポットがあれば、教えて頂けると嬉しいです。 宿泊は仙台市内です。 また、この時期仙台はもうかなり寒いと思いますが、雪が降る可能性もあるのでしょうか? 東京から車で行く予定なのですが、途中の雪も心配です。 宜しくお願いします。

  • 仙台へ旅行します。

    20日頃、上野からスーパーひたちで仙台まで遊びにいきます。(新幹線使わないところがいいでしょ) 仙台といえば、牛タン、伊達政宗・・・が思い浮かびます。 わずか1日なのでたいした観光もできませんが、仙台行ったらここを見ておかないと、ここに行っておかないと仙台行った意味がないよぉ~というようなお勧めの場所はありますでしょうか?オヤジの一人旅ですのでご推薦いただくとありがたいです。ご経験者の方、もしくは在住の方、ご意見を頂戴いただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 仙台のお土産

    ふうきまめ・・・と言うのを、どこかの看板で見かけました。 このgooで検索してみたら、山形のお土産のようなのですが、仙台で購入できるところを知りませんか?東京に住む両親に送ってあげたいのです。 仙台のお土産と言えば、萩の月・ささかま・牛タン・ずんだもちといつもコンナかんじで、他にないかなぁと思っていたので。あと、観光は松島・・でしょうか?どこか、景色のいいところで、交通の便のいいところがあったらおしえてください。仙台のるるぶなどでは、見てみたのですが・・なんとなくどうかなぁとおもってしまって。県外のかたで、ここに(仙台の)行ってよかったと言うようなところがあったら、参考に教えてください。

  • 仙台・松島旅行

    今週末(11月22~23日)、一泊二日で仙台・松島旅行を予定してます。 千葉から車で行くのですが、目的地までの道路は雪の心配はありますか? 我が家の車は、ノーマルタイヤで雪道用のタイヤなど 全く準備しておりません・・・ 大丈夫でしょうか? 仙台と言えば、「牛タン」ですよね。 牛タン寿司やとろ牛タンが食べられるお店があると 聞きました。 どこか、オススメのお店はありますか? よろしくお願いします。

  • 一泊2日で仙台・松島

    3月中旬に一泊2日で仙台・松島を旅行しようと思っています。 一日目は松島を観光してそのままホテル大観荘に一泊して、 2日目に仙台をみようかと思っています。 松島につくのは2時半になります。効率的に回りたいので、松島海岸駅で自転車を借りようかと思うのですが、どうでしょうか? 五大堂・瑞巌寺・円通院・伊達政宗歴史館くらいをみて回りたいです。 次の日は仙台へ行き、仙台天文台・仙台城跡をみて、お土産を買う感じでしょうか? 夕方6時には東京駅に戻りたいです。 時間的には無理でしょうか? 同じような旅行をした方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします。 また3月中旬の仙台の気温も教えてください。

  • 仙台の観光バスツアー

    8/6~8の仙台七夕を見物に行きますが、併せて仙台市内及び松島あたりの観光もしたいと考えています。HPで検索できたのは以下の通りです。これ以外にガイド付きの半日または日帰りのバスツアーをご存知の方、情報有りましたらお願いします。なお、年寄り同伴ですので、長距離の徒歩・急斜面/階段の登り降りは避けたいです。宜しくお願いします。 (1)仙台市交通局:るーぷる仙台(ガイド無し) (2)宮城交通 たっぷり松島・塩竃(松島コース)、朝or午後の仙台城址・市内めぐり

  • 仙台について!

    来月そうそうに仕事の都合で仙台に行く事になりました。 関西に生まれ育ったわたしは「仙台ってどこ?」(仙台のみなさんすいません!) 状態で、「伊達正宗と牛タン?」ぐらいしか思いつきません。 交通アクセスも、実は東京より遠いのかどうかもよく分からなかったぐらい 無知の塊でした。(そして今もあんまり調べる事ができていません) ぜひ、旅なれた皆様や仙台在住、仙台のことに詳しいみなさんに いろいろ教えていただきたくて、質問します。 仕事で行くのであまり観光にたくさん時間はとれませんので「ここ!」と いう場所や名産品、関西に持ち帰るお土産など教えていただけないでしょうか? また、交通アクセスも良く分かってないので車・飛行機以外の方法を 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 独眼竜、伊達政宗。

    私の出身地は宮城県仙台市です。 仙台といえば、杜の都、七夕祭り、牛タン、笹かまぼこ、などを連想される方がいらっしゃると思います。又、東北の戦国武将、伊達政宗を想われた方も多くいらっしゃるのではないかと思います。 独眼竜、伊達政宗。私のヒーローです。幼少時に天然痘を患った事で右目を失明してしまったそうです。 質問です。 片目を閉じて、何かしますか。何をされますか。   (NGワード・・・竹輪の穴を覗く。) 宜しくお願い致します。

  • 仙台日帰り旅行

    23日に宇都宮から祖母(64歳)と仙台に日帰りで遊びに行きます。牛タンが目的なのですが、できればこの時期なので紅葉も見たいな…と思っています。仙台駅からあまり離れずに紅葉が楽しめる場所があれば教えて下さい。電車で行くのであまり交通の便の悪くないところがいいです。