• 締切済み

PCの音楽をmicroSDに移して携帯で聞きたいんですが...

初めて質問します、PC初心者です。 以前に同じQ&Aがあったので、同じようにやろうとしたらMediaPlayerのタスクバーに「デバイスに転送」というのが無く、マイドキュメントでmicroSDをチェックすると、ちゃんとコピーはされていますが頭にmp3と書いてあるのでこれは携帯では聞けないのでしょうか? 携帯はドコモのSH903i、PCはLavieLL750EDです。

みんなの回答

回答No.2

携帯電話の取説を読みなさいよ docomoのSDミュージックは「AAC」に変換しないとだめ それに著作権がうるさいのでカードリーダーも特殊なものがいる 携帯電話をパソコンに接続して変換ソフトから送る 変換ソフトは「MOOCS」で検索かければ出てくる ドコモのHPにも書いてある

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77706
noname#77706
回答No.1

SH903Iではmp3は聞けません。 (現在、903/904/905iシリーズでmp3が聞けるのはSO903iとSO905iだけです) あと、コピー先間違えていませんか? 指定されたフォルダに入れないと認識されません。 確実なのは携帯付属のCDに入っている専用転送ソフトです。 付いていませんでしたか?フォーマットのコンバート機能も大概付いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCからmicroSDへ音楽を転送するには

    PCの音楽ファイル(MP3)をmicroSDに転送し 携帯で聞きたいのですが、 それは出来ますか。 出来るのなら、方法を教えていただけませんか。 携帯はauのSH006です。 あと、USBケーブルも持っています。 PCの機種は、 Windows Vista LaVie と書いてあります。 過去の質問を見ても、あまりわからなかったので 詳しく教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • microSDへの音楽保存方法

    microSDにPCから音楽を転送し携帯で再生したいのですが どうもうまくいきません。。 無駄なあがきかもしれませんが CanonのMP600を媒介しmicroSDのPRIVATEのDOCOMOのMMFFILEのWMASYSTEMにMMF0001.WMAやMMF0002.MP3などと保存してみましたが、携帯にカードを差し込み管理データの更新をしてみると影も形もありませんでした。 携帯はドコモのSH-04Aを使用しています。 またMULTICARD READERを使用してみようともしたのですが 今度はこの機械自体をPCが認識してくれませんでした。 専用のUSBケーブルを購入するしかないのでしょうか? 専門知識皆無のためもう訳わかんなくなってます。 音楽の保存方法をわかりやすく教えていただければ幸いです よろしくお願いします。

  • 音楽をPCからmicroSDへ転送したい。

    N703iDを使っています。 この機種はSDオーディオプレーヤー対応機種なので PCからmicroSDに転送してSDオーディオプレーヤーで音楽を楽しみたいと思っているのですが、うまく転送できません。 SD-Jukeboxを使ってmicroSDカードのほうへ曲を転送する方法を見つけたので試したがSDカードが認識されませんでした。(microSDをアダプターを使いSDに変換しました) もしかしたら、自分の使ってるBUFFALO製のSDカードは セキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカードでない可能性があるため認識されないのかもしれません。 ソフトを使わずに直接転送を試しましたがコピーできても携帯再生しようとすると見つかりませんと表示されうまくいきません。 他の方法で音楽をmicroSDに転送できる方法はありますか?? 出来ればUSBなどで携帯と繋ぐのではなく直接、microSDのほうへ転送したいです。 ちなみに、使っているPCはSONYのVGC-LB50です。 SDカードリーダーを搭載している機種です。 転送したい音楽ファイルの拡張子は.mp3です。 よろしくお願いします。

  • PCからmicroSDに音楽を入れ、携帯で聞きたい

    他の方の質問・回答も見たのですが、どの方法が良いのかよく分からないので質問させていただきました。 携帯の機種はdocomoのSH-02Cです。 WindowsMediaPlayerに入れた音楽をmicroSDに入れて、それを携帯で聞きたいのですが、どうすればいいのでしょうか? USBケーブルを買うのが、一番簡単で、安くて、てっとり速いのですか?

  • PCから携帯へ音楽を取り込む(microSD)

    Kabos→i-tune→microSDへという感じで、音楽ファイルをmicroSDカード取り込んだんですが、携帯で再生できません。 i-tune内での音楽ファイルはMP3だったので、AAC(MP4)に変換した後にSDカードに取り込みました。 しかし、携帯から再生しようとすると、再生画面までは動くのですが、再生ボタンを押すと、 「再生できません」というメッセージが表示され再生できません。 携帯(816SH)の説明書を読んだところ、MP3→MP4(AAC)へ変換し、SD内の 「music」フォルダに入れれば良いと書かれてありました。 それ通りに処理したのですが、なぜ再生されないのでしょうか?? どなたか、分かりますか? もしくは、その他に良い方法があれば教えていただきたいです。

  • PCの音楽をmicroSDにコピーして携帯電話で聞きたい。

    今日一日、奮闘したのですが出来ないので助けてください。 ○携帯機種 SH703i です。 ○PCからmicroSDへは、著作権保護機能付きPCカードアダプター(パナソニック製)を使用しています。 ○音楽はiTunesでAACでPCに保存しました。拡張子が携帯に対応していないようなので、mp4・3GPに変えてみました。 ○ファイル名は、「MMF0002.拡張子」というように変更して、PCカードを利用し、microSD内の PRIVATE → DOCOMO → MMFILE のフォルダに「コピー」「貼り付け」で保存しました。 上記の方法を行ったのですが、携帯電話で音楽を聴こうと思っても全く認識してくれません。ちなみにそのフォルダ内に最初から入っていたMMF0001.3GPの音楽だけが認識されます。 特にソフト購入やPCと携帯の接続機器購入などのお金をかけることなく携帯電話で音楽を聴く方法を教えてください。

  • 携帯のmicroSDについて

    PCから、携帯のmicroSDにデータをコピーしたいのですが、microSDのフォルダ内に、SD_BINDというフォルダがあります。どの場所(フォルダ)にPCのデータ(画像・音楽など)を保存したら良いのでしょうか?教えてください。 ちなみにケータイはドコモのD903iです。

  • PC動画をmicroSDに入れ携帯で見るには…

    PC動画を携帯に移すには・・? YOUTUBEから動画を『CravingExplorer』を使いダウンロードし 『RealPlayer』にて視聴してます。 その動画をMicroSDに移したいです。 カードリーダーを使いUSB接続で行ないたいのですが・・ 一番簡単な手順を教えて下さい。 いくつか質問がありますので、お分かりになる方、併せて教えて下さい。 ・現在、マイドキュメントの『CravingExplorer』フォルダ内にダウンロード動画があり アーティスト別に複数のフォルダを作成しています。 このフォルダをそのままMicroSDに移すことは可能ですか? それとも1曲ずつ移さなければいけないのでしょうか? (フォルダごと移せる場合は、その手順/1曲ずつしか移せない場合も、その手順を教えて下さい。 ・携帯の動画再生仕様は   ファイル形式 MP4、ASF  拡張子 sdv、3gp、mp4、asf となっています。  PCで保存した動画の形式が分かりません。  PC動画の形式の確認方法と、携帯で見る為に変換しなければいけない場合はその方法も教えて下さい。 携帯の機種は、Docomo P905iです。 これまでMicroSDを持っていたのに活用する事が無く…全くの初心者です。 宜しくお願いします!!

  • PCからmicroSDに音楽をいれるやり方を教えてください

    PCからmicroSDにどうやって音楽をいれるのでしょうか。 あとそこから携帯に入れるにはどうすればいいのでしょうか。 携帯機種は、ドコモのN-02Aです

  • パソコンからmicroSDに音楽を入れたいのですが・・

    どうすればパソコンからmicroSDに音楽が入るんですか?      教えてください 携帯はドコモのSH-01Aです。 microSDはPanasonic製です。   よろしくお願いします。。

再セットアップツールについて
このQ&Aのポイント
  • 再セットアップツールについての質問です。購入時に1度作成しました。その後Windows11にアップデートして再度作成しようと思ったら、管理者権限でログインしているのに「管理者権限でログインする必要があります」というメッセージが出ます。
  • 再セットアップツールは1度しか作成できないものでしょうか。
  • NEC 121wareのソフトウェアについての質問です。
回答を見る