• ベストアンサー

エクセルでセルのややこしい書式設定と計算をしたいです

S-Fujiの回答

  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

C列への入力を必ず3桁にして行うようにすれば比較的簡単です。 C列の「セルの書式設定」「ユーザー定義」で「000」にしておきましょう A列 =B1&"-"&C1 D列 =B1+INT(C1/10)/32+MOD(C1,10)/8/32 後は必要分下方向へコピー

ubermensch
質問者

お礼

ありがとうございます。 C列を分けなくてもできるんですね。 INT関数とMOD関数は初めて知りました。

関連するQ&A

  • エクセルのセル書式設定について

    エクセルのセル書式設定について教えてください。 セルA1に文字列「052」と入力すると、B2に「0 5 2」と表示されるようにするには、 書式設定をどう設定したら良いですか? ちなみに、A1を文字列ではなく数値で設定し、B2をユーザー定義「# # # #」で登録すると、 A1は「52」、B2は「5 2」と表示されてしまいます。 A1を「052」と表示させる為には、文字列として設定しなくてはいけないが、 そうするとB2の値も「052」と表示されてしまいます。 どなたか良い方法を教えてください。

  • 郵便番号 エクセル書式

    エクセルの書式を使って2つにわかれた郵便番号 をひとつ(3桁 ハイフン 4桁)にまとめたいのですが、どのような書式を組めばよいですか? お知恵をかしてください。 =CONCATENATE(A2,"-",B2)まではわかるのですが、 ハイフンの後の桁数を四桁にそろえる部分がわかりません。 A列         B列        D列 注文者郵便番号1 注文者郵便番号2  注文者郵便番号  152            2 152-0002

  • エクセルのセル書式設定について

    エクセルのセル書式設定について教えてください。 セルA1に 111222333 と数字を入力しました。 ちょっと見にくいので111-222-333とするために書式設定のユーザー定義で ###-###-### としました。うまくいきましたが、  A1122233B だと - がはいりません。 セルA列には英数字が入ります。見やすくするため表示のみ「-」を 表示させたいです。入力はそのまま「-」なしで入力します。 どうかお願いします。

  • Excel セルの書式設定

    Excel2002を使っています。 セルB1に、数式 =A1 を設定しています。 さらに、セルB1には、セルの書式設定で、ユーザー定義 "*** " @ " ***" を設定しています。 セルB2は、数式 =A2 セルB3は、数式 =A3 ・ ・ ・ (上記のユーザー定義は B列に設定されています。) セルA1に『チョコレート』と入力したら、 セルB1には、『*** チョコレート ***』と表示されます。 もし、セルA1が空白の場合『*** ***』が表示されます。 でも、セルA1が空白なら、セルB1も空白にしたいのですが、その方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのセルの書式設定について教えてください。

    エクセルのセルの書式設定について教えてください。 マイナスの値を、△1,234のようにしたいのですが、セルの書式設定の「負の数の表示形式」で選択しようとすると、「ユーザー設定定義を追加できません」というメッセージが表示されてしまいます。計算式は入っているセルですが、特別のことはしていないと思います。なぜでしょうか?

  • Excel 2003 セルの書式設定

    Excel 2003 セルの書式設定 Excel 2003を勉強中です。よろしくお願いします。 郵便番号を、簡略入力で、(1234567と入力し) 入力の後、セルの書式設定、その他から、ハイフンを自動入力してます。 123-4567 そのあと、〒をユーザー定義で設定すると、ハイフン(-)が消えてしまいます。 ハイフンが消えない設定方法がありまか。 WindowsXP HomeEdition 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルのセルの書式設定について

    お世話になります。 エクセルのセルの書式設定について質問させて頂きます。 sheet1のA1に本日の日付を入れてセルの書式設定のユーザー定義にて"C"yyyymm"-"を設定することで、「C201512-」となりますが、sheet2のA1に「=sheet1!A1」とし、同じ定義で同じ結果「C201512-」を表示させたいのですが、どのような方法がありますか? 尚、状況によって「C201512-」のCについてはsheet1のA1のユーザー定義において「"C"yyyymm"-"」⇒「"D"yyyymm"-"」に変える場合があります。その場合でも、ユーザー定義をsheet2のA1に同じ結果を表示させたいと考えています。 宜しくお願い致します。 もし、もっと効率の良い方法がありましたら、ご教授頂けると光栄です。 尚、使用環境は OS:windows8.1 EXCEL:EXCEL2013 です。

  • #,##0.00;-#,##0.00;#,##0.00;@というセルの書式設定について

    エクセルで、労働時間の表があります。 A列に氏名、B列に日付、C列に労働時間数が入っています。 そのC列のデータは、9.91とか5.85とかが入っているのですが、 セルの書式設定の表示形式のユーザー定義を見ると、 下記のように書かれています。 #,##0.00;-#,##0.00;#,##0.00;@ 作った人はすでにおらず、わかる人もいません。 これは、どういう意味でしょうか。 そして、何故、標準や数値じゃなく、 わざわざこんなふうに設定したのか知りたいのです。 すみませんが、宜しく御願い致します。

  • Excelセルの書式設定に関して

    01、02など、0から始まる数字を計算したいのですが、 セルの書式設定が標準の場合、計算はしてくれますが、 01は1、02は2と表示されてしまいます。 セルを文字列にすると01と表示されますが、計算をしてくれません。 01の前にアルファベットをつけると書式設定が標準でもa01と表示され 計算もしてくれるのですが、すべてのデータの頭にaをつけるのが大変手間がかかります。 01、02が文字列ではなく標準のままで、表示内容が変わることなく、 計算もしてくれるようにするには、どうしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセル2010の書式の条件設定を他のセルに

    excel2010を使用しています ----------------------- A列   B列 Aさん  50 Bさん  60 Cさん  80 Dさん  50 ----------------------- エクセルの表は上記のようになっています B列を選択しホーム>条件付き書式>カラースケール>選択 をすると B列に色が付くのですが この色をA列の名前のセルに色が付くようにしたいのですがどう設定すればいいでしょうか?