• ベストアンサー

thunderbirdがフリーズしました

thunderbird ver2.0を利用していたのですが、フリーズしてしまい、受信ボタンなど動かなくなってしまいました。サポートを読んでも対応できませんでいた。。 プログラムの削除を行い、再度ダウロードを試みても以前のthunderbirdの画面に戻り、フリーズしたままになります。 パソコンの中にthunderbirdの機能が入ったままのような感じなのですが、再度thunderbirdを利用するためにはどうしたらよいでしょうか。 以前のメールデータが消えても構いません。 どなかた解る方いらっしゃいましたら教えてもらえますでしょうか。 困っています。。 メールクライアントが使えればよいので代替のものがあるようでしたらそちらも教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

次をお試しください。 なお、バックアップが必要ないようでしたら、関係部分は操作なしでよいです。 でも、アドレス帳のデータファイルAbook.mabやメールデータ(Inbox, Sentなど)がなどが入っているプロファイルにある×××.defaultフォルダをそのままバックアップコピーされていたら、後で役にたちますよ。 (Thunderbirdの初期化) 1 アカウント設定、メールデータやアドレス帳などをバックアップする。 バックアップツールは、MozBackup又はメールデータのみであれば、拡張機能のMboxImport(フォルダ毎に、メールデータ(Mbox形式)エクスポートして、そのままインポート可能:最近名称変更Import Export Tools)を使用する。 なお、アドレス帳は、3の上の○のThunderbirdフォルダから更に下層にあるabook.mabというファイルをコピーして保存する。 (Mozbackup) http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/MozBackup/files.html (Import Export Tools) https://nic-nac-project.de/~kaosmos/mboximport-en.html 2 Thunderbirdをプログラムの追加と削除から、アンインストール、念のため、C\Program FilesにあるMozilla Thunderbirdを削除 3 次のプロファイルフォルダを削除 ○ C\Documents&Settings\User\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird ○ C\Documents&Settings\User\Local Settings(隠しフォルダ)\Appication Data(隠しフォルダ)\Thunderbird ※隠しフォルダは、フォルダオプションの表示タブで「すべてのファイルやフォルダを表示」に設定する。 4 Thunderbirdを再インストールして起動する。この場合、他のメールソフトからのインポートは行わない。 5 正常動作を確認したら、1でコピーしたファイルを元の場所に上書きコピーする。又は、それぞれのバックアップツールで、復元措置を行う。 なお、メールデータの復元にImport Export Toolsを使用する場合は、まずこの拡張機能をインストールする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

プロファイルを削除してみたらどうですか? http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/profile それからインストールですね。 メールクライアントの件はリンクを参考に http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • thunderbirdがクラッシュしてしまいました

    先程アップデートが来てたので何気なくアップデート その後ほったらかしで1時間後くらいに戻ってみると アドオンの確認で固まってました。 そのままいじらずにずーーーっと待ってましたが 全く反応が無かったので電源を落とすに落とせず イチかバチかでキャンセルをクリック→フリーズ 仕方なくタスクマネージャから終わらせて その後Thunderbirdを確認してみると 全くメールを受信してくれなくなりました・・・。 一応色々操作自体は出来るようなのですが。 「プログラムと機能」からアンインストール後 再度インストールしたのですが状況に変化ありませんでした。 解決策を教えて下さいませんでしょうか。

  • メールソフトのThunderbirdを利用しています。

    メールソフトのThunderbirdを利用しています。 3.0.5にアップグレードしていたら、完全にインストールできず、フリーズしてしまいました。 その後、Thunderbird自体立ち上がらなくなっていまいました。 何度か、アンインストールと再インストールを行ったのですが、うまくいきません。 フリーズした後、プロファイル(フォルダごと)はバックアップしました。 解決方法おわかりの方、教えてください。 なんとか、受信済みのメールだけでも復活させたいです・・・・。 (WindowsXP HOME です)

  • Thunderbirdをインストールする方法

    OSはWindowsXPです。Thunderbird 3.0を使ってきましたが突然フリーズしてしまったものですから困って OCNのテクニカルサポートに質問したのですが「Thunderbird」についてはわからないとのことでしかたなくThunderbirdをアンインストールして以前使っていた「OutlookExpress」を使うことにしましたが「Thunderbird 3.0」のほうがなにかと便利なので「Thundergird」をインストールしたいのですがその方法がわかりません。初心者なのでわかりやすくご指導ください。なぜThunderbirdtがフリーズしたのかも不明です。よろしくお願いいたします。

  • Thunderbird Portable既読になる

    Thunderbird Portableを出先のUSBで使っています。 自宅にはPCでThunderbirdがあります。 googleのgmailアカウントなんですが出先のThunderbird Portableでmail受信して帰宅後、自宅PCのThunderbirdで再度受信しようとしても既読になっているためか受信できません。ブラウザでgmailを直に見に行くとmailは残っています。出先用のThunderbird Portableのアカウント設定で「ダウンロード後もサーバにメッセージを残す」にチェック入れていますが関係ないみたいです。 出先用のThunderbird Portableで受信したmailをThunderbird でも再度受信できる様にする方法ご存じの方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • Thunderbirdからoutlook express へ

    いつもお世話になっております。 以前、Outlook Expressを使用しており、 最近、Thunderbirdへ移行したのですが、 Thunderbirdで受信済みのメールデータ(メールのみ)を Outlook Expressに再度移行するにはどうしたらよいでしょうか?

  • Thunderbird 2

    以前ここでアウトルックでの迷惑メールに悩まされているということで、Thunderbird 2というフリーソフトがあることを教えてもらいました。 このThunderbird 2と現在使用しているOutlook Expressを併用し、両方にメール受信をすることができますでしょうか? とりあえずThunderbird 2を使用してみたいと思うのですが・・・。 お手数ですがご存じの方ご回答よろしくお願いします。

  • Thunderbird3で受信ができません

    はじめまして。自分なりに検索をかけて探してみましたが、どうしてもわからずお助けいただけないかと思いまして書き込みいたしました。 このたびWindowsからMacへ乗り換えました。 @niftyのメールアドレスを以前より使用しておりますが、Thunderbird3でメールの送受信をしようとしたところ、ひとつのメールアドレスでのみ受信ができません。 ・使用しているOS:Mac OS X ver.10.6.2 ・使用しているプロバイダ:@nifty ・ファミリープランで使用している子ID(メールアドレスの@以前は最初に付与されるIDではなく、任意のものに変えています)での受信ができません。(送信は問題なくできます) ・ほかのアドレス(すべて@niftyのものを使用)では、問題なく送受信できています。 ・メールの受信ができないアドレスのサーバーにメールが届いているのは、Web上にて確認済みです。 ・問題のアドレスにて受信の処理を行っても、特になんのエラーメッセージも表示されません。(受信するメールがない時のような状態になるだけです) @niftyのサポートへ質問いたしましたが、まだver.3の質問には対応されていないとのことで具体的な回答はいただけませんでした。 何度も設定の確認をいたしましたが、何が原因か全くわからず困り果てております。 どなたかお知恵をお貸しいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Thunderbird について教えてください

    Thunderbird について教えてください。 先日はじめて「IMAP」でメーラーThunderbird を利用したのですが 下記画像設定にしましてもThunderbird を起動するとすぐメールを読みにいってしまいます。 IMAP だからでしょうか? 「受信」をしないとメールを読みにいかない設定はできますか? もしできるならどこの設定か教えていただけませんでしょうか? あと私のThunderbird を確認しましたら なぜか32ビット版の68.3.0 ですけど これでいいのでしょうか? 64ビットでないといけないような気もするんですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • Thunderbirdで複数のアカウント

    Thunderbird ver2.0.0.16で複数のメールアカウントを設定して使用しています。 アカウントAで送信したメールの返信が相手から受信したのですが、アカウントA以外のBやCでも同じメールを受信してしまいます。 これはThunderbirdのアカウント等の設定によるものでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。

  • Thunderbird 3.0.4 で受信不能

    Thunderbird 3.0.4 で受信不能 Thunderbird で受信できなくなってしまいました。 この程度で一杯になっては困るのですが・・・。 削除できるメールは削除しましたが まだ受信することが出来ておりません。 その他の方法で再度受信できるようにする方法がないでしょうか? 「最適化」のやり方も教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 昨日、ファンの音が激しかったため、PCを電源で切り、朝起きると電源が切れていて、キーボードレイアウトの選択画面が表示されました。試した解決方法やデータ救出手順について解説します。
  • キーボードレイアウトの選択画面が表示される問題の解決方法として、バッテリーの放電や電源ボタンの長押しを試しましたが、毎回選択画面が表示されました。また、スタートアップ修復や更新プログラムのアンインストールも試しましたが、解決できませんでした。
  • データの救出方法については、システムの復元やシステム回復ができなかったため、ドライブの容量が原因と思われます。データの救出方法についてのアドバイスを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう