• ベストアンサー

このQ&Aは訳にたった、の欄

私がしばらく前に質問した問答が、上の方の役に立ったの欄に25投票があったんです。でも、ひさしぶりに見たら、9に減っていました。 別にどちらでもよいことのようですが、なぜこういうことがおこるのか知りたいです。お分かりになるかた、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyi727
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.3

こんにちは。 この問題は、私も以前からずっと不思議に思っていましたので、 先日、運営にメールで問い合わせてみたのですよ。 すると以下のような答えが返ってきました。 ・このシステムの仕組み  『当日から30日前までのクリックされた件数を集計して表示されており、   31日前にクリックされた件数は、毎日、減算される仕組みとなっている』 ・このような仕組みにしている理由  『投稿日時が新しいQ&Aも「役に立つQ&A」にランキングされる可能性が   高くなることで、常に新鮮な情報をお届けできるように考慮した仕様』 とのことでした。どうやらシステムのバグではないようですね。

noname#97816
質問者

お礼

そうなんですか。これで納得いきました。とても感謝しています。ありがとうございます。 でも、古いQ&Aの「役に立つQ&A」の投票が消されないと、新しい Q&Aに投票できなくなる=投票の全体数が限られているということでしょうか。そこのところが分かりません。 もしよろしければ、またおしえていただけませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kiyi727
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.4

ANo.3 です。 >古いQ&Aの「役に立つQ&A」の投票が消されないと、新しい >Q&Aに投票できなくなる=投票の全体数が限られているということでしょうか。 多分、そういったことはないと思いますよ。 先日、運営より頂いた返信からは No.3 に書いたこと以外は分かりませんでしたが、 「投票の全体数が限られている」というような話は、今まで聞いたことがありませんので。 ただ、このボタンはログインせずとも会員、一般閲覧者、誰でもクリックできますし、 過去の Q&A を読むと、同じ人が日を変えて何度も押すことが可能なようです。 (後日、同一IP で投票された分は削除されるのかも知れませんが…) 何か変ですよね^^; ■もっと詳しくお知りになりたい場合、↓ここから運営スタッフにメールで問い合わせる こともできます。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?event=DE0001

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
noname#97816
質問者

お礼

ありがとうございます。中に納得できるものもありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73504
noname#73504
回答No.1

「25」ではなく「2」の見間違いだった可能性は?

noname#97816
質問者

お礼

だんだん増えていく過程も見ましたし最近見たときは25だったんです。 回答は30以上ありました。 みんなに参考になったんだなあとちょっと嬉しかったんですけど。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「このQ&Aは役に立った?」について

    この教えて!Q&Aで、質問欄の上のところに、「このQ&Aは役に立った」っていうところ、ありますよね。 別カテゴリで、質問中のものがあるのですが、それが、すごい時は50とかだったんですけど、1日に1~2くらいで、数がだんだん減ってきてて、いまは37とか38ぐらいなんですけど、 あれって、「やっぱ役に立たない気がしてきた・・・」とか思ったら、一度は役に立つと投票した閲覧者が減らすことってできるんですか? それとも管理者側で何らかの理由で調節とか修正しているんでしょうか? 別に増えて欲しいとは思いませんが(むしろ、あまり見て欲しくない、というところもありますね、特に今は)、ただ、毎日ちょっとずつ減っている現象が不思議に思えたので。。。

  • 「このQ&Aは役に立った」ボタン

     OKWeb会員です。  先日、あるQ&Aの情報がこのサイトでいう「知的資産」にふさわしいと思ったので、「このQ&Aは役に立った」ボタンを初めてポチしました。  ですが、翌日、ログインしてそのQ&Aを閲覧してみると、「この回答は参考になった」ボタンとは違い、「投票済み」になっていません。「あれ? 別のQ&Aと勘違い?」と思い、そのときもポチしました。その直後に同じQ&Aを観察してみると、やはり「投票済み」になりません。  そこで、同じQ&Aだったんですが、「再投票できるのか??」ともう一度ポチしてみると、やはり再投票できました。「んん?? もしや??」と何度ポチしてみても、ポチした回数通りに「役に立った」件数がアップします(直後にポチしても件数がアップしなかった場合、少し時間をおいてポチしてみると件数がアップします)。  これ、私のPCだけでしょうか?  また、教えて!goo ではどうでしょう?? ♯こんなことが可能なら、自分の質問したQや、自分の回答がある質問の「役に立った」件数をいくらでも操作できるような気がしますが・・・。

  • 「このQ&Aは役に立った」?

    こんにちわ☆ 10日ほど前にこちらのカテゴリーである質問をしました。確か4日程度で締め切ったと思います。しばらくして過去の質問履歴を見直していて、たまたまその質問のページを見てあることに気づきました。 ページの左上の方に「このQ&Aは役に立った」と言うボタンがあり、その横の数字が200近くになっていたんです。今までそのようなものがあること自体気が付いていなかったので、アレって思いました。試しに他のQ&Aをいくつかチェックしてみたのですが、たいてい0か一桁の数字だったので、単純に、けっこうすごい数字なんだな、って感じました。一方、個々の解答欄にある「この回答は参考になった」というところを見るとそれぞれ一桁の数字が入っているだけでした。 それで、ふと疑問に思ってしまったのですが、もしわたしだったら、個々の回答に対して「参考になった(役に立った)」という評価はすると思いますし、実際これまでも投票していました。しかしQ&A全体に対して「役に立った」か、という事は考えたこともありませんでした。もしあるとしたら、読んでいて楽しかった、と言う程度の感想だけです。 なので、今回の事例はわたしにとって理解不能な現象なのです。もしQ&A全体として評価されるのであれば、その構成要素である個々の回答も同様に評価されて当然のように思えます。 なんだかもやもやしています。わたしの疑問を解決してください。

  • 「〇人がこのQ&Aは役に立ったと投票しています」というところの

    「〇人がこのQ&Aは役に立ったと投票しています」というところの 人数のところが減るのはどういうときでしょうか。 このサイトを見ていて疑問に思って質問させていただきました。 人数が増えるのはわかります。 役にたったというところをクリックしたら人数が増えますね。 しかし人数が減っているのを見かけることがあるのです。 これって参加者あるいはサポートのほうで減らすことが出来るのでしょうか。

  • 「このQ&Aは役に立った」の件数がなくなったのは…なぜ?

      【http://okwave.jp/qa3992786.html】 これは以前私が投稿した質問です。 投稿時刻から3日もしないうちに「このQ&Aは役に立った」に7件ほど投票を賜りました。 しかし、5月末周辺(詳しく覚えてはいませんが29~31日ごろ)に確認したところ、この件数が1件に減り、現在確認したところ全てなくなってしまいました。 これはどうしてでしょうか? まさか、管理側の判断で「これは役に立たないから…」ということで消してしまったのでしょうか? このようなことが起こった方、ほかにいますか?  

  • このQ&Aは役に立った?

    ここの規則で分からない事があります。 [この回答は役に立った]が一つも点数がはいっていないのに、 ページの一番上にある[このQ&Aは役に立った]に点数が入っているのはどういう意味ですか?

  • 『このQ&Aは役に立った』ボタンの最高はいくつだったのでしょうか?

    『このQ&Aは役に立った』ボタンの最高はいくつだったのでしょうか? 素朴な質問です。 質問の上に『このQ&Aは役に立った』ボタンがあります。 で、○件と表示されるわけですが、この件数の最高って知っていますか? ちなみに、以前の私の質問を久しぶりに開いたところ、なんと46件もありました(*_*; 100や200なんていう数字もあるんでしょうか? 調べる手立てが無いので教えてください。

  • カテゴリー別人気のQ&Aの人気度

    このカテゴリーで人気のQ&Aの欄が有りますが、その人気度はどうやって決めているのですか。 投票みたいなのが有るのですか。 皆が見るアクセス数ですか。

  • 役に立つQ&A

    OKWaveの役に立つQ&Aという項目に 選ばれた質問のタイトルが5つくらい表示されているんですが これは、何の基準で選ばれた質問なんでしょうか?

  • 「今日のQ&A」って?

    ある質問に次の回答がありました。ほんの一部です。 「今日のQ&A」のところには私の良回答が紹介されておりまして、こちらのほうがはるかにうれしかったです。 「今日のQ&A」という欄はどうしたら見れるのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • テキストボックスをダブルクリックして入力して小さな赤い枠に文字を入力します。一文をうってenterを押すと赤い枠が縦にのびてしまい、そのあとに続けて入力すると文字が重なって何を入力しているのか見えなくなるます。解決方法を教えてください。
  • 購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など)を使用している際、テキストボックスに文字を入力する際に問題が発生しています。入力した文字が見えず、何を入力しているのかが確認できません。解決策を教えてください。
  • Windows10を使用している際、テキストボックスに文字を入力すると、赤い枠が伸びてしまい、入力した文字が重なって見えなくなります。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る