• ベストアンサー

またOKWaveは3連休か?

noname#98978の回答

noname#98978
noname#98978
回答No.3

お金を出さず無料で利用しているのに、文句だけはしっかり言う。

関連するQ&A

  • IE7の履歴について

    履歴が、月曜~日曜までがひとくくりにされているようで、 たとえば火曜日の今日であれば、    「3週間前」    「2週間前」    「先週」    「月曜」    「今日」 というフォルダでくくられています。 3週間前や2週間前ならまだ良いのですが、3日前に見たものとかを、 1週間分の「先週」の中から探すのは大変なのですが、 この「週」でまとまっているのを解除する方法はないのでしょうか? IE6まではこんな風になっていなかったと記憶しているのですが・・・ あるいは、IE6に戻すなどしなければ、IE7では対応できないことでしょうか?

  • このOKWaveのサイトにつながらないこと、込み合っていますとなることが多くないですか?

    このOKWaveのサイトでお礼を書いた後、投稿しようとしたら、次のページに進めなくてバグったり(サイトに変な文字が記載されたり)、次のページがダウンロードされなかったりすることが多くないですか? また、「込み合っています後でアクセスください。」のページになり、アクセスできなくなることも多くないですか? これはサーバーの影響でなるのでしょうか?それとも私のPC環境のせいなのでしょうか? また、ページがサイトになかなかつながらないとき(IEの右下のページ読み込み進捗が遅いとき)、現在IEとホームページサーバがどのようなやりとりをしていて、どのようなやり取りに時間がかかっているのか見る方法はないのでしょうか?

  • OKWaveが開きにくい

    7月13日からOKWaveを開くのに1分から5分かかります それまではなんともありませんでした サイトの開くのが遅いだけではなくページの切り替えにも時間がかかります 速いこともありますが稀です 他のサイトは普通に開きます ヨーロッパからのファイルのダウンロードも200kb/sくらいです 皆さんは異常なく開いているのでしょうか? また情報をお持ちでしたら教えてください

  • OKWaveの管理者への対応について

    OKWaveの管理者への対応について 最近違反回答が多いので 違反を報告することが多いのですが 明らかな違反回答がなかなか削除されません。 中には個人情報に繋がる 違反回答まであるのですが 違反回答を管理者から放置された場合 どんな対応が好ましいと思いますか?

  • こんな夜勤勤務どう思われますか?

    私は現在ある製造会社に勤めています。勤務日としては一週間交代(2グループに別れている)で月曜から土曜日まで夜勤勤務です。勤務時間は夜7:15~明朝8時まで休憩時間を抜いて実質労働時間が12時間労働です。こんな調子で体が持たず入れ替わりも大変な状況です。従業員の平均年齢は23歳あたりで現在私は28歳なのですが正直言いまして体が限界的に疲れています。基本的には土日祝休みの会社で夜勤週の土曜出勤は強制(日勤週の土曜は自由出勤)なのですがこうなると日曜の朝に帰ってきて月曜の朝に出勤となるので2週間ほぼぶっとうし状態です。いい悪いは別としてうちの会社って一般的に見てきつい事してるんじゃないんだろうかと最近よく思います。皆さんのご意見聞かせてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 割増賃金(残業代)

    労働基準法に基づけば時間外労働の割増賃金は8時間/日、40時間/週を超える場合となっていますが、1日実働7時間の場合、月曜に10時間勤務し、火~金は定時退社すると、月曜は超過勤務が2時間(10ナイナス8)となりますが、週での労働時間は38時間となり、40時間を下回ります。この場合、月曜の残業代は発生するのでしょうか?それとも、週の労働時間(38時間)が優先し、月曜の残業代は支払わなくても良いのでしょうか?

  • (OKWAVE) システム障害について

    昨日発生した、OKWAVEのシステム障害についてお知らせが通知されましたが、Twitterの公式アカウントなどでも一切触れていませんでしたね。 しかもお知らせでは障害により一部機能が使えなくなったように書いていますが、トップページすら開けなかったですよね? Twitterの一般ユーザー間でも話題には上がっていないようですし、アクティブユーザー数がとても少ないのでしょうか。 少なくとも現在はAWSを利用しているようですが、 復旧に時間かかりすぎだし、 それともAWSへの移行でトラブルがありこのような事態になったのでしょうか。

  • 至急お願いします!バイトのシフト変更について

    至急お願いします! バイトのシフト変更についてです 私は先週バイトを始め、今は研修中です。 バイト先は固定シフトです。 人生初のバイトなので緊張やら不安でいっぱいです 採用されてシフトを決める際に 週3日で13時間程度勤務希望と伝えたのですが 週2日で13時間勤務になってしまいました。 (週何時間希望かと聞かれました。) 週2日になるのは問題ないのですが 13時間は少し、しんどいと感じてきました。 というのも 勤務日程は平日と日曜日の2日なのですが 日曜日が13時~LASTまで(9時間勤務、休憩1時間)で 月曜日の大学の授業が1限からなのと、課題に余裕がないので 13時~19時までに変更したいと考えています。 しかし 研修の身ですし、確認しなかったお前が悪いと言われれば それまでなのかなとも思います。 素直に言って希望を聞いてもらえるでしょうか?

  • ブラック企業でしょうか…?

    転職で内定を頂き、入社予定です。 営業事務、正社員で月給15万円、賞与あり、社会保険完備、交通費一部支給です。 休暇は、年間78日(日曜・祝日、夏季・冬季) 勤務時間10:00~21:00 フレックスタイム(週36時間) 残業は状況によりありそうですが残業代は出ないようです(はっきり言わない) ただ、 今まで週休2日、基本週40時間勤務(残業代有)の会社でしか働いたことがないので、 労働基準法は…?と不安になってきました。 念の為、基本何時間勤務でしょうか?と聞いたら、正社員なんだから8時間でしょ、と言われたので月曜~土曜の8時間勤務だと思います。 フレックスタイム(週36時間)について聞いたら「それは自分で決めるんじゃなくて会社で決めるものだから。勤務時間がずれるって事」と言われました。 この36時間が一番謎です。 これって入社して大丈夫でしょうか? 次の会社では長く働きたいので悩んでいます。

  • OKWAVEサイト内でスクロールが出来ない

    昨日までは普通にみれていたのですが、 今日になってOKWAVEの表示に問題が起きました。 起こる条件はよくわからないのですが(表示情報が多いなど?)、 OKWAVEサイト内の質問や投稿履歴など大半のページにおいて、開いた場合に、 読み込み途中でスクロールバーが消えて、 スピーカーから一瞬「プツッ」という音声デバイスを切った様な音がして、 読み込み終わっても画面のスクロールが出来なくなってしまいます。 OSはwindows10で、ブラウザはIE、chrome、fire fox いずれも最新状態ですが、 いずれで試しても同じ結果になります。 この状況は私だけでしょうか? 原因は何が考えられるでしょうか?