• ベストアンサー

EXCEL2007 最小値のセルを目立たせたい

指定した範囲の最小値のセルの書式が自動的に変更されるように設定したいのですが、うまく設定できないので、教えてください。 例えば、B2:D2のセルの中で最小値の書式を設定するとして、  メニュー[ホーム]-[スタイル]-[条件付き書式]-[新しいルール]をクリック  ↓ [新しい書式ルール]ダイアログ-[ルールの種類を選択してください]欄で「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択  ↓ [ルールの内容を編集してください]欄の[次の数式を満たす場合に値を書式設定]のテキストボックスに「=MIN($B$2:$D$2)」と入力  ↓ テキストボックスの下の[書式]ボタンをクリックして書式を設定  ↓ [プレビュー]で書式が設定されたことを確認  ↓ [新しい書式ルール]ダイアログ-[OK]ボタンをクリック と設定してみたのですが、B2:D2のセルすべてに書式が適用されてしまいました。 ちなみに、小数点を含む数値やパーセンテージ、数式を用いているセルだとルールが設定できないということはないですよね? 詳しい方よろしくお願いします。 また、データバー、カラースケール、アイコンセットなら簡単に設定できるという意見もあると思いますが、最小値と2番目の最小値の差が0.1とか0.01単位の場合、表示の差が分かりにくいので、この場合にはちょっと使えないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

式を 下記のように・・・ =MIN($B$2:$D$2)=B2

goo5oog
質問者

お礼

うまく設定できました。ありがとうございます。 でも、なんで"=B2"が必要なんですかね?

その他の回答 (5)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.6

例データ 12 23 42 21 4 23 人間が見て==MIN($A$!:$A$6) は 4 です ーー どこかの列に(例えばC1とすると) =A1=4 と入れてC6まで式を複写します。 12 FALSE 23 FALSE 42 FALSE 21 FALSE 4 TRUE 23 FALSE となります。 このTRUEのセルを色づけるのです。 ーー ついでにA列が最小であれば、B列も色づけるなら、B列に複写してもA列が4の行がTRUEになるように=$A1=MIN($A$1:$a$6)にします(Aに$をつける、式の複写でずらすとき、つれもて動かないよう固定する)。 すると 12 FALSE FALSE 23 FALSE FALSE 42 FALSE FALSE 21 FALSE FALSE 4 TRUE TRUE 23 FALSE FALSE これで最小値4の行が色づく理屈がわかると思います。

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.5

条件付書式は 「関数の部分が真だったら条件の書式になる」ということです。 =MIN($B$2:$D$2) だと、 B2からD2の中で一番小さい「数字」は何?という関数です。 答えは「1」とか「3」とかです。 「B2からD2の中で一番小さい数字は何でしょうか。だったら条件の書式になる。」 意味分からなくないですか? =MIN($B$2:$D$2)=B2 の場合は 「B2からD2の中で一番小さい数字は(=)B2だったら条件の書式になる。」 意味が通じますね。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.4

ANo.1のお礼に書かれた質問に対する回答です。 かなり省略された回答ですので分かりにくいかと思いますが、  =MIN(B2:D2)=B2 これは最小値と比較するセルの値が等しいとき と言う意味です。  MIN(B2:D2)=B2 として数式をみると理解しやすいと思います。 そんなわけで、B2セルからD2セルを選択し、そのなかでB2セルが選択されていた場合 あるいは、B2セルに条件付き書式を設定して、D2セルまでコピーする場合  =MIN($B$2:$D$2)=B2 となります。 ※C2セルが選択されていた場合は    =MIN($B$2:$D$2)=C2   となります。

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.3

#2です。 うわ、俺、ばかだ。 回答書き込んで#1さんの書き込み見て、これだ!って思いました。 こんな簡単なことだった。 すいません・・・、なかったことに・・・。

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.2

=MIN($B$2:$D$2) だと、3つの中で小さい数字は?という関数なので、 2!とか4!とか答える質問ですのでうまくいきません。 ちょっと考えてみたのですが、ひとつだけ浮かびました。 他のセルは汚したくないですか? 汚しても構わないのであれば、例えば、 B3に、=IF(MIN($B$2:$D$2)=B2,1,0) と入力し、それをD3までコピペします。 B2の条件付書式で関数を =B3=1 とし、色を変える、とかします。 それをD2まで書式をコピペします。 もし最小値が複数あった場合は、全てのセルが条件書式で設定した書式になります。 いかがですか?

関連するQ&A

  • EXCELでセルの書式設定ダイアログボックスが出ません。

    私はEXCEL2000です。 人からもらったファイルなんですが、目的のセル上で右クリックして、セルの書式設定をクリックしてもダイアログボックスが出ません。 変更するためになんとか見つけたのが、編集-クリア-書式で一度書式をクリアするか、又は不思議なのですが、セルを白で塗りつぶしたりすれば、書式設定のダイアログボックスが出るようになります。 このセルにはいったいどんな設定がしてあるのでしょうか?

  • 書式設定のカーソル移動

    エクセルについて。 条件付き書式 →「新しい書式ルール」ダイアログ→「数式を使用して、書式設定するセルを決定」をクリック 次の数式を満たす場合に値を書式設定の入力欄に、 例えば、=OR(A1="あ",A2="い")と入力したいとします。 A1やA2を入力するのに、マウスポンタで該当のセルをクリックで自動的に入力されますが、 数式を編集する際に、カーソル移動すると、選択しているセルが移動して、そのセル番地まで入力されて困っています。 これは、マウスで入力カーソルを移動するしかないのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。 エクセル2007以上

  • Excel2003 エクセル ある行の範囲内で最小値のみのセルに色をつ

    Excel2003 エクセル ある行の範囲内で最小値のみのセルに色をつけ 条件付き書式の設定で セルの値が 次の値に等しい =MIN(A1:D1)より 書式からパターンを選択して色付けはできています。 しかし、範囲内のセルに全て未入力の場合、全てのセルにパターンが入ってしまいます。 何か良い方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • EXCEL2007セルの色を数式で取得したい

    EXCEL2007セルの色を数式で取得したい EXCEL2007で条件付き書式を使って現在使って特定の値が入っているセルを 条件付き書式を使って背景を赤色を変えるというシートを作成しました。 さらに、特定のセルをダブルクリックすると書式を水色に変わるという処理 をVBAで実現したのですが、既に条件付き書式によって赤くなっているセルの 背景色を水色に変えることができません。 つまり、書式設定した背景色が条件付き書式の背景色につぶされてしまいます。 書式設定した背景色(水色)の方を優先させたいので、条件付き書式の条件に セルの書式に背景色が設定されているときには条件外とするようにしたいのですが。 どうやって、数式で書式設定した背景色を取得できますか? もしくは、他の方法で実現できるアイデアがありましたら、紹介してください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • Excel2013 テキストボックスについて

    お世話になります。 テキストボックスに文字を入力した場合は、その文字を選択するとメニューが出るため、そこからフォントサイズの調整ができるのですが、直接文字を入力するのではなく、数式バーに=A1と入力し、A1セルの数値や文字等を参照してテキストボックスに表示させる方法だと、テキストボックス内の文字等を選択することができずフォントサイズを調整できませんでした。 テキストボックスを右クリックして、図の書式設定から探したのですが、フォントサイズを設定する項目が見当たりませんでした。 フォントサイズを調整するにはどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excel2000のセルの内容について

    環境:Win2000sp2, Excel2000 Excel2000である集計を行っていますが、以下の問題でつまづいています。 どなたかわかる方、回答をよろしくお願いします。 詳細が不明な場合は、これが正常かどうか程度でもいいので、お願いします。 セルの書式設定-表示形式は、標準です。 セル:内容 ○パターンA A1:=1.1-1 A2:=Len(A1) だと、3が返ります。 数式の編集でA1の中身を見ると0.1が入っています。 しかし、 ○パターンB B1:=26.4-26.3 B2:=Len(B1) だと、18が返ってきます。 数式の編集でB1の中身を見ると0.09999999999999と入っています。

  • 条件付き書式のやり方。隣のセルも色付け。

    エクセル初心者です。 (1)B1に特定の文字が入力された場合特定の文字から隣のセル 6つ目まで(B~H)を特定した色になるようにしたいです。 条件付き書式で設定が可能かと思うのですが やり方が分かりません。 「条件付き書式」→「新しい書式ルール」→「数式を使用して~」 のところで悩んで止まっています。 この設定ではできないのでしょうか? (2)また、添付画像にはありませんが、たとえばB列のセルに  「え」または「お」が入った場合、黄色にする、という設定は可能でしょうか? (3)条件付き書式はいくつまで設定可能なのでしょうか? どなたか回答お願いします

  • Excel 条件付き書式◆ 同じ行の特定のセルを指定するには

    A列には、ずらーっと、日付の数値が入っています。 B列には、「その日の行動スケジュール」の文字列が入っています。 ”今日”になったら、その日付に該当するB列の「行動スケジュール」だけ文字の色を変えたいと思いました。 このとき、列全体を範囲指定して、「条件付き書式」を設定しようと思ったのですが、数式の書き方がわかりません。 まず、B列のBのところをクリックして列全体を指定した上で、「条件付き書式」の設定のダイアログを出し、「数式が」を選択すればいいだろうというところまではわかります。 しかし、数式において、どのように記述すると、”B列の特定のセルと同じ行にあるA列のセル”だけを選択できるようになるのかがかわかりません。 おそらく、下の●のところに、同じ行にあるA列のセルだけを指定するための記号が入ると思うのですが、手本がどこにも見つかりません。 =●●=today()

  • Excelの書式設定ダイアログボックス セルの網かけ

    エクセルにおいて,セルの背景色を, [書式]-[セル]-(セルの書式設定ダイアログボックス)[パターン]タブクリック で,「セルの網かけ 色(C):」の下に40色の塗りつぶし色カラーパレットがあります。 ここからが質問です。 その下に並んでいる16色のカラーパレットは何のためにあるのでしょうか? どのように使うのが本来の使い方ですか? 同様なカラーパレットは「パターン(P):」の右▼ボタンをクリックして現れる網掛けパターンの下にもあります。 これについても教えてください。

  • Office2003Excel条件書式とセルの挿入

    別の所でも質問したんですが、答えが見つからないでこちらでもお願いします。 ・A列とB列に100行ぐらいデータがありま、A列とB列を照合するという作業です。 ・A1に「数式A1<>B1の場合セルを赤くする」という条件付き書式を設定、そのままA100までコピー。 ・A2と同じデータがB15にあり(重複するデータは無いものとする)、A2はセルが赤くなっている。 ・B15のデータを「切り取り⇒切り取ったセルを挿入」でB2に挿入する⇒事実上、A2=B2となる。 XPだった時、上記の作業をすると、A2のセルは条件付き書式「数式A2<>B2の場合セルを赤くする」に該当しなくなったのでセルの赤色が消えました。 しかし、Office2003を導入して同様の事をすると、A2のセルの条件付き書式が「A2<>B15」と数式が入れ替わってしまい、A2=B2であるにもかかわらず条件付き書式が元あったB15を参照している為、セルは赤いままです。 数式の参照を絶対参照に・・・という答えももらい試しましたが結果は同じで「A2<>B15」とずれました。そもそも、XPで出来ている(セルの挿入なども出来ていた)ので参照の問題ではなく、何かしら設定の問題ではと思っています。 A列に、B列内でどう移動しても(貼り付けは上書きしてしまうのでダメ)条件付き書式の参照元が変わらない(A2<>B2)ようにしたいのですが、どうやったら出来ますでしょうか? それともこれはXPにできて2003ではできない機能ですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう