• ベストアンサー

私は脱ステロイドでがんばってる。でも母はステロイド依存なの。どうすればいいの。

kazenosatoの回答

回答No.5

再び風の里です。 >でも、まだ二十歳ですからね・・ そうですよね。よく分かります。 私もその頃にどれだけ自分を見つめる事が出来たか自信はありません。 >ありのままの自分を受け入れることはどうやってするのですか?? 個性って何だろうと考える事から始まったように思います。 体質も生活も一人一人違う。それを認め合う。 その考えの先に病気も個性としてあるんじゃないかと思うようになりました。 だから、病気もひっくるめた自分が今の自分。 それともう一つ、逃げるのは嫌だ、そう強く思った事です。 自分にそっぽを向いて、現実から逃げたい逃げたい、そう思うのは嫌だったんです。 辛そうな顔をしているのも嫌でした。 子供にもそんな姿を見せたくなかった(子供が二人います)。 >ぜったいに一生このままではいれません。病気は治さないといけません。 その気持ちもよく分かりますが、現段階ではアレルギーは完治できないのが 実情です。その時々(季節や自分のバイオリズム等)でなるだけ抑える状態を 保つしかないです。 もちろん一人一人違うのですから、うまく行けばあなたは良い状態を保てる のかもしれませんね。お話では状態の良い時もあるようですからね。 (そうなる事を心から祈っています) 将来的には医療が進んできっと治る、もしくはそれに近い状態になるだろうと 期待はしていますけどね。 (将来、そうなってほしいです。そしたら私は毎朝白いご飯を食べます(笑)) お互いに自分の精一杯出来る範囲で自分と向き合う姿勢を見失わないで いられるといいですね。

reireiina
質問者

お礼

現段階ではアレルギーは完治できないのが 実情です。その時々(季節や自分のバイオリズム等)でなるだけ抑える状態を 保つしかないです。 そうですよね。アレルギーは完治しないと思いますが、見た目は完治したように見えるまでには回復させることはできるのですから、それを目指してやっていきたいと思います。 将来的には医療が進んできっと治る、もしくはそれに近い状態になるだろうと 期待はしていますけどね。  アトピーや慢性疾患に関しては西洋医学は進歩は望めないのではないのでしょうか?なにしろ薬で直るものでもないですし。。

関連するQ&A

  • ステロイド軟膏を塗ると痒くなる??

    湿疹や痒みが顔に大量に出て、医者から処方された ステロイドを塗っているのですが、塗ってしばらくすると 無性にチクチクと痒くなってきます。 顔だけでなく体も同じ様なことがおこります。 そのため、ステロイドを塗ったところを 無意識的に薬を剥ぎ取る様にひっかいてしまうのですが・・ 病院や医者を変えても同じことがおこります。 これでステロイド薬が効いてるのかが甚だ疑問です・・・・ こういう経験あるかたいますか? ステロイド塗ったらチクチク痒くなるのは 基本的によくあることなんでしょうか・・? もしくは、ステロイドの効かない、むしろ逆効果になる様な 痒みや湿疹のでるアトピーの様な症状の皮膚病ってありますかね?

  • ステロイドのランクの下げ方、やめ方を教えて下さい。

    ステロイドの使い方を教えて下さい。 医者には、一気になおして、よくなってきたらステロイドの ランクを下げてステをやめていくといわれましたが、 実際には、どんどん効かなくなってランクがあがりますよね? 本当に下げていくことは可能なのでしょうか。 食物アレルギーがあったので除去しています。 乳児の顔の湿疹が悪化したので、 ネリゾナ(強い)を数日使いました。 一気に治ったので、プロペトをつけていますが、 やはり赤くポツポツとちょっとづつ湿疹がでてきます。 そこで、キンダベート(中間くらい)をつけても よくなりません。 まだ2日ほどなのですが、このままでいいのか、心配です。 こんなときは、どうすればいいのですか? 医者は、キンダベートで様子をみればいいといいますが、 中途半端な効き目のまま続けていいのか不安でたまりません。 それでも効かなければ、ネリゾナに戻るのかもと思うと・・・ 体験談などお聞かせ下さい。

  • ステロイドが効くということは?

    2ヶ月半のベビーを持つ母です。 昨日、顔の湿疹がひどくなって小児科を受診したところ軽いステロイド軟膏を処方されました。 それをつけたら1日で湿疹が消えてしまったのですがステロイドが効くということはただの乳児湿疹ではなくアトピーということなのでしょうか?

  • 赤ちゃんのステロイド剤の副作用について

    8ヶ月の赤ちゃんの母親です。 5ヶ月ごろから子供に湿疹ができ、皮膚科に行くと、乳児湿疹と言われ、 パルデス(薬)とワセリン(保湿剤)を処方されました。 数日でよくなったのですが、その後も顔や体に湿疹ができるとパルデスを塗って治す、を 繰り返していました。 最近になってパルデスがステロイド剤だと知り、3ヶ月もだらだらと使用していたことが 怖くなってきました。。。 ステロイドの副作用はこれから出たりするのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ステロイドについて

    1歳4ヶ月になる娘をもつ母です。 今年に入ってから娘の湿疹がひどく、特に今月に入ってからかゆがって仕方ありません。 皮膚科に行って処方してもらったお薬を塗っています。 なかなかよくならなかったので、少しずつステロイドを強くしているそうです。 そうすると母がステロイドを使うのはやめておけと言います。 私は先生のことを信頼しているので、おっしゃるとおり塗りすぎなければいいと思っているのですが、実際強くなっていると聞くと少々ためらいがあります。 実際のところ、ステロイドってよくないのでしょうか?

  • ステロイド潮紅について

    母が花粉アレルギーで顔に湿疹ができ、ステロイドをぬっていました。最近さらに悪化し、先生からはステロイドを使うのを止めるよう言われたそうです。 使用をやめてしばらくすると湿疹がさらに赤味を増し、火傷のようになりました。使用を中止したリバウンドでしょうか?? 今は病院からは薬も出てなく、経過観察のみです。 ステロイド使用期間は5ケ月くらいです。治るのには時間がかかるでしょうか?? 早く治してあげたいのですが。。。 脱ステロイド中は洗顔・スキンケアなど低刺激のものなら使ってもかまわないのでしょうか??

  • ステロイドについて

    顔の痒み、湿疹が治まらず皮膚科を受診しました。 塗り薬として、パルデス軟膏をもらったんですが説明を見ると、ステロイドと書いてありました。 私にはステロイド=怖い・副作用がでるのイメージがあり、使用をためらっています…(´・ω・`) 本当は、薬剤師の方に尋ねたらよかったんですが、皮膚科の受付でサラッと渡されたので何も聞けませんでした。 顔に塗るものなので、余計に怖いです。 非ステロイドの薬は、頼めば処方してくれますか? 詳しい方、使用した方、意見を教えてください!

  • 陰嚢へのステロイド

    お世話になります。 友人が陰嚢湿疹になり、皮膚科に行ったところ 医者からいわゆるステロイド軟膏を処方してもらったそうで、 かれこれ1年ほど医者に指示された通りに治療に勤しんでおります。 私は数年前に股あたりに湿疹(いんきんではない)になった際に 皮膚科に通った時、医者から 陰嚢は薬の吸収率が高すぎるから薬をぬる時は注意しないといけない、 と聞いたのを記憶してます。 そこである程度ネットで調べて 疑問が残ったので質問したいのですが、 ステロイドって副作用を引き起こす恐れがあるんですよね? 陰嚢にステロイドを塗り続けて生殖機能に影響はないのでしょうか。 例えば、子供ができにくくなったり、 障害のある子供が生まれやすくなるなど、です。 自分にも充分起き得ることなので質問してみました。 宜しくお願い致します。

  • 皮膚病、ステロイドについて質問

    皮膚病について詳しい方がいらっしゃいましたら、正しい治療法などアドバイスをお願いしたく、自分の経緯と質問をさせて頂きます。 私は、25才(男)で10年前から皮膚病なのですが、一番初めは右のふくらはぎに3cmくらいの丸い湿疹が出来ました。小さいときから怪我をしたらオキシドールと赤チンを自分で塗っていたので、これも直ぐ治るだろうと塗りましたが治らず、医者へ行くと塗り薬をもらえました。(このときの塗り薬がステロイドだと知らなければ、この後なん年も続くとは思ってもいませんでした)早速塗ると数日できれいになりましたが、今度はいろんな部位に小さな湿疹(1~10mmくらい)が出ました。(足裏、手のひらは一切出ず、それ以外の所に出る。顔、頭、陰部に出るのはごく稀)塗ればきれいになるが、また違うとこに出てのいたちごっこです。ほぼ毎日1~2回のペースで塗っていました。医者も4軒くらい変えたりしましたが同じような塗り薬を出されます。7年位したときやっと自分で本を買って勉強を始めました。するとステロイドが悪い薬だという内容が多く見受けられショックを受けました。それからステロイドを使いながらも爪揉みとか違う方法も試しましたが、効果が見られず、今現在使用中の漢方薬に切り替えてみました。薬局の方に相談すると温清飲というのを出してもらいました。粉より効くということで、煎じるタイプを使用しています。それを始めたのが8年目くらいですので、今から2年前位です。と同時にステロイドは辞めました。ステロイドを出すような医者しかいないので、相談せずに自分で決めました。ステロイドを辞めたのですから案の定、湿疹はでました。それでも手を付けることはせず、しかし風呂に入るときはシャワーで清潔にするように心がけました。不思議なことにステロイドを辞めたら肘の内側とひざの裏にしか出ませんでした。その代わり大きさがひざの裏に関しては10cmくらいと大きなものになりました。ある本では患部からでる滲出液が傷を治すという話が載っていましたので、汁が出てもそのままにしました。1ヶ月経ったころがピークで痒いと言うより痛い。でも根性でしのぎました。ステロイドは塗りません。2ヶ月たったころには赤みが残るものの表面はきれいになりました。3ヶ月経つ頃には、少し黒みがかってはいますが、殆ど分からないくらいになりました。ステロイド無しでも治るんだ!!と感動しました。完治かと思い、漢方薬を辞めました。1ヶ月すると肘の内側にまた小さな湿疹が出来ました。すると、また肘の内とひざの裏に大きな湿疹が出ました。再び漢方を飲み始め、同じく根性で2~3ヶ月くらい乗り切るときれいになりました。今度は漢方は辞めずに毎日飲用を2日に1回、4日に1回と延ばして行くと約半年くらい何事もなく過ごせました。安心して1週間に1回にしたところひざの裏に小さな湿疹が・・・。またか。どうも小さな湿疹ができるとそれが広がり一定の期間2~3ヶ月経たないと落ちつかないようなのです。現在は、それから2ヶ月目くらいなので治りかけの状態です。昨日、知人からいい皮膚病院があるからと行ってみました。やはり出されたのはマイザー軟膏3本とセレスタミン錠5日分で、貨幣状湿疹との診断でした。その院内のポスターにはステロイドは世間に広まっている様に恐れるものではない、上手に利用しましょうという様な内容の事が書いてありました。 私は、顔など表に見える部分には出ないので、仕事などにさほど影響はありませんし、本やインターネットに載っている患者さんの写真にくらべると軽度の様には思えます。 しかし、完治させ薬を使わずに済むことに越したことはありません。 ステロイドの信憑性ってどうなんでしょうか?本当に危険なのか、誰が言っていることが本当なのか。 あとこの様な皮膚病を乗り越え完治させたという方がいらっしゃいましたら、何か方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ステロイドっていつまで塗るの?

    化粧かぶれで皮膚科を受診し、コルテス軟膏と抗アレルギー飲み薬を処方されました。指示通り使用すること5日で顔の強い赤味は引いて今は薄ピンクになり殆ど目立たなくなりました。でも医者はまだ赤味があるから使用するよう言います。また「痒みがあるはずだ」と言って抗アレルギー剤をあと1週間も処方されました。痒みは無くなったっと言ったのですが。 もしかして化粧かぶれ以外の肌荒れ後の事を言ってるのかとも思います。多量の飲酒後に必ず肌が荒れてそれを繰り返した所が赤く色素沈着しています。 そこにはニキビの薬とステロイドを塗りビタミン剤を飲むよう指示されましたが、自分としてはその程度の炎症にステを塗っていたらキリが無いし、肌全体としては白くて奇麗なんでそれくらい良いのでは?と思うのです。以前ステの怖さを知らずに重症の酒さよう皮膚炎になったのでなおさらです。 今の医師に不信感がいっぱいです。 横に逸れてしまいましたがステロイドは赤味が消えて肌が真っ白になるまで塗るべきなんでしょうか。お願いします。