• ベストアンサー

ゆうメール、定形外郵便、不着の場合の追跡調査は? ~メール便との比較~

こんにちは ! 《 実例 》 梱包後 300g/厚み1cm/A4サイズの冊子もの(代替可能な3,000円程度もの)を発送する、または受け取ります。 ・ 定形外郵便 : 390円・ ゆうメール(旧名 冊子小包) : 290円 ・ クロネコメール便 : 80円 あなたなら、ずばり どれを選択しますか? 《 質問根拠 》 過去、メール便において延着発生時、“問い合わせ番号”を頼りに、懸命に交渉。 最終的に2週間遅れながら到着一件、管轄責任者来訪、送料と中身代金返金一件。当方は荷姿を全てデジカメ保存し、オークション画面全てを見せて交渉します。メール便は 荷受→発送→投函予定→投函完了と確認できます。計二件。 メール便に関しては、他の質問でもかなり トラブル問題視されておりますが 私個人の体験では、“問い合わせ番号という証拠”があるこのサービスの方が トラブル発生時に対応しやすいと感じています。 トラブル経験後も、郵便より優先して積極的に利用しております。 料金が安いことも魅力です。 (1) 郵便で、延着などが発生し、実際に調査依頼をされた方。 (2) 普通郵便の追跡調査に関してご意見をお持ちの方。 当方は郵便でのトラブルは未経験です。 さまざまなご意見をお聞きできれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nh68k
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.4

どの発送方法を選ぶかは落札者に委ねます。 私が落札者であれば、特に出品者の評価に問題が無い限り一番安い発 送方法を選択します。 郵便物の追跡調査については民営化前に出品者として経験があります。 結論を先に申し上げますと、 “追跡調査で郵便物は発見できなかった”が、直後に落札者側から“届いた” との連絡がありました。 その間経過報告の郵便も郵便局側から届いており満足のいく対応でした。 ポスト投函発送の場合は難しいかもしれませんが、郵便局窓口発送で領 収証書情報を落札者側に伝えるようになってからはまずクレームは来ま せん。 最近は要望も多い為メール便発送主体ですが、到着が郵送に比べて明 らかに遅いです。

minami29_
質問者

お礼

ありがとうございます。お待ちしておりました、実体験を。 窓口ですと“領収書”が貴重な証拠になりますよね。唯一の… 残るは、ポスト投函の場合の証明をいかにするかですね。 いずれにせよ、追跡依頼への対応をお聞きできて得るものがありました。

その他の回答 (3)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

私の場合で言えば、その選択肢 3択だけならば、文句なしにメール便ですね。 なぜなら、うちの地域のメール便配達のお姉ちゃんは、うちの家は1戸建てで、近くに同じ名字ないし、絶対に間違えずに配達してくれる自信があるから。 ・メール便で怖いのは、誤配(誤配でも、追跡画面では配達完了となる) 特に、マンション宛ては要注意。宛名にマンション名書いてないと、誤配率大幅にUPです。 あと、表札がない家、古くて見えにくくなってる家も要注意です。 なにせ、配るのバイト同然の人ですから。 ・相応の遅延は覚悟です。メール便振り分けミスで、他の営業所に行ってしまって、配達に1週間とか、普通にありえますから。 基本的に、メール便の特性を熟知して、相応の遅延も受け入れられる物ならば、メール便を使うのが一番と考えます。 上記メール便の特性を理解した上ならば、現状、メール便で収まるサイズの物ならば、郵便会社を使うメリットは現状ないと考えます。 なお、その3択は、いずれも嫌ですな。ブツが3000円だったら。 文句なしに、速達メール便を使います。 普通メール便と、速達メール便は、配送体系が全く別物なので、基本的に遅延確率が僅少、誤配率もかなり少ないと考えてください。100円UPだけで全然扱いが違います。 仮に誤配、遅延があって、速達の場合はヤマトは猛烈に調べるし、それが可能・・・と、関係者から聞きましたが。

minami29_
質問者

お礼

やはり同系列のご意見、メール便ですよね。配送体系が宅急便にほぼ近い“速達”は信頼性は高いですね。

minami29_
質問者

補足

= 質問者より希望 = 今後、お答えをいただく方へ 郵便トラブル体験者の生の意見をお待ちしております。 トラブルが少ない? 泣き寝入り? 一つもご意見をいただけないのは“調査できない”仕組みゆえかな。 これだけトラブルが多くても、メール便支持派主流なのがいまいち、納得できません。 やはり 質問に記載した “問い合わせ番号という証拠”の有無 ? 郵便を安全に利用する心得など ぜひお聞きしたいです!

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

ちょっと変速になりますが、3000円程度のものならば、 当方なら郵便局のエクスパック500を選択します。 補償はありませんが、配達追跡が可能であり、また配達も実質速達扱いなので、通常郵便(普通郵便)より事故率は低いかなと。 メール便でのトラブルは知人の経験ですが 配達追跡では配達済みになっているにも係わらず、相手方には配達されてないと連絡が。 結局調査を行ったら、配達担当者が住所を読み間違え誤配。誤配先には無論相手の名前はないにもかかわらず、いいやと集中ポストの上へ放置していたようです。 冗談のようですが、これ、結構あったりします。 配達先が分からない、また宛名住所と宛名が違っていても、確認のしようがないので、 通常の手続きならば返送される筈なんですが、そのままぽいっと置いていく配達担当者も多いようで。 そうやって配達した時点でも追跡表示は「配達完了」になるようですので、必ず相手先に配達されたとは限らないのが難点です。 郵便局は転居届とともに独自の名簿を持っています。 これにより、多少住所が間違っていても宛名があっていれば届けられたり、宛名住所が転居していても対応できるというものです。 メール便にはこの転居管理がありません。 確かに近年の郵便局も、通常郵便の配達はは全てアルバイトが行っているため、結構事故も多かったりしますが、まだマシかなと個人的には思っています。 ただ、トラブル発生時の対応はメール便の方が良いですね。

minami29_
質問者

お礼

郵便 独自の名簿 ? きちんと機能すれば良さそうですね。 最終文 やはり 結論はそうですか…

回答No.1

掲示板で個人取引を行い洋服の型紙(1,000円程度)を購入した際、定形外普通郵便を使いましたが、入金から1週間経っても届かず問い合わせをしました。 相手は「確かに発送している」という事で郵便局に問い合わせを出してもらいましたが結局見つからず・・・ その頃にはもう気持ちが薄れていたのでそれ以上追跡はしませんでしたが、郵便局と相手に対する不信感だけが残りました。 定形外は追跡が出来ない上保障がつかないので、私なら保証はつかなくとも安いメール便を利用します。 保証をつけたいのであれば選択肢にはありませんが書留orゆうパックor宅急便です。 追跡の出来る配達記録というものが郵便局にありますが、局によっては番号の入力がおざなりな場合もあるので(トラブル経験済)メール便が一番よいかと思います。 メール便も以前相手先に届いていない事があり(追跡すると「投函完了」にはなっている)問い合わせた所、近所の同じ苗字の家に投函していた事がありましたが・・・

minami29_
質問者

お礼

早期回答 誠にありがとうございます。 郵便だと、形に残る証拠が無いため 不信感という気持ちだけが残りますねー。 出した ? ほんとに ? という子供のケンカみたいな堂々巡りです。

関連するQ&A

  • 送料込みの商品の不着(メール便)について

    先日送料込みの商品をオークションで落札しました。 クロネコメール便で発送したとの連絡があり追跡したところ15日に投函完了となっています。 16,17日とキャンプに行く予定で準備でばたばたしていたので15日は郵便受けの郵便をごそっと袋に入れて特に重要なものはなかったのでそのまま出かけました。 帰ってきて荷物問合せで投函完了になっていたのであれっと思いもう一度確認したところやはり見当たりません...(泣) 出品者様に連絡したところヤマトに問合せてくれたのですが確かに配達したと... マンションの集合郵便受けはダイヤル式(右に回して○左に回して×のようなもの)の鍵がかかるようになっています。 この場合どういう風にすればよいのでしょうか? 落札金額を振り込んだ後発送の連絡がありこちらから保証のある発送方法を選択する事は出来ませんでした。 でも投函完了となっているし...。

  • メール便とは、定形外郵便とはなんですか?

    今度、トレーディングカードをトレードしようとおもうのですが、メール便同日発送、定形外郵便のいみがわかりません。とっても無知ですみません、メール便とはクロネコメール便のことでしょうか。コンビにでとりあつかっているものでしょうか?定形外郵便とのちがいはなんでしょうか?梱包はどのようにすればいいのでしょうが?注意事項などはありますか。同日発送はどのようにすればいいのでしょうか?料金、郵送事故の違いなどはどのようになってますか?質問ばかりですみません。

  • メール便不着

    オークション(ヤフー)で落札され、今月の9日にメール便で発送しました。 メール便は「補償がない」のは理解しておりますが、 以下の場合責任の所在はどうなりますか? ご助言お願致します。 ※当方は出品者です。 =================== 1)12月7日…商品落札(代金は800円(送料別)程) 2)  〃  …落札者から連絡 3)12月8日…落札者へ口座番号を知らせる 4)12月9日…代金入金+入金連絡 5)  〃  …Webから【出荷票はないので持ってきて欲しい】にチェックを入れ集荷を依頼 6)  〃  …商品を自宅集荷にてメール便発送(配達員出荷票を持って来ず) 7)12月15日(午前8時過ぎ)…落札者から不着連絡 8)  〃  (午前10時頃)…ヤマト運輸に電話でお問い合わせ 9)  〃  (午後3時頃)…ヤマトから電話、再度事情を話した所担当が休みで明日電話 〈概要〉 〇発送方法は基本「メール便」「ゆうメール」からの選択ですが 希望があれば他の発送方法も可能と書き添えています。 また、どちらも郵便事故の補償がない事は予め明記、 万が一郵便事故にあっても「返金」には応じない旨も併せて連絡事項に記載済み。 〇メール便の「お問い合わせ番号」 発送連絡の際お知らせすると連絡事項に記載するも ・集荷に来て下さった配達員の方が〈出荷票〉を忘れて来られ、後日届けると荷物だけ回収。 の為手元に番号がなくお知らせする事出来ず。 ------- ・発送連絡の際、上記事情を書き添え、届けられたら知らせる、いつになるか分からない、荷物が先に届くかも知れない…と記載。 結局届けて頂けず、番号はお知らせできていないまま。 ========================== 今現在は、明日担当者から電話が来ることになっており待機中です。 この場合荷物が誤配達されたか盗まれたか どちらにせよ荷物が出て来なかった場合どのように対処すればいいのか…。 +++++ 【相手(落札者)から返金を求められた場合】 予め「返金不可」と明記してますし 「郵便事故の危険性」を承知した上でのメール便希望と解釈しているので 通常なら返金要求があっても受け付けないのですが ・「お問い合わせ番号」を知らせると言いながら知らせなかった ・発送連絡の際、後日届けられたら知らせると連絡するも、 届けられなかった為知らせることができなかった。 ※「お問い合わせ(追跡)番号」は未だ手元にはありません。 ただ、例え「お問い合わせ番号」を知っていても 「誤配達」や「荷物行方不明」であればどちらにせよ対処できませんよね? まだヤマト運輸からの返事待ちで、落札者側からも返金要求はありませんが この先、荷物が結局見つからず、 落札者が何らかのアクション(返金要求や評価を「悪い」にする等)をしてきた場合 どう対処すればいいのでしょうか? 「お問い合わせ番号」を知らせない、分からない等理由で 此方に〈落ち度あり〉となるのか否か。 また、ヤマト運輸に責任を問えるのか? 此方としては精一杯協力はするつもりですが 「返金」対応には納得できない部分があるのも事実ですし 「評価」にしてもまた然り。 まだその段階ではない(結果待ちで、落札者から何のアクションも無い状態)ですが 皆さまのお意見お聞かせ頂ければ幸いです。 オークションを始めて数年、メール便も今まで500通近く発送していますが、このようなトラブル(不着)は初めてで正直戸惑ってます。 ---------------- 因みに落札者の『評価』は3桁で「悪い」評価は無しです。 この落札者の前にやはり同じ事情(問い合わせ番号なし)でメール便を発送しましたが、 其方は無事届いたと連絡がありました。

  • 定形外郵便とメール便

    普通サイズの封筒に入るくらいの大きさの物を落札しました。メール便と定形外郵便のどちらかで発送をしてもらおうと思っているのですが、どちらがより安全でしょうか? よろしくお願い致します。

  • メール便が不着の場合

    問い合わせをしようと思うのですが、 どこに連絡をすればいいのかがわかりません。 今の状況は、相手の担当店 8月5日発送の状態から変わりません。都内から都内です。 この場合、どこに連絡をすれば荷物の状態がわかるのでしょうか? あと「メール便について問い合わせしたい」と言えば分かってもらえるのでしょうか?

  • メール便の不着に関して

    ネットショップを運営しています。 お客様からご注文を頂き、商品をメール便で発送しましたが、 数日後、お客様から「商品がまだ届かない」と電話がありました。 荷物を追跡すると、投函完了となっています。 住所に間違いも無く、配送業者に問い合わせて「投函した」事も確認しました。 それをお客様に伝えると、 「店と配送業者の問題で私は関係ない。」 「商品が届かないと訴訟問題だ。」と、ご立腹。 発送方法説明には「メール便は発送保証がつきません。盗難や不着の場合でも責任は負いかねますので、不安な方は宅配便をご選択下さい。」と記載しているので、それも説明すると、 「そんなの、ドライバーがこっそり届けなくてもわからないじゃないか。」と、またもご立腹。 お客様を疑う訳ではないですが、上記の様な対応をしていると、 届いているのに届いていないと言われた場合、2重にお届けしてしまうといった事にもなりかねません。 こういった場合、どのような対応をするのが良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • メール便不着。

    先日、落札した商品をメール便で 送って頂いたのですが・・。 1週間も届かないので、 出品者に問い合わせたところ ヤマトへ問い合わせしてくれて 説明のメールも頂きました。 『当日の営業所の発送に該当住所の登録自体 されていなかったので 私の発送の勘違いかとも思いましたが、 当日の集荷でヤマトからの伝票のメール便個数と データへの入力の数が違うため集荷後に 不明になったようだ との返答でした。』というメールです。 幸い、出品者さんに『送料は返ってくるので 同じ商品を再度お送り致します』と言って頂いたので よかったのですが。。 メール便の事故は、よくあることなのですか?

  • 定形郵便・メール便・ミニレターどれが早い?

    こんばんは。 チケットを郵送して貰う際、定形郵便・メール便・ミニレター(郵便書簡)では、どれが一番早く着くのでしょうか? また、この3つはそれぞれ同都道府県内での発送の場合、どれ位で着きますか?? ご回答宜しくお願い致します。

  • 定形外郵便物の不着時の調査

    ネットオークションにて落札をしたのですが、1週間程過ぎた現在も届いていません。 事故がおきたのだろうと思い、出品者にその旨を連絡した所、「発送後の確認や郵便事故の補償は致しかねます。」と返事が来ました。 出品者が断った場合、落札者がその事故について調査を行えるのでしょうか? 商品は1千円未満のものですが、私は金額や商品そのものにこだわっているというよりも、その事故がおきた経過についての真相が知りたいのです。(勿論、折角落札して心待ちにしていた商品が届かない憤りがありますが) その調査の方法は、具体的にはどのように行えばよいのでしょうか?(ネットで行えると話を聞きましたが、その方法をお教えください) そして、度重ね失礼しますが、そのような場合の出品者への評価は、もし被害にあった方がいらっしゃればどうされましたでしょうか? お答えの方宜しくお願いします。

  • クロネコメール便の追跡方法を教えて下さい!

    先ほど自宅集荷でクロネコメール便で商品を複数発送し、 今日中にお客様に発送した旨を連絡しなければいけないのですが、 発送した際に問い合わせ番号は控えたのですが、 個々の商品(お客様の住所)に分けて控えるのを忘れてしまい、 問い合わせ番号がどの商品の番号なのか分かりません。 お客様の住所・郵便番号・全商品の問い合わせ番号 だけのデータで、全商品を各商品ごとに正しく追跡することは可能でしょうか?