• ベストアンサー

熱帯魚の水槽の照明について

nc8230の回答

  • nc8230
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

私自身は仕事のため日中は外出しますが、家族が家にいるためカーテンを閉めておくわけにもいかず、毎日水槽に囲いをするのも面倒ですので、必然的に > ・カーテンを開けたまま仕事に行くが、日中は囲いなどしていない。 となっています。 うちでは照明の点灯時間はタイマーで14:00~22:00ですが、室内は朝からお昼過ぎまではそれなりに明るくなります。なので、水槽の置き場所は北側の日の差し込まないところにしています。 ですが、やはり天気の良い日などは結構明るくなってしまいます。 これと言って、熱帯魚の飼育に支障はありません。(魚には迷惑なのかもしれませんがカージナル・テトラなど4年オーバーで巨大化して育っています) 水草の育成も同時に行っていますが、やはり育成に支障はないようです。 過去に一時期照明の付いていない時間に水槽を囲うようにしたこともありますが、若干水槽のガラス面につくコケの発生速度が遅くなるかな?といった位で大きな差は感じませんでした。 ご参考になれば

noname#178624
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご回答を読み、囲いなどなくても元気に魚が育っているようですので、それほど難しく考える必要はないのかなと思いました。 飼いたい魚の生態をよく勉強し、魚・水草・私自身の生活リズムを考えて対処していきたいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 照明とえさやりの時間について教えてください

    照明の点灯時間とえさやりについて迷っています。 現在は、朝6:00~夕方5時までの点灯(タイマー)にしていますが、点灯時間が長いのと、夜水槽が見れないので点灯時間を変えようと思っています。 夕方4時から深夜0時の8時間点灯(日中は普通にカーテンを開けているので部屋は真っ暗ではありません。)にしようと思うのですが、 えさをやる時間が消灯間際になってしまいます。(現在、朝点灯しているのは朝えさをやるため) 消灯の間際にえさをやることは魚にとって問題ないのでしょうか? また、日中真っ暗でないことは問題ないのでしょうか? ぜひお知恵をお借りいたしたく宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の照明の明るさについて

    いつもお世話になります。 熱帯魚の飼育セットとかにも必ずといっていいほど照明がついています。日が当たらない場所なんかでは必需品だとは思うのですが、あの明るさは、実際魚たちには明るすぎたりしないのでしょうか?鑑賞する人間側からすれば、確かに明るくライトアップされている水槽はいいのですが、当の魚たちは、実は明るく過ぎてストレスになってるなんて事は無いか心配になっております。 私は現在30数センチ水槽にセットで13Wコンパクト球のライトが付いていたのですが使おうかどうか迷ってます。 一応部屋は日中はそこそこ明るいですし(もちろんライトつけるよりは全然暗いですが)、夜はそのまま暗くなるといった感じです。(水槽はリビングとかにないので、普段は部屋の電気もついてません) 照明で上から明るく照らした方が魚にはいいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 【熱帯魚・水草】一日の照明時間と時間帯

    こんにちは。 先月から熱帯魚を始めた初心者です。 社会人なので朝と夜しか水槽を眺めることができないため、 最近、照明のタイマーを7:00~9:00と16:00~22:00の2回に分けたのですが、 それ以降、マツモの色が茶色っぽくなってしまったようで、もしかして、照明時間を1日2回に分けるのは 丈夫なマツモにもよくないのかな~と思って、悩んでいます。 1日に2回に分けるのは、魚や水草にとってよくないでしょうか? 1回に戻す場合、現実と少しずらして、15:00~22:00とかにしても 大丈夫でしょうか? (水槽は玄関に置いてるので、日中は照明なしでも、薄暗い程度の明るさはあります。)

  • 水槽を眺めたい・・・

    現在水草メインのアクアリウムをしていますが、平日7:00~19:30頃まで留守になるので照明のタイマーを、14:30~22:00までの9時間30分にしています。 帰宅後、しばらくは観賞できますが、夜更かし傾向なので、全体的に後3時間程遅らせたいのですが、夕方17:00頃までの外光が気になります。 直射日光は入りませんが、リビングの為わりと明るく、魚や水草が夜と認識出来るのかが気掛かりです。最悪囲いも考えていますが、カーテンでも大丈夫でしょうか? 尚、土日は休みなので、昼頃から点灯をしたいのですが、月~金曜定刻点灯消灯、土・日曜五時間前倒しと不規則なのは避けるべきでしょうか? やはり生体のストレス、植物の光合成阻害に繋がりますか? アドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 水槽の照明は必要ですか?

    90センチ水槽で、オスカーを飼う予定です。熱帯魚飼育は今回初めてです。今まで日本淡水魚を飼っていましたので、上部フィルターとガラス蓋だけのシンプルな構造です。今からヒーターを買い足しますが、ふと照明について疑問が湧きました。照明はあった方が魚がきれいに映えるという目的、つまり人間の側にとって必要なものなのですか?それとも熱帯魚を飼うには魚にとっても、なくてはならないものなのですか? 仕事が忙しいので、平日はほとんど水槽を眺める時間はありません。魚をじっくり鑑賞できるのは休日だけです。だったら照明は別に必要ないのかな…という気もするのですが。照明は、無いよりはあった方がいいというレベルのものなのか、絶対必要なのか、詳しい方は教えて下さい。

    • 締切済み
  • 玄関にある水槽の照明器具を夕方や夜間に人が通ると点灯するようにしたいの

    玄関にある水槽の照明器具を夕方や夜間に人が通ると点灯するようにしたいのですが何か良い商品、方法はありませんか?(照明は100V/10wです) 電子工作キットとかでも良いので安く済むような案を教えてください。

  • 熱帯魚の日照時間について(グッピーとネオンテトラ)

    熱帯魚の日照時間について(グッピーとネオンテトラ) グッピーとネオンテトラを飼っています。普段は、カーテンを閉め切っていますので、真っ暗な部屋です。 主に観賞する時だけ、部屋の明かりをつけて水槽にくっついているライトをつけます。 午後6時に会社から帰ってきて餌をあげる時と午前7時に餌をあげるときは必ずライトをつけます。 そこで、質問ですが、熱帯魚の日照時間は私のように殆ど真っ暗でも良いのでしょうか? あと、その部屋は擦りガラスで直射日光は入りません。カーテンを開けて朝から夕方まで光を浴びせてもいいのでしょうか?その際は夜に観賞のためにライトを少し照らすこともあると思います。 どうかアドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • 水槽に当たる照明

    最近メダカとザリガニを飼い始めたのですが、夜間は照明を消したほうがいいみたいですね。 玄関に水槽を置いているのですが、水槽自体にはライトはつけておらず、 常夜灯が天井についています。影になっているほうに陣取っているザリは、 横になって?寝ているようですが、明るいほうにいるザリは夜中活動しています。メダカはおきてるのか寝てるのかわかりません。 昼間は明るいことは明るいですが、蛍光灯はつけず、直射日光も当たりません。 昼、夜の区別をつけるためには、常夜灯を消したほうがいいのでしょうか? ちなみに常夜灯はオレンジ系の明かりで、外でいえば夕方ぐらいの明るさがあるかもしれません。

  • 金魚水槽の照明について

    少し前から金魚を飼い始めました。 最初は環境が変わってびっくりしたのか少し食欲がなかったものの、今は全員餌もよく食べとても元気にしています。 (先週こちらで「金魚の食欲が無い」ということで、質問させていただいた者です。) ただ少し気になるのが、うちの生育環境です。 うちは昼間は家を空けていて、隣のビルと向かい合わせのためプライバシーのためカーテンを閉め切っていて、夜は遅く帰ってきてまったりと過ごすことがほとんどなので蛍光灯などは付けず、暗めの間接照明だけです。(蛍光灯やシーリングライト等をもともと取り付けるようになっていません) 金魚たちにこれではあまりに暗いだろうと、朝家を出るときはカーテンを少しだけ開けて光を入れるようにしていますが、立地の関係もありかなり薄暗いです。 そこで、水槽用の照明を購入しました。13Wの蛍光灯タイプです。 昨日それを点けてみたら、金魚たちはあまりの明るさにビックリしたのか狂ったように泳ぎ回り、心配になったのですぐに切りました。そりゃいきなりあんな光を当てるとビックリするでしょう・・・ 今朝も少しだけ点けてみましたが、やはりかなりビックリするようなので、今日も点けずに出勤しました。 まあ金魚にあまり強い光は必要ないとは思いますが、薄暗いところで育てると弱くなったり病気にかかりやすくなるのではないかと心配なので、昼間の間は点灯しておきたいのですが、金魚にとって逆にストレスにはならないでしょうか? 13Wのライトは、水槽用ライトとしてはかなりミニサイズのようですし、金魚たちが慣れてくれれば大丈夫なのかな?と思うのですが、なにせ経験が少ないので自分で判断できず、こちらで質問させていただきました。 やはり照明は控えた方がいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • LEDで水槽の照明を自作したい。

    LEDで水槽の照明を自作したい。 小さな水槽に、LEDの照明を作りたいのです。 作りたい照明は、 ・いろいろな色に変わるLEDで、数十秒ごとに色が変わるのと、同じ色をずっと点灯させる、2つの機能をつけて、スイッチで操作することができる。 ・できれば、タイマー機能を付けたい。(1時間とか2時間したら、消える。) こうゆうのって、「ICにプログラムを入れる」ことになるのでしょうか? パソコンは、普段よくやっているのですが、ICのプログラムはやったことがありません。 私は、子供用の電子工作でハンダをする程度しかやったことがない、初心者です。 ですが、どうしても作りたいので、挑戦しようと思っています。 どのような、物をそろえて、どのように作ればいいのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いいたします。