• 締切済み

うさぎのオスメスの違い

acrylic77の回答

回答No.4

ウサギの性格は、性別関係無くとても個体差があるので、オスだからメスだからというのは一概には言えないです。 ただ、各性別の特徴はとしては、 オスですとおしっこでマーキングなどです。 メスは、ウサギの場合は偽妊娠といって、妊娠したと錯覚して自分の毛をむしって巣づくりをはじめる行動がたまにみられるので、注意が必要です。 あとは、もう飼う種類は決まっているようですが、種類によっても大体の性格があるので、それを参考にしてもよいと思います。 私はネザーランドを飼っています。ネザーランドは活発で人間に良くなつくけど、抱っこがあまり好きではない。うちの子はまんまです。 撫でて欲しいと鼻でつんつんつついてきたり、人間の手に頭を押し込んできたりしてとてもかわいいですよ~!

noname#257908
質問者

お礼

マーキングは手ごわいですよね・・・。 はい!種類によっての性格なども、勉強したいと思いますww うさぎは猫や犬より知能が低く見られがちですが、本当は同じくらいあるんでしょうね^^ とても可愛いしぐさ、教えてくださりありがとうございました!

関連するQ&A

  • このうさぎはオスメスどちらでしょうか?

    うさぎを引き取ったのですが元からいるうさぎと鉢合わせしたらいきなり交尾の態勢に入りました 新しく引き取った方はメス確定で、元からいる方もメスだと聞いていました やはり元からいる方はオスでしょうか?

  • メダカのオスメスの違いがなぜか?

    宜しくお願いします メダカのオスメスの違いを鰭の形とお腹で見分けていますが 1、メスのお腹の方が大きいのはなぜ? 2、オスの背鰭に切れ目があるのはなぜ?

    • 締切済み
  • ケーブルのオスメスが分かりません

    ケーブルのオスとメスの違いが分かりません。 差し込む方がオス、差し込まれる方がメスということでしょうか? 例えばSATAの場合、ケーブルの両端はオスですか? IDEの場合は両端はどうなりますか? USBの場合はどうなるのでしょうか? SCSIの場合オスメスがあり訳分かりません。 馬鹿みたいな質問ですが、 ヨロシクお願いします。

  • 若いベタ・オスメスの見分け方について

    若いベタ・オスメスの見分け方について 最近ベタを飼い始めた者です。 里親募集されていた方から、3月・4月頃生まれのオス1匹とメス3匹を頂きました。 メスは3匹で同じ水槽に入れておりましたが、青い1匹が他のメスを追いまわしていたので 一時的に同じ水槽内にペットボトルで隔離しました。 すると今日になって、その青い子が少ないですが泡巣のようなものを作っていました。 少なかったため本当に泡巣か分かりませんが、メスは作りませんよね…^^; もしかしたらオスなのでしょうか? 今は別の容器に入れて、オスの水槽の隣に仕切りをつけて置いてます。 間の仕切りを取ると、オスもメス?な青い子もフレアリングします。 もっと時間がたてば分かる事だと思いますが、分かる方がおられましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オカメインコの鳴き声、オスメス比較

    オカメインコのオスメス両方をお世話している方へ質問させて下さい。 我が家にはメス(5ヶ月)のオカメがおり、居住は木造アパートの二階になります。 防音対策としてアクリルケースを使用しております。 そして、現状繁殖はしませんが、オスを迎えたいのです。 オスメスの鳴き声の比較を、もしできれば%で説明して頂いて宜しいでしょうか? まず、呼び鳴きの音量はオスメスで違いはありますでしょうか。 それから、メスの呼び鳴きを比較対象としてオスのさえずりなどの音量はどれほどか… そして発情の時の音量はどれほどか。 その他、私の気付かないオスの大きい音がありましたら是非教えてやってくださいませ。 それとも、お喋りを頑張って覚えさせればお喋りオンリーになってメス以上に音量を下げてくれるでしょうか? オスのお喋りに憧れており、かなり迎えたいですが、色々調べて慎重に決めようと思っています。 オスを抱えていらっしゃる先輩方、どうか宜しくお願い致します。

  • 猫の性別による被毛の違い

    こんにちは。 現在、ソマリの仔猫を飼おうと計画しています。 オスとメスで悩んでいるのですが、性格以外で、見た目って違いますか? 特に、被毛の美しさや長さにオスメスで違いは無いのでしょうか? 実際に飼っている方や詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫オスメス同士について

    生後14週の先住猫(メス)がおり、本日もう一匹猫を迎えました。生後6週間です。 メスだと言われて引き取ったのですが、帰ってしばらくして確認するとオスでした。 とても可愛いですし、このまま飼いますが、オスメス多頭飼いによって生じる問題はありますか? 時期が来たらもちろん両方とも去勢します。 オスメスの猫って仲良くなるんでしょうか? アドバイスなどあれば教えて下さい。 今のところ先住猫が新入り猫を威嚇してます。

    • 締切済み
  • ウサギについて

    ロップイヤーって言う ウサギは 大人になるとどれ位の 大きさになるのでしょうか?大きさ・体重など教えて下さい。 今回 ウサギを初めて飼うのですが、オス・メス どちらの方が 飼いやすいでしょうか? オスは 絶対 おしっこ飛ばしをするのでしょうか?

  • ウサギの多数飼い

    はじめまして 私は9年間メスのウサギを飼っていたのですが、去年の終わりに亡くなりました。 もう一度、ウサギを飼おうと思っているのですが、今度は2匹飼おうかと考えています。 その理由は、ウサギ同士の相性もありますが、私が構ってあげられない時の遊び相手にと思っています。 そこで、ウサギの多数飼いの場合、メス同士かメスとオス、どちらの方が良いでしょうか? オスは尿を撒き散らすとの事で、メス同士が望ましいのですが、メスは出産をしないと子宮癌になる確率が高まると聞いたので、迷っています。 オス同士だと、尿がはんぱないのでは…と思うので、それは避けたいです。 ちなみにロップイヤーで考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 孵化したカブトムシ オスメス分けたほうがいいの?

    去年オスメス合わせて8匹ほど飼っていたところ、卵を産んでいたので一冬置いておきました。先日からぞくぞくとカブトムシが成虫になってくれているんですが、この場合、オスとメスって一緒にしておいてもいいのでしょうか・・・。 もしかしたら兄弟なのかも知れないし、次卵を産んでもらうならオスとメスを分けてうち以外のところで生まれてるカブトムシを入れてあげたほうがいいのでしょうか?