• 締切済み

スロットイン式のCDプレイヤーのメンテナンス

10年程前に購入して以来愛用してきた、アンプと一体型のCDプレイヤーがあるのですが、最近CDを読み込めなくなってしまいました。そこで、自分であけて、アルコールと綿棒を使ってピックアップレンズを直接掃除してやろうと思っています。 ところが、です。このCDプレイヤー、スロットインタイプなんです。普通のトレイが出てくるタイプよりも複雑だったりして、素人がへたに手を出したらいけないものだったらどうしようと、心配になっています。 この手のメカに詳しい方、やめた方がいい!とか、やるならこんなところに気をつけて!といったアドバイスがあれば、是非おしえてください。よろしくおねがいします。

  • micmq
  • お礼率100% (14/14)

みんなの回答

回答No.1

分解はおすすめいたしません。  私は、車のCDドライブで分解を試みた事がありますが、内部シールドからはものすごく小さな部品が多くて、断念しました。 そもそもレンズクリーニングで 劇的に改善したなんて あまり聞きません。 メカや回路が壊れるより、たいていはレーザー発光部品の消耗が考えられます。   発行量の微調整で解決する場合がほとんどと聞きますが、調整ミスで発光部からレンズまで焼いてしまうリスクが高いそうです。よって、この手段もおすすめいたしません。 残念ですがCD部分は寿命をまっとうしたとお考えになった方がよろしいかと思います。

micmq
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます! やはり、かなり複雑なんですね・・・。他の質問で、直接レンズを掃除すれば読み込めるようになるといった旨の回答があったので、やってみようと思ったんです。でもレンズまでたどり着けないようではどうしようもありませんねぇ; 当時、貯めていたお年玉を一気にはたいて購入した思い出の品だったのですが。このまま休ませてあげることにします。

関連するQ&A

  • CDレンズのクリーニング

    ノートPCのCDトレイは直接ピックアップレンズが、見えますね、このレンズを綿棒にクリーニング液(アルコール)など染込ませて、軽くなぞるようなクリーニングはいけないのでしょうか、他に良い方法がありましたら、教えてください。 前にオーディオ用CDクリーニングディスクを使ったところCDDが壊れたことがあるので慎重になってます。

  • CD/DVDプレーヤーの性能について

    最近オークションでひと昔は買えなかったオーディオ・ビジュアル製品がカナーリ安い値段で 出品され落札されているのを知り、自分もスピーカー、アンプ等揃えてみました。 昔では信じられなかったような物が中古ですが手に入って嬉しいです。 CD/DVDプレーヤーの件ですが、やはり一昔前の「名機」とでも言われているらしい商品が出品されています。 私はメカには全く疎いのですが、素人目に考えて今は全てデジタル情報をピックアップレンズが読み込んでいるのでCD/DVDプレーヤーに関しては中国製の3000円ぐらいのものでも一昔前、10万ぐらいしたものでも読み込む情報は同じ(?)なので、どれを買っても同じという気がしますが、 実際はどうなのでしょうか? 違いはあるのでしょうか? またメーカーや値段帯がちがっても光学レンズ自体は似たようなものが使われていると聞いています。

  • CDプレイヤーのピックアップ掃除で復活したが、またすぐダメに。

    こんばんは。 CDプレイヤーが故障していて、再生ができません。 ディスクの認識をしない(ディスクを入れても"NO DISC"の表示になる)ことが多く、認識しても再生ができないこともあります。 そこで、いくつかのホームーページを参照して、ピックアップのレンズの部分を掃除してみました。綿棒にイソプロピルアルコールをつけて、レンズの表裏を拭きました。 すると見事に復活して、CDを3枚くらいは正常に再生できました。しかし、その後数時間してCDを再生しようとすると、また元のように"NO DISC"となって再生ができません。 何ヶ月か前にも同じような経過をたどったことがあります(そのときはレンズの表しか拭きませんでしたが…)。 どのようにすれば長期間正常な再生ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • CDプレーヤーの修理

    ただ今、CDプレーヤーの修理に挑戦しております。前回は、コンデンサーなどをチェックしようとして質問させて頂きましたが、これはできない事が分かりました。 不具合の症状としては、CDが全く回転しません。 これまでに分かった事は、 (1)トレーの開閉は、音も静かでスムーズ (2)CDは、所定の位置まで持ち上がり、固定される (3)ピックアップを少し動かしておくと、TOC読み取り位置まで移動する (4)ベルトは、トレー開閉のみで未だしっかりしており、ピックアップおよびCD回転は個別のモーターから直接駆動される (5)リミットスイッチらしきものが 2個あり、正常かどうかはわかりませんが、カチカチと音がして、動作はする (6)CD回転用モーターは、手で回してやると、軽く回る (7)機械自体の使用時間は極めて少ないが、長期保存のため、動かなくなったよう このあと、何ができるでしょうか。経験者の方のお知恵を拝借したく。 (1)ピックアップのレーザーが出ているかどうか、非常に見辛い位置にあり、不明 (2)モーターが正常かどうかも不明(試験の仕方がわからない) ※雰囲気的には、メカ的な不具合と思われ、表示やスイッチ類は問題なさそうです。 以上、宜しくお願いします。

  • CDプレーヤーのトレイはどうしてあんなにヤワに出来ているのでしょうか?

    CDプレーヤーのトレイはどうしてあんなにヤワに出来ているのでしょうか?トレイが開かなくなったり、閉まらなくなったりと。一体CDプレーヤーなるものが世に出てから何年経つのでしょう?どうしてそれぐらいの事を未だに解決できないのでしょうか?

  • CDプレーヤーからの異音

    SONYのCDP-555ESJというCDプレーヤーを所有しております。10年ぐらい使用せずに昨日久しぶりに使用したところ、CDをセットしてプレイボタンを押すと「シュルシュルシュル」という音が鳴り、何かこすれているような感じです。しかし、上面カバーを開けてメカ部分を見ても何かが接触しているような感じはありません。何故このような音が出るのでしょうか?10年も使っていなかったので念のためレンズを綿棒で掃除しましたが多少改善されたものの、やはり「シュルシュル音」は消えません。CDの曲数が進むと(後ろの曲番になると)音は小さくなるようです。詳しい方がおられましたら原因と修理方法を教えて頂けないでしょうか?

  • CDプレーヤー購入について

    まったくの素人です。 CDプレーヤーに関して、二点。 (1) CDプレーヤー、MDプレーヤー、チューナー、 アンプなどが一体になったいわゆるコンポ(ONKYO)を 持っているのですが(スピーカーは別)、 CDプレーヤーの機能が壊れてしまい、 以前から望んでいたそれぞれが別々になった オーディオ機器を入手したいと思っています。 しかし、予算の都合上、一辺に全てをそろえることは、 無理そうです。 そこで、まず、壊れてしまっているCDプレーヤーを 買いたいのですが、 一体になっているコンポのアンプで別のCDプレーヤー をならすことは出来るのでしょうか。 (2) かりに、ならせるとして、 大体、中古で10万円くらいのCDプレーヤーを考えているのですが(アキュフェーズ希望)、 やはり、こういった買い方は邪道なのでしょうか。 例えば、スピーカーから買うのが良い、 などと聞いたことがあるのですが、 どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CDプレーヤーのトレイが閉まらなくなりました。

    サンスイのC5MDという、7年程前に買ったコンポのCDプレーヤーなのですが、最近、ディスクトレイを閉めても、5秒程度で勝手に開いてしまう現象が頻出するようになりました(CDが入っていても、いなくても)。ハコを開けて中を観察してみたところ、ちゃんとトレイが閉まってくれるときは、トレイが格納されると光ピックアップが上下に3回程度動きますが、開いてしまうときは、この上下動が起こりません。光ピックアップそのものはクリーニングをしており、ちゃんとトレイが閉まってくれると演奏もできるのですが。。修理に出すしかないでしょうか。また、修理には結構な金額がかかりますでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • CDプレーヤー : もう寿命でしょうか?

    昨日、久しぶりに音楽を聞こうと思ってオーディオに電源を入れました。 ところが、お気に入りのCDをプレーヤーに挿入し、「再生」 のボタンを押しても全く反応ありません。 トレイを出してみると挿入した時とCDが全く同じ角度にありました。 という事は全く回転していないという事なんでしょうね。 「またレンズが汚れているのか」 と思って、レンズクリーナーのCDをプレーヤーに挿入し、指示されたように 「再生」 のボタンを押しても、またまた反応無し。 何回やり直しても結果は同じでした。 昨日はついに諦めて寝たのですが、このCDプレーヤー、やはり寿命でしょうか?  因みに買ってから約10年です。 レンズクリーナーは 「音飛び」 が頻繁に出始めた3~4年前から使うようになりました。 説明書では定期的にクリーニングするようにとありましたが、せいぜい月に1回程度しか鳴らさないので、やっていません。 それとプリメイン・アンプもボリュームを回すと、ガリガリという雑音がスピーカーから出るようになりました。 修理費って高いでしょうか? これも同じく買ってから10年くらいなります。 両方ともオンキョー製品です。 宜しくお願いします。

  • パイオニアのCDJ700sのレンズはどこにある?

    お世話になっています。 10年以上前に購入して使っていた、 パイオニアのCDJ700sなんですが、 だんだんとCDを読み込まなくなってしまいました。 以前、別のCDプレイヤーのレンズを、 綿棒にアルコールをしみこませたもので拭いてみたところ、 劇的に症状がよくなったので、 CDJにも同じようにしてレンズを拭いてみたいと思います。 ですが、CDJは構造が複雑で、 レンズがどこにあるかよくわかりません。 レンズの位置や分解の仕方を、 レンズの直接掃除の仕方を、教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう