• ベストアンサー

血液検査の結果

noname#2289の回答

noname#2289
noname#2289
回答No.6

白血病なら白血球は2000以下、または2,3万以上、ときにはもっと ふえますので、まったく心配ありませんよ。 9500というあたいなら、風邪をひいたりしたときにそのくらいは あがります。 それよりFeのほうが心配ですね。 次に病院にいったらTIBCやフェリチンなどもしらべたほうが よさそうですね。

mixjuce
質問者

お礼

ありがとうございました。 TIBCやフェリチンというのを調べてみます。

関連するQ&A

  • 血液検査について 採血の結果

    血液検査について 採血の結果に血清溶血(+)とありました。 (1)血清溶血とは赤血球が壊れた状態らしいのですが、自身の体内の赤血球が壊れているのでしょうか? 白血病のように体内の血液が壊れているのか、それとも体内の血液は正常だが血液を採取後に何らかの原因で赤血球が壊れたと言う事なのでしょうか? 赤血球が壊れたのが体内で既に壊れている事なのか採取後に壊れてしまった事を言うのかどっちなのか気になりまして。 血液検査に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 血液検査の結果

    こんにちわ。 先日血液検査を受けて結果がでたのですが、 基準値からはずれた数値がでたのがありました。 単球 13.3% 好酸球 11.0% 他の白血球に関しては、基準値の範囲内で 白血球数 8.4千/μℓ 好中球 45.9% リンパ球 29.3% 好塩基球 0.5% で赤血球にも異常値は見当たりませんでした。 何か病気の可能性があるのでしょうか。 再検査とかした方が宜しいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 血液検査の結果について教えて下さい。

    血液検査の結果について教えて下さい。 白血球が11000 血小板が41でした。 半年前は白血球が8400 血小板が41でした。 どちらも好中球は高めですが基準値内、血液像は異常なしでした。ちなみに炎症反応もLDHにも異常なし。一年前の健康診断では白血球9200とやはり高めでした。先生は血液像からみて白血病ではないといいますが、この数値は問題ないのでしょうか。

  • 血液検査の結果

    2週間くらい前に扁桃腺のような症状になり熱もあったため、病院に行きました。 扁桃腺のようだけど、ウィルスの可能性もあるかもしれないということで血液検査を行い、三日後に結果がでました。ウィルスによるものではないということで 扁桃腺です。と言われました。 しかし血液検査の結果、白血球又は赤血球?が極度に少ないよ言われました。(どちらと言われたか覚えてないのです。。。)鉄分のお薬をもらい飲んでいます。いきなり減ったのか、長期に渡って減ったのかが分からないのですが、胃潰瘍や子宮筋腫などでどこかから出血している場合もあるので鉄分の薬を飲んだ結果、変化がなければ健康診断を。と言われました。心配になりイロイロ調べたのですが。エイズや白血病の可能性もあるのでしょうか。 血液検査はしてもらってウィルス性のものではないということでしたが、血液検査では白血病やエイズということは分からないのでしょうか? ただ白血球・赤血球どちらと言われたか覚えていないのです。出血の可能性となるとどちらなのでしょうか。

  • 血液検査の結果に関して

    先日血液検査の結果を受け取りに行きました. 白血球数6000 好中球44.5% リンパ球46.7% という結果だったのですが,これは問題のない数値なのでしょうか. よろしくお願いします.

  • 血液検査の結果についてお聞きしたいのですが・・・

    血液検査の結果で、血清抗p53抗体の数値が、3,24で基準値よりうわまわっています。これは、以前(2ヶ月前)に検査した時と同じ数値です。 かかりつけのお医者様は、「しばらく様子を見ましょう」との診断でしたが、心配ないでしょうか?この検査の数値は、腫瘍マーカー値と考えて血液内科とかで再検査をした方がいいでしょうか?

  • 血液検査について

    内科で数分待って結果が出るような簡単な血液検査では白血球、赤血球などの値がわかるのでしょうか? その結果に異常が無ければ、白血病の可能性は無いと考えていいですよね?

  • 血液検査結果(赤血球が多い?)

    血液検査で 赤血球、血色素量、ヘマトクリットが、わずかですが正常値を超えていました。 これらの数値が低いと貧血です。という説明はあるのですが、高いとどうなのか、調べましたが分かりません。 どのような病気が考えられ、どのようなことに注意したらよいのかアドバイスをお願いします。

  • 血液検査の結果と病状について教えてください

    血液検査をしていますがここ何か月かヘモグロビン、ヘモトクリットがやや低めなのに、赤血球の 数値が高いのは何か異変でも起きているんでしょうか? つい最近の結果。ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット35.0 赤血球は480です。 ちなみに病名は全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、抗リン皮質症候群、 Evas症候群(自己免疫性溶血性貧血、血小板減少性紫斑病)です お願いします

  • 血液検査の結果について

    はじめまして。 医学知識が乏しく、調べてもよくわからなかったため この場で質問させていただきます。 この度、弟が肩の手術を受ける事になったのですが その際に行う血液検査で異常があったと連絡がありました。 (脱臼し易いため、それを治す手術です) 詳しくはわかりませんが 赤血球・白血球・血小板の数値が低いと言われ 最悪の場合「白血病」と医者に言われたそうです。 詳しい検査を来週に、MRIも来月に受ける予定です。 恐らくお医者様の保身で言われたのかと思いますが 心配で仕方がありません。 少ない情報で申し訳ございませんが この状態から白血病、もしくは、その他重大な病気の可能性はあるのでしょうか? ちなみに弟は 20代前半 ちょっと太っていますが、職業上身体は動かしています。 (お酒は飲み過ぎかもですが・・・) 弟は、とても不安がっています。 今後どのように接するかも関わってきますので ご回答のほど、よろしくお願いいたします。