• ベストアンサー

昔のすばらしい映画教えてください!!

tenten019の回答

  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.6

「ひまわり」   古いイタリア映画です。泣けます・・。 「ブーベの恋人」   これも古いイタリア映画。あの「ウエストサイド物語」のジョージ・チャキリスがブーベ役。   恋人のクラウディア・カルディナーレの美しいこと! 「ハタリ!」   ジョンウェイン主演のサバンナのハンターの映画。とっても楽しい♪   小象の行進で使われている音楽は、絶対に誰でも耳にした事のある曲です。 「ローマの休日」   名作ですね。一度は見とかないと・・・。 「尼僧物語」   同じオードリー・ヘップバーンです。地味ですが、良い映画です。 「大脱走」   スティーブ・マックィーンの代表作。マックィーンがバイクで失踪するシーンは、ほんとカッコイイです。   他の出演者も名優ぞろい。見て損はしない傑作です。 「スティング」   何も言うことができません・・・。見てのお楽しみ。   私の中で、一番好きな映画です。 「明日に向かって撃て」   スティングと同じ、ジョージ・ロイ・ヒル監督、ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード主演の実話。   ブルース・リー「燃えよドラゴン」のラストシーンは「明日に向かって撃て」に影響されている、と言われています。 「恐怖の報酬」   古いフランス映画ですが、全編ハラハラドキドキ。   登場人物の名前が、マリオとルイージなんですが、あの「スーパーマリオブラザース」のネーミングはこの映画からとったのか?   と思いました。(そんな事はないか・・・;でも、燃えさかる炎を目指し難関を乗り越え旅をする話なので・・。) 「太陽がいっぱい」   昔のフランス映画。アラン・ドロンが若く美しく、ニーノ・ロータの名曲にのって、主人公の野望が切なく・・・。   約40年後、マット・デイモン主演「リプリー」が同じ原作で製作されています。   合わせて見れば、違った解釈でまた一興。 「華麗なる賭け」   面白いです。約30年後のリメイク版、「トーマス・クラウン・アフェアー」と見比べても楽しめる。 「パピヨン」   マックィーン主演の脱獄モノ。実話です。   助演、ダスティン・ホフマンの演技が素晴らしい。   音楽も泣ける。 「脱走山脈」   第ニ次世界大戦末期、象と一緒にドイツ軍から逃れアルプスを越えていくお話しです。   助演マイケル・J・ポラードがいい味出してます。   良い映画です。景色が美しい。 「俺たちに明日はない」   ボニー&クライドの実話ですね。   ラスト直前の若き日のフェイ・ダナウェイの表情が・・・。   ちなみにマイケル・J・ポラード、出てます。 * いくつか他の方とかぶっています。  でも、それだけお薦め映画だと言うことで。  昔の映画は本当に良かった。脚本が素晴らしいし、音楽も美しい。  いくら挙げてもきりがないので、この辺で・・・。  

noname#132489
質問者

お礼

「ローマの休日」   名作ですね。一度は見とかないと・・・。 「大脱走」   スティーブ・マックィーンの代表作。マックィーンがバイクで失踪するシーンは、ほんとカッコイイです。   他の出演者も名優ぞろい。見て損はしない傑作です。 「スティング」   何も言うことができません・・・。見てのお楽しみ。   私の中で、一番好きな映画です。 「太陽がいっぱい」   昔のフランス映画。アラン・ドロンが若く美しく、ニーノ・ロータの名曲にのって、主人公の野望が切なく・・・。   約40年後、マット・デイモン主演「リプリー」が同じ原作で製作されています。   合わせて見れば、違った解釈でまた一興。 を一応チャックしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の映画のおすすめ

    映画好きではありますが、~60年代の映画はほとんど見ていないことに気づきました。でも、チャップリン、ビリー・ワイルダー、ベルイマン、オードリー・ヘップバーン、ディズニーの作品はほとんど見ました。昔の映画、特に白黒映画でおすすめを教えて下さい。人情ものや、伏線回収が巧みな作品が好みです。昔の映画で好きなものは、 洋画 ローマの休日 情婦 風と共に去りぬ メトロポリス ウエストサイド物語 サウンド・オブ・ミュージック 邦画 赤ひげ 椿三十郎 見ようと思っている映画 アラバマ物語 市民ケーン イヴの総て 理由なき反抗 死刑台のエレベーター 太陽がいっぱい 素晴らしき哉、人生 メリー・ポピンズ 12人の怒れる男 社長シリーズ 生きる です。見ようと思っている作品の中でもご感想等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 暇なのでDVDを借りに行こうと思うのですが、昔から結構映画好きなので、

    暇なのでDVDを借りに行こうと思うのですが、昔から結構映画好きなので、メジャーな作品はほとんど観ています 何かオススメのDVDはないでしょうか? 邦画・洋画・ジャンル・新旧問いません 見逃してるかもしれないのでメジャーな作品でもなんでも結構なんでみなさんが好きな作品を教えて下さい。

  • 昔の映画に詳しい方にお聞きします

    昔の映画に詳しい方にお聞きします 昔、映画紹介みたいな番組でみたんですが、タフで屈強な二人の男が 悪者から逃げるために崖に飛び降りなきゃいけない状態になって 男の1人が実は泳げないと打ち明けて飛び降りを拒むみたいなシーンが 印象に残ってます、ここしか覚えてないんですがわかる方いたら教えて下さい 記憶では時代を飾った名画として紹介されていたので、有名な作品だとおもうのですが

  • どうして!!!!? 映画割引について

    こんど近くの映画館で チャップリンをやるそうなので ぜひ見に行きたいと思っています!! ですが、チャップリンの作品ってもうDVDになってますよね? だからかもしれませんが大人は2000円から1500円に割引されているんです!! ですが中学生料金は1000円から割引はなしです!! なぜですか? 大人と中学生のわたし、なんの差があるんですか?? DVDになっている作品をわざわざ1000円も払ってまで映画館で見る利点ってなんですか??

  • チャップリンの映画

    チャップリンの映画で1918年作品の中に「犬の生活」「担え銃」というものと他に「■■四年」という作品があるのですが、■の部分がぬけてしまっていて作品名がわかりません。教えてください。よろしくおねがいします。

  • 東京で昔の映画が見れる映画館は?

    そのまんまです。 昔の名作映画(黒澤作品など)を定期的に上映している映画館はありますか? オールナイトなんかもいいですねぇ。

  • 風刺映画の作品を教えて下さい

    政治、戦争など、何でもいいので何かを風刺している映画作品を教えて下さい。例えばチャップリンの「独裁者」(ヒトラー批判)、「モダンタイムズ」(機械化の批判)など。 新作の映画でも古い映画でもジャンルはこだわりません。ただ、マイナーすぎると借りれなかったりもするので、できればツタヤとかにありそうな作品でお願いします。

  • 映画などは何故昔のほうが面白い?

    よく映画やアニメ作品に対して「昔の作品のほうが面白いものが多かった」 という話を聞きます。 CGや技術は発達しているのに何故なのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • チャップリンが映画の中で結婚

    タイトルの通りですが、 チャップリンが映画の中で結婚したことはありますか? 実生活では4回(3回?)結婚しているそうですが、 映画の中ではいつも失恋しているイメージがあります。 何作品かしか見たことないので、もしチャップリンファンの方がいらっしゃったら 教えていただけると幸いです。

  • 昔のアートなやくざ映画

    知り合いから昔の東映などのやくざ映画にはアート映画的要素を含む作品があると聞いたのですが。 そんな作品をご存知でしたら教えてください。