• ベストアンサー

不安です。冬の乳頭温泉までの山道は軽でも大丈夫でしょうか。

glotteの回答

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.3

乳頭温泉、田沢湖近辺は特に寒いエリアですから、道も北海道と同じだと思いますよ。軽の方がスピードが出ない分安全運転ができるのじゃないでしょうか?東北のおかあさん方は皆軽自動車です。ワゴンRの4WDとか多いですね。おとうさんも最近は乗用車から軽に代えだしてます、経費節減でね。

shirokuma7
質問者

お礼

glotteさん アドバイスありがとうございます。逆も真なり・・ですね。馬力があるとついスピードも・・、路面状況・乗る車の性能に合わせて安全運転で行って参ります。(ガソリン代も上がりましたしね^@^;)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4月2日から角館、田沢湖、乳頭温泉

    4月2日 秋田空港→角館→田沢湖 この移動をレンタカーにするか、バス・鉄道にするかを迷っています。 乳頭温泉に2泊する予定なので、レンタカーの場合、空港で借りて、田沢湖駅で乗り捨て予定で、乳頭温泉へはバスです。 秋田空港→角館で武家屋敷を見学→角館そばで遅めの昼食→田沢湖たつこ像→山のはちみつ屋→田沢湖駅→乳頭温泉 このプランで行きたいと思っていますが、4月2日この時期は秋田空港→田沢湖への道路は雪状況はどんな感じでしょうか? 雪国に住んではいませんが、毎年スタットレスでスキーへは行く程度のドライバーです。 また、このプランを1日で回るのは無謀でしょうか? 秋田空港9時半頃出発、田沢湖駅16時半頃到着を目指したいです。 角館がどれくらい時間をとっていいかがわからないのです。(休館のところもありますよね?) 秋田に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 乳頭温泉 鶴の湯への行き方と鶴の湯について

    乳頭温泉 鶴の湯への行き方と鶴の湯について 10月末に秋田に母と妹と3人で旅行に行きます。 乳頭温泉鶴の湯にも田沢湖から行こうと考えているのですが、バスにしようかレンタカーにしようか迷っています。 そこで質問なのですが、もしレンタカーにしたとして乳頭温泉までの道というのは結構険しいのでしょうか?(急カーブが続くとか) 普通の道を運転できる人なら特に問題なく運転できますか? また、私も妹も混浴露天風呂には抵抗があるので、できたら女性のみの露天に入りたいと思っています。 鶴の湯は女性のみの露天も2箇所設置されているようですがどのような感じの露天風呂なのでしょうか? 脱衣所とかはありますでしょうか? アバウトな質問で申し訳ないのですがいろいろ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 乳頭温泉から奥入瀬へ。

    5月のゴールデンウィーク明けに東北を旅行しますが、レンタカーで行く乳頭温泉から奥入瀬渓谷、奥入瀬渓谷から八幡平への最速の行程と時間を教えて下さい。

  • 春休み家族旅行!!乳頭温泉、角館

    いつもお世話になっています。 3月の終わり頃に旅行したいな~と思い調べて行くうちに 秋田の乳頭温泉、角館が一番の候補になっています。 ■他にお勧めの場所などいろいろ教えて下さい(*^_^*) ■秋田空港から乳頭温泉のベストな行き方 ■子供(幼児・小・中学生)がいるので楽しめるところ ■乳頭温泉宿泊で休暇村か妙乃湯(高い!)それぞれ良いところ教えて下さい 空港から移動の事を考えるとこちらがいいかな~と思いますが他にもあれば教えて下さい 宜しくお願いします、欲張りな質問でごめんなさい。

  • 白神山地と乳頭温泉観光ルートについて

    8月に白神山地と乳頭温泉に行こうかと思っています。 1日目 青森空港9:00着  白神山地観光 どこかに泊まる(1) 2日目 どこか観光(2) 乳頭温泉に泊まる 3日目 どこか観光(3) 乳頭温泉連泊 4日目 秋田空港 帰着便未定 半日、1日どこか観光(4)ができるかも。 大枠でこのくらいで考えています。 移動はレンタカーで、ドライバーは1人です。 (3)は角館と湯めぐりをしようと思っているのですが、 (4)でどこを観光したらいいのか考えています。 なにより、白神山地が広すぎてどのように回ったらいいのかわからず、 (1)の宿泊もどこに取ったらいいのか分かりません。 県道28号は道が悪いと聞きますが、そうすると暗門の滝にはいけないのでしょうか。 十二湖、くろくまの滝、ミニしらかみなど、どのように回ったらいいでしょうか。 また、秋田側からの、二ツ森、水沢の散策コースがあるようですが、こちらはどんな感じでしょうか? 青森のイメージが強いのですが・・・ また、(2)は白神山地より、おすすめの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳頭温泉郷に履いていく靴

    3月下旬に、秋田の乳頭温泉郷に行く予定です。 靴で悩んでいます。 スニーカーやぺたんこ靴でも大丈夫でしょうか? 長靴や、防水されたレインシューズ?など用意するべきでしょうか? 初めて冬の東北に行くので、雪の状態などピンときません。 知っている方アドバイスお願いします。 ちなみに移動は、バス・徒歩です。

  • 乳頭温泉の旅2泊3日アドバイスください

    9月下旬に女(20代前半です)7人で東北旅行を考えています。 移動はレンタカーを考えていますが、出発地と到着地は別でも乗り捨てをすれば大丈夫かな、ということで、色んな街をめぐれたら楽しいなと思います。 まず、この旅行の目的、乳頭温泉郷は絶対に行きたい! でもお金はあまりないので、もう1泊は安いシティホテルのような所で考えています。 今考えている流れは、深夜バスで東北の盛岡、仙台、秋田などの町に朝到着し、レンタカーを借り… 1日目―どこか観光(キレイな風景を見て、おいしいものを食べる)―街のホテル泊― 2日目―乳頭温泉郷へ向け出発―その間に観光もしたい―乳頭温泉泊 3日目―乳頭温泉発―観光(1日目とはまた違った街へ行っておいしいもの食べたりなどしたい)-深夜バスか新幹線で帰宅 以上、かなりノープランの状態です。 行ってみたいところは沢山あります。 白神山地、小岩井牧場、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、仙台・・・などなど。 東北の道路事情などわからないことばかりなのに、 ガイドブックを見ていたら行きたい所ばかり増えてしまい困っています。 ・仙台ー浄土ヶ浜ー盛岡泊ー小岩井ー乳頭温泉泊ー田沢湖、角館ー秋田 ・秋田ー白神山地ー男鹿半島ー秋田泊ー田沢湖、角館ー乳頭温泉泊ー小岩井ー盛岡 など想像は膨らむ一方ですが、移動がつらい!と友達に怒られてしまうのが怖いです。   スムーズに進みそうなプランや、アドバイス、何でもいいのでよろしくお願いします!

  • 真冬の乳頭温泉は徒歩で大丈夫?

    こんにちは。 突然思い立ち数日後に秋田の乳頭温泉へ行きます。 宿泊は乳頭温泉内ではありません。(温泉間の送迎等して貰えないということです) (1) これは、田沢湖駅~乳頭温泉のバスを降りて、徒歩しか手段がないということだと思うのですが間違えないでしょうか? (2) 鶴の湯(多分徒歩30分くらい)は、降雪の為徒歩は難しいでしょうか?(この時期に歩いている方はいますか?)また、徒歩で大丈夫な場合、雪の影響で迷う危険性はないでしょうか? (3) 徒歩で、乳頭温泉を1日目2つ、2日目2つくらいのペースで楽しもうと思っています。 休暇村、妙の湯、大釜、蟹場が無難かなと思いますが、この時期でもこの4つなら問題ないでしょうか? (4) アクセスが公共機関で良くないと難しいですが乳頭温泉以外の温泉も入って帰りたいです。田沢湖~盛岡駅あたりでお勧めがあれば教えて頂けたら嬉しいです。 初めての秋田です。質問ばかりですが、どうかよろしくお願い致します。

  • 冬の乳頭温泉、車で行くには?

    こんにちは。2月中旬に田沢湖で駅レンタカーを借りて、乳頭温泉(鶴の湯)へ車で行くのですが、田沢湖から鶴の湯までの道のりは軽自動車でも可能でしょうか? (雪道、雪山運転の経験はかなりあります) ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 冬の霧島温泉について

    2月初旬に鹿児島の霧島温泉に行く予定です。 現地の気候についてですが、その頃の霧島は雪が降りますか? 鹿児島空港よりレンタカーを利用するつもりですが、チェーンは必要でしょうか? 霧島周辺の運転には注意が必要でしょうか(山道・カーブが多い、など)?