• ベストアンサー

ご利用開始月って?

jixyojiの回答

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 念の為どこの高速常時接続事業者がtoysanさんのお住まいの地域でサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。 「RBBTODAY」 http://www.rbbtoday.com/ このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。 まずは下記HPでADSLの概要を掴みましょう。 「ADSL FAQブロードバンド初心者編」 http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm 「Yahoo!BB」 http://bbpromo.yahoo.co.jp/ モデム到着時から開通と見なされているようですね。2ヶ月無料分を上手く活用するにはアナログ回線ですと10営業日で開通する事をYahoo!BB側は公言しているので今月ですと9月17日(火)に申し込めば平日を加算すると、翌月10月1日(火)が10営業日(土,日は休みで今月は月曜日が休みの日が2日あり)になるのでそれを目処に申し込んでは如何でしょう?ただモデム到着は人によって差があるようなので厳密に10営業日で計算すれば翌月最初からで2ヶ月無料といくか確かではないかもしれません。 Yahoo!BBを導入予定のようなので下記HPは最初の内は何かと便利になると思いますよ。 「Yahoo!BB 非公式情報局」 http://yahoobb.tripod.co.jp/ ADSLの総合料金で非常にわかりやすいHPがあるので下記HPを参考にしてください。 「\価格.com ブロードバンド\」 http://www.kakaku.com/bb/ それではより良いネット環境である事をm(._.)m。

関連するQ&A

  • 利用開始日とは

    NTTぷららのイーアクセスを契約しました。 キャンペーン中で利用開始日は無料なんですが利用開始日というのは設定して電波を出した日か、それとも機器が到着した日かどちらでしょうか? ぷららでの電話契約時に12月末になると無料期間が少ないので1月4日の発送にしてほしいとの約束でしたが本日12月29日に機器が到着しました。12月が無料期間でしたら今日を入れて3日間しか無料になりません。 サポートダイヤルも休暇に入っているためつながりません。 尚、契約時の電話内容は自動録音なので証拠は残っています。

  • 利用開始手続きができない

    【ウイルスセキュリティー2006】を無料でダウンロード したのですが、「利用開始のお手続き」をクリックしても 「このプログラムは不正な処理をしたので強制終了します。」と出てしまって、いつまでたっても手続きができません。どうしたら良いでしょうか、教えてください。

  • フレッツADSLからYahooBBのADSLへ乗り換え手続きを教えて下さい。

    現在、フレッツADSLを利用しています。 本日、YahooBBからモデムとスプリッターが送られてきました。 NTT西日本への手続きはどうすればいいのでしょうか? 単純に、NTT西日本のモデムを外して、YahooBBのモデムを接続すればYahooBBに繋がるのでしょうか? NTTの局内工事完了通知が来ないとつなげられないのでしょうか? YahooBBからは何の説明もありません。 おわかりの方、是非アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL→ひかりOneへの変更について

    現在フレッツADSLを利用中なのですが、やっとKDDIの光が導入されたので変更することにしました。 先日申し込みをして昨日モデムが届きました。 その中に「利用開始日:2009年3月24日」とありました。 申し込みの時に「利用開始工事前にNTTの回線を切っておかないと工事ができません。(※)」と言われたような気がします。 ですので、NTTに連絡をしたところ、昨日の時点で“工事は最短でも3月27日”と言われました。 どうすべきかと思い、KDDIに電話を掛けているのですが、一向に繋がりません。 そこでまず、(※)の話しは正しいでしょうか?私の勘違いならよいのですが・・・。 仮に正しいとしたら、必然的にKDDIの工事を延期して頂く事となりますが、月額使用料は当初の利用開始日(3/24)から発生するのでしょうか? セコイ話しですが、“利用開始月から○ヶ月は無料”というキャンペーンでの申し込みをしており、3月31日と4月1日の利用開始では一ヶ月分の使用料が変わってきます。 であれば、遅いほうがちょっとラッキーかな・・・と思いまして。 いずれにしても、23日までにはKDDIに何とか電話をしなければと、何度も掛けてはいますが。 少しでもおわかりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 電話利用休止再復帰

     NTTの利用休止していた電話権利を 引越し先(1軒家)で使おうとおもったら、 その家では1ヶ月前には 他の人間がつかっていたはずで、 局内工事ですむと思ったのに いちいちきて工事の人間を遣わして、 電線を引っ張る?とのことで 工事料金¥10,000円ほどかかりますとのこと。 そんなかかるものなんですか? いちいちきてもらわなくたって局内ではできないんですかね? 10,000円は取りすぎだと思いませんか?

  • 利用開始日は?

    屋内工事は完了していて、2月26日に屋外工事が予定されてますが、工事外来完了した26日から利用開始となって2月分から月額使用料が発生するのでしょうか? 月末なので3月からの使用開始にする方法はあるのなら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ADSLのプロバイダを乗り換えるとき、どのぐらいの不通期間が生じますか?

    お世話になります。 ADSLを契約するとき、NTT局内工事を行いますが、従来、A社とADSL契約をしている場合にB社の乗り換える場合、NTTの局内工事が再び発生します。またADSLモデムをレンタルしている場合は、それの返却、そして新規契約のプロバイダから新たにレンタルモデムが届くのを待たねばなりません。その間はADSLインターネットを利用できなくなります。  不通期間はどのぐらいと考えておけばいいでしょうか?

  • ADSLモデムの取り付け作業について

    先日NTTのオンラインでフレッツADSLの申し込みをしようとしたのですが分からないことがあったのでおしえてください。 新規お申し込みのところで”ADSLモデム取り付け工事”のところに”NTT西日本による工事”と”お客様による取り付け”とあったのですが、それをNTTで取り付け作業をしてもらった場合料金はかかりますか? わたしのプロバイダはODNで、ある期間までに申し込むと”ラクラク出張サービス”というADSLモデムなどの取り付け作業が無料でしてもらえるキャンペーンがあると書いてあったので、NTTで取り付けをしてもらった場合お金がかかるのであればODNに取り付けを申し込もうと思っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • すぐ利用開始できるインターネットは何ですか?

    すぐ利用開始できるインターネットで、一番速くて 安いのを教えてください。 光回線の工事をする予定だったのですが、どうやら 東日本の震災による地震のため、モデムとか機器の 配送がおくれているようなんです。 そのため開通工事が遅れ、その結果、ネットが使え るのがかなり遅くなりそうなんです。 特に光にこだわっているわけではないので、 すぐにつかえるインターネット(できれは回線速度 が速い回線)を使いたいな、と思っているのですが、 あまりネットにくわしくない私は、何を選んでよい のかわかりません。 詳しい方、ご回答お願い致します。

  • Yahoo!BB 開通までの道

    Yahoo!BBでADSLを申込んで3ヶ月半…。 やっとのことでNTT局内工事が終了しました。 残すはネットワーク工事のみで開局とのことですが、 開局すればすぐに我が家もブロードバンドできるのでしょうか? 開局したのにまだ待つなんてことはありますか? また、モデムが送られてきたり、Yahoo!BBの工事のおっちゃんが来るらしいですが、 どのタイミングで来るんでしょうか? サポートセンターが役に立たないので、 同じくYahoo!BBをご利用になっている方にお聞きします。

    • ベストアンサー
    • ADSL