• 締切済み

「マクロが含まれていま」せんのに・・・

よく使うEXCELファイルを開くといつも「開こうとしているドキュメントにはマクロが含まれています。」と言うメッセージが出ます。マクロを使った覚えは無いのですが・・・。マクロの一覧を見ても何も登録されていませんので削除する方法が分かりません。たぶん使い回しているうちに変なことをしてしまったのだと思いますが[セキュリティ レベル] を下げるのも怖い気がしてできません。何とかこのメッセージが出ないようにする方法を教えてください。バージョンはEXCEL2000、OSはWIN2000です。宜しくお願い致します。

  • mtmt
  • お礼率5% (7/118)

みんなの回答

  • ken__t
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.2

EXCELに何らかのマクロが取込まれた(?)様ですね。 一番原始的な方法ですが、全シートで次の操作をすれば、 出なくなると思います。 1.新しいBOOKを作成。 2.元EXCELファイルのシートを全選択(左上の角をクリック)する。   (こうすると、レイアウトまでそっくりコピーできます。) 3.Ctrl+Cでコピーする。 4.「1.」で作成したBOOKに「2.」の並び順にCtrl+Vで貼り付ける。 5.「1.」のシートの名前を「2.」の名前に直す。   (シートの名前をダブルクリックすると変更が出来ます。) 以上の事を「2.」のシート分繰り返す。 これでマクロは引継がれないと思います。

  • kbonb
  • ベストアンサー率51% (254/492)
回答No.1

こんにちは  VBEでプロジェクトエクスプローラ(通常、左側にあります)でModule1などと表示されているものの上で右クリック-Moduleの解放(Excel97の場合にはModuleの削除)、としてみてください。その際、エクスポートしますか?と聞いてきますが、[いいえ]をクリックします。  また、ThisWorkbookやSheet1などのコードウィンドウを開いて、なにかコードが残っていたら、これも削除します。  VBEはAlt+F11 (またはメニュー[ツール]-[マクロ]-[VBE])で開けます。  また、名前定義が原因である場合もあります。  以下のページをご覧ください。 [XL97] 特定の名前が定義されているとマクロダイアログが表示される http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/j029/3/43.htm  それから、 > マクロを使った覚えは無い ということでしたら、ウィルスチェックをされた方が良いと思います。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/excel/
mtmt
質問者

補足

回答ありがとうございます。 > VBEでプロジェクトエクスプローラ(通常、左側にあります)でModule1などと表示されているものの上で右クリック-Moduleの解放 との事でしたが、VBEでプロジェクトエクスプローラを見たのですが「Module1他」を見つけることが出来ませんでした。 >ThisWorkbookやSheet1などのコードウィンドウを開いて、なにかコードが残っていたら、これも削除します。 ここは有りましたが、コードなどは見当たりませんでした。 >[XL97] 特定の名前が定義されているとマクロダイアログが表示される これも該当する名称ではありませんでした。 ウィルスチェックはやってみます。m(__)mショボン

関連するQ&A

  • Excelでマクロを削除してもファイルを開くと警告メッセージが表示されるのはなぜ?

    Excelで記録マクロを作成し、いったん登録されたマクロを削除して上書き保存しても、再度そのファイルを開くとマクロを有効にするか無効にするかという警告メッセージが表示されます。 セキュリティレベルを低にすると表示はされませんが、それ以外にセキュリティレベルが中のままで、マクロを削除したファイルを開いた時に警告メッセージが出ないようにする方法はありますでしょうか?

  • マクロを消すには

    マクロを組んだエクセルのファイルを再度修正してマクロの削除を行って一度保存しても、次に開くとマクロのセキュリティ警告メッセージがあがってきて、開いた後マクロの一覧を見るとマクロは表示されません。 どうしたらセキュリティ警告があがらなくなりますか?教えてください。

  • エクセルのマクロを削除したのに、セキュリティのメーっセージが表示されるのはなぜ?

    エクセルの作業中のブックにマクロをいったん作り、その後、マクロ一覧からそのマクロを削除したのですが、そのファイルを開くたびに、「マクロを実行するにはセキュリティレベルを変更してください」という内容のメッセージが毎回表示されます。マクロは削除して存在していないのに、どうして、このメッセージが表示されるのでしょうか?又、どうしたら、このメッセージを表示しないようにできますでしょうか?

  • Excel 2003のVBAマクロデータをExcel 2007で見たい

    Excel 2003のVBAマクロデータをExcel 2007で見たい。 Excel 2003でVBAマクロを登録したExcelファイルがありますが、今回、Excel 2007をインストールして、該当ファイルを開いたところ、「マクロデータを削除しました。」とメッセージが出て、VBEを起動してもマクロが見えなくなりました。OSはWindowsXP SP3です。Excel 2003で登録したVBAマクロをExcel 2007で削除されないで、次の2点について、可能にするにはどうすればよいか、ご教示願います。 (1)マクロデータを残す方法。 (2)マクロ起動する方法。

  • Excelマクロについて

    Excelマクロについて質問します。 Excel97で新しいマクロを登録後、削除しました。 その後、同じファイルを開こうとすると、「マクロが含まれています」 のメッセージが表示されます。 何度調べてもこのファイルにはマクロは含まれていないようです。また 「日付」等の名前も全く付けていません。 一度でもマクロを登録すると、このメッセージは必ず表示されるので しょうか? それとも表示しない方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel マクロのセキュリティレベルについて

    質問させていただきます。 マクロを含んだファイルをExcel2003で開こうとしたのですが、 Excelマクロのセキュリティレベルが(高)もしくは(最高)になっているため・・・ とメッセージが表示されました。 セキュリティレベルを低くしたらマクロを実行できるかと思い、 ツール→マクロ→セキュリティより「中」に設定し再度開いてみたのですが、同じメッセージが表示されマクロが実行できません。 ちなみに「低」で実行してみても同じでした。 どなたかこの現象の回避方法をご存知でしたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 【Excel】マクロエラー表示を出なくする方法

    Excelファイルを開くと「マクロが使用できません。セキュリティレベルが高に設定されています。…」というエラーメッセージが表示されます。しかしこのファイルでマクロは作成していません。また誰かのファイル・一部データなどの転用もしていない新規のファイルなので身に覚えがありません。 メッセージ自体は「×」や「OK」で無視できますが、毎回のことなので正直うっとうしいです。なるべくファイルの内容を変更せずに、エラー表示をなくす方法は無いでしょうか? ただし、セキュリティレベルは下げたくありません。 ちなみにWindows XP、Excel 2003 です。

  • マクロが使用できません。・・・と突然出るようになって困っています

    初めて質問させていただきます。 Excel2003を使っています。 久しぶりにあるExcelを開いたら【マクロが使用できません。セキュリティレベルが高に設定されています。また、デジタル署名された信頼された証明書がマクロに添付されていません。マクロを実行するには、セキュリティレベルを下げるか、または証明機関が発行する証明書を使用してマクロに署名するよう作成者に依頼するようにしてください。ただし、セキュリティレベルを下げるのは推奨しません。】と出てきました。 セキュリティレベルについて調べたところ、Excel2003では、デフォルトで「高」になってあるとの事で、そこは変えたくありません。 今までマクロを設定したことは1度もないのですが、どうしたら警告の出ない元のExcelに戻るのでしょうか。 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • マクロのセキュリティレベルについて

    Excel2007でのマクロの設定をするにはOfficeボタン → Excelのオプション → セキュリティセンター → セキュリティセンターの設定 → マクロの設定に4つの項目がありますよね。 Excel2007でExcel2003のレベル 中(M)に相当するモノを選定したいのです。どれを選ぶべきか教えてください。

  • エクセルのマクロ

    エクセルでちょっとしたマクロを登録しましたが 実行すると セキュリティレベルが高いため。。。認証登録。。。というメッセージが出て ヘルプで調べて ハイパーリンクで マイクロソフトのサイトにリンクしましたが すべて英語でよくわかりません。みなさんどうされていまうすか

専門家に質問してみよう