労災の等級について

このQ&Aのポイント
  • 労災の等級について相談です。自営業からサラリーマンに転職した父が転倒事故でケガをしました。脳挫傷や腰骨の骨折などの後遺症があり、日常生活に支障をきたしています。労災の等級が上がれば、父の生活が少しでも楽になるのではないかと心配です。
  • 労災の等級について教えてください。父が転倒事故でケガをし、脳挫傷や腰骨の骨折などの後遺症が残っています。身体にはムチ打ちの症状もあり、腰痛や物忘れが激しくなっています。労務局はどのような基準で等級を判断するのでしょうか?私たち家族として、父の生活を少しでもサポートしたいと思っています。
  • 労災の等級についてお聞きしたいです。父が転倒事故でケガをし、脳挫傷や腰骨の骨折などの後遺症があります。腰痛や物忘れなどの症状がありますが、会話は普通にできる状態です。労務局はどのような基準で等級を判断するのでしょうか?父の将来を心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災の等級について。

こんにちは。相談は父の事なんです。以前は自営業で建築関係の仕事をしていたのですがこの不況の為、店を閉め鉄工所でサラリーマン生活をする事になったのですが仕事中転倒し、ケガをしてしまいました。診断では脳挫傷、腰骨の突起骨折、第三脊髄のかけ等です。集中治療室でどうなるかと心配していましたが、現在は仕事にも復帰しています。事情があって兄の子供を引き取って育てているため、身体にムチ打って働いてる状態です。後遺症としては腰痛と頭を打ったため物忘れが激しく同じ事を何度も話する等なのですが、普通に会話はできるので他人からはなかなか判りにくい状態です。こんな事を言ってはなんですが、少しでも労災の等級があがれば、61歳の父もそんなに気をはって生きなくてもいいのかも?と娘の私としては心配です。このような症状の場合労務局はどれぐらいの等級で判断するのでしょうか?長々と書いてしまいましたが、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

労災の等級は細かく決められています(参考URL) 労働災害に遭った人1人1人と面接して決めてるわけではないので 目に見えない障害は「医師の医学的判断」にに頼ることになります お医者さんに「あれもできない、これもできない」と言えば少しは等級があがるかも? 後遺症が残ってるということなので 労災のアフターケアが受けられるはず ↓は福岡のアフターケアですが他府県であっても同じなので載せておきます http://www.fukuoka.plb.go.jp/9hosyo/hosyo07.html 確かに気を張って生きることはない・・・と言うのは賛成ですが 「生きる張り合い」をなくすと一気に萎んでしまう人がいるのも事実です 孫の為に頑張ろうとされてるのであれば 気を張らずに、でも張り合いはなくさないように バランスが難しいですが^^; 身体を悪くしてるとは言え61才はご隠居さんになるには若すぎますよ^^

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/hoken/syougai-toukyuu.html
yukiko200
質問者

お礼

有難うございます。等級のHP参考にさせてもらいました。 やっぱり素人が推測してもなかなか難しいですね。 父は正直であって、心の内を見せない人だから余計に心配しちゃいます。 もっと、ずる賢く生きてもいいのに・・・と。 確かに、華子さんの言うように人間張り合いがないとダメかも。 と・・・いいつつ私の張り合いはなんだろう?(笑) 本当にこんな質問に丁寧に回答して頂き感謝。有難うございます。

関連するQ&A

  • 身体障害者の等級と、労災の障害保障の等級のちがい

    私の身内なんですが、現在通勤労災の認定を受けて入院中です。 医師からは、身体障害者第4級を認めると言う事で、役所へ行って手続きをして来て下さいとの事でした。 一般の障害者第4級の保障は、とても生活の出来る手当てではないようです。 そこで、疑問なのですが、労災の障害者の等級表を見ると 第7級ぐらいに該当するのですが、これは別々の事として考えて良いのでしょうか? 一般の障害者等級の第4級を認定されて、その級相当の手当てを受けた場合は、労災の第7級に該当する手当てを受けることが、出来なくなると言う事があるのでしょうか? また、この両者の等級の認定は、無関係と考えてよいのでしょうか? この先、仕事には復帰できる見込みがないほどの障害が残ってしまいました。 労災の第7級相当の保障が下りなければ、生活ができないので、心配しております。 何もわからず、悩んでおります。早急に手続きをとのことなんですが、いま迷っております。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • 労災と自賠責の障害等級について

    仕事中交通事故にあって最終的に腰と膝に障害が残り症状固定となりました。 歩行するにも杖があってやっと歩行できる状態で上半身もほとんど前方 後方へ曲げることは出来ません。 現在は労災と自賠責へ障害等級の申請を出しています。 そこで伺いたいのですが経済的理由があり何か仕事をし少しでも所得を得ようと思っています。 仕事を探した結果、なんとか自分の体の状態でもできる仕事としてテレアポの仕事がありましたが時間給採用で社会保険等もあるそうです。 そこで頑張って働いてみようと思っていますが労災 自賠責の等級決定に何らかの影響が出たり又最終的に加害者との示談に不利になる事などはないでしょうか?(加害者 被害者ともに代理人弁護士を立てています) よろしくお願いします。

  • 坐骨神経切断の労災後遺障害等級教えて下さい!

    労務災害で右足の坐骨神経を切断してしまい、膝から下が義足状態(全廃状態)になりました。 膝関節は問題ありません。その他の障害も残っていません。 今後、仕事復帰するにしても保障が気になります。労災の後遺障害等級に応じて保障が 受けられることを聞きました。私の場合は何級に該当するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 労災保険障害等級について

    私の父が頚髄損傷により、両上肢の巧緻運動障害、知覚麻痺、あと両下肢の知覚麻痺の状態です。先日、身体障害者手帳の3級を頂きました。 只今、労災障害等級を申請中ですが、そのような状態の場合、何級程度になるのでしょうか?

  • 労災:障害等級変更について

    父の知り合いで勤務中に頭を打って労災認定(12級)された方がいます。一時金が支給されたのですが、その後頻繁に激痛が走るようになり、通常の仕事ができない状態だそうです。一時金を支給された場合は障害等級変更はできないと認識していますが、不服申し立て等により障害等級を変更してもらうことはできるものなのでしょうか?なお、傷病年月日と療養開始日は平成12年3月24日、一時金支給決定日は平成13年5月22日です。

  • 労災保険の障害等級

    昨年8月の事ですが、業務中に右手親指第一関節の兼を切ってしまい、労災保険にてけんごう手術をしました、12月には治療も終わりましたが、余りにも関節が曲がらない状態なのでこの度、労災の障害申請をすることにしました。 申請をするには現状の診断書が必要との事で、先日診察に行って調べた結果、健側へ30度、患側はー15度、完全には伸びない、という結果でした、因みに左手親指は90度曲がりました、この状態からみて障害等級は何等級になるのでしょうか?もしお詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい、よろしくお願い致します。 申請してから一時金がいただけるまでの期間も解ればお願い致します。

  • 労災の後遺症等級について

    労災の後遺症認定について教えてください。 昨年業務中に左手示指第二関節部分を不全切断しました。 現在も治療を行っておりますが、後遺症が残ることになります。 第二関節を除去し腸骨を移植し、関節固定をしました。 その為、症状は関節が曲がったままの状態で伸ばすことも、曲げる事もできません。 医者曰く、これ以上の完治は見込めないとのことです。 関節が固定されてるので拳を握れません。 この場合の後遺症の等級はいくつになるのですか

  • 労災事故なのに労災扱いにならないことってあるんでしょうか?

    夏に父が仕事中にガス中毒事故にあって病院に搬送されました。 幸い命は取り止めましたがまだ不調が残っていて通院している状態です。 先日、会社の方に労災申請の進行状況を確認したところ 「労災申請したけど労災にならないかもしれません」 と言われたそうです。 もし労災にならなかったら生活できなくなるので父はまだ体調が満足ではないまま仕事に復帰いたしました。 数年前にも父は仕事中の事故で骨折し3ヶ月入院して労災を受け取っております。 今回もあきらかに仕事中での事故でしたので労災扱いになると思っていた私はそんなバカな話が!と思っているのですがこういう事はありえるんでしょうか? 一度労災を貰った事があると2度と受け取れないんでしょうか? 父は原爆被爆者手帳を持っており医療費の負担は全くありません。 これも労災扱いにならないかもしれない理由に含まれたりもするんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 労災保険の後遺症等級について

    労災の後遺症認定について教えてください。 昨年業務中に薬指第一関節を骨折し、治療を行っておりましたが、後遺症が残ってしまいました。 症状は常にその関節が曲がったままの状態で伸ばすことも、これ以上曲げる事もできません。 骨折した骨もくっついていませが、医者曰く、これ以上の完治は見込めないとのことです。 常時痛みも有り、局部に何かが触れると痛みが走ります。そのせいで重い物を持つことや、字を書く事さえ困難な状態です。 この場合の後遺症の等級はいくつになるのですか?

  • 労災について

    労災の申請について 先日、仕事中に怪我をしてしまい病院へ行きました。 MRI検査したところ「骨挫傷」という事で、とりあえず2~3ヶ月は安静してるように。でした。 これを会社に連絡したところ「仕事中に起きた怪我か?」と聞かれたので「はい」と答えました。 そしたら書類を書いて貰わないとダメだから会社まで来て。と言われました。 それと「総務課から連絡させるから気に止めといて」とも言われました。 しかし総務から連絡が来ません。 急いでるのに連絡が来ないとは労災を使いたくないのでしょうか。 安静にしてないとダメなのに会社までバスを使って行く事も困難です。 書類があるのであれば自宅に送って貰う事は出来ないのでしょうか。

専門家に質問してみよう