• ベストアンサー

抜歯後の抜糸について

もうすぐ抜糸をするのですが、どのくらい痛いですか? 大体3~4針ぐらい縫合されていると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.2

こんち、^^、です ちょっと気になったので一言申します >抜糸をするのですが、どのくらい痛いですか? キシロカインぜりーなどの、表面麻酔をして行うので大丈夫ですよ 2、3分で終わると思いますが、 最近では、抜糸が嫌な患者さんのため抜糸不要な糸を使用しています ですから、ケースにもよりますが抜歯のときに主治医とご相談されたら良かったのに、 とける糸なんて表現しますが、実際は生態と同化してしまうというのが 本当でしょう、材料はセルロースみたいな物とかです ご参考までにどうぞ

dansk
質問者

お礼

安心しました。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

僕は痛くなかった・・・。 ただお医者さんが、糸切って、抜いていた・・・。

dansk
質問者

お礼

痛くない場合もあるかもしれませんね。 私の時もそうであればいいのですが。。。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抜糸について

    10歳の息子が顔を切創し、10針縫合しました。 その病院が遠方だった為、「抜糸は近くの病院を紹介します」 との事で近くの外科で抜糸をしたのですが それが、医師ではなく看護婦さんでした。 それも、「あら、これでは切れないわ」とか言いながら・・・。 抜糸後、一瞬先生見られて「消毒をしといて」と一言。 今は傷が赤く残っていてきれいになっているのかわかりません。 本当にきれいに抜糸されているのか心配です。 看護婦さんが抜糸をする事ってあるのでしょうか?

  • 腕の抜糸・・・

    登録後、初の質問です。 11日に縫合手術を行いました。 26日に抜糸なのですが、術後から痛みに恐怖を覚えてしまい今から不安でいっぱいです。 先ず、縫った先端の糸が肉に埋もれています。この糸を抜く痛みがどんなものか、抜糸事態どのくらいの痛みなの かも教えて頂けると幸いです。 40針の抜糸に要するおおよその時間も教えて下さい。 とにかく、傷口をみるのも恐怖です。 乗り切れるのかと不安です。 お時間のある方、ご回答お願い致します。

  • 抜糸後の運動についてです。

    医者に聞いてもあまり説明して くれないため、こちらで質問させて いただきます。 2週間前に左足のアキレス腱ある 足首の怪我をし、12針縫合しました。 3日前に抜糸し、まだ松葉杖は とれませんが、歩く練習を してもよいと医者に言われました。 でも恐怖心と多少の痛みがあり、 まだちゃんと歩けません。 体育祭が近いためリレーの練習や ダンスの練習があります。 どうしても体育祭のリレーとダンスに 参加したいので練習に出たいの ですが、抜糸してからどれくらいで ちゃんとした運動ができるのでしょうか ちなみに体育祭は5月31日です。 経験者の方など、だいたいで良いので 教えてください。

  • 親知らずの抜歯の抜糸後

    いつもお世話になってます。 先日12日に左下の親知らずを抜きました。 手前の歯に少し潜り込んでいる事もあり、切開してから1時間で抜けました。 縫合し、翌日には出血も止まっており、4日目の現在では、相当腫れていた頬も腫れが引いて来て、あざっぽいものも黄色くなってきています。 痛みは無く、痛み止めも飲んでいません。 一週間後の19日に抜糸予定なのですが、抜歯の際、再び出血や痛みは出るのでしょうか?特に出血に関しては非常にビビッてます。 あと、現在もなるべく硬いものや刺激物は避けた食事を摂っておりますが、抜糸後も1週間くらいは引き続き同様の食事をとった方が良いのでしょうか? 抜歯の際、歯科医師にも聞きますが、今から不安になってしまったので、 抜糸経験の先輩方など、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 抜糸は医師がする?看護婦がする?

    先日腕に二針縫う怪我をしました。幸いたいしたキズではなく一週間で抜糸しました。 いつもの病院は時間外だったため初めて行った皮膚・整形外科でした。怪我が軽かったせいか、先生の診察は縫合したときだけで、問診もすべて看護婦でした。抜糸まで毎日ガーゼ交換に通院したのですが、その際は一切先生に会うことはありませんでした。 そして抜糸も看護婦が行い、先生は確認にほんの5秒ほど覗いただけでした。今まで何度か縫合したことはありますが、看護婦に抜糸されたことは無かったので、少々驚いてしまいましたが、抜糸は看護婦でも出来る行為なのでしょうか?技術的には難しくない箇所だとはわかっておりますが、医療行為として医師でない者が出来ることなのかどうか、医師の方、教えて下さい。

  • 抜歯後の抜糸はいつまでに?

    抜歯後の抜糸を1週間後に予定していましたが、子供の入院、付き添い、退院後の体調不良、一人が良くなったら、もう一人が(双子)。。など色々あり、抜糸から2週間になります。今は一人が熱が続いています。 子供は熱があっては、預ける事も出来ず、知り合いもおりません。 私は元気なのですが、歯科で抜糸ができないんです。 もう少しすれば3週間目くらいには~落ち着くと思います。そしたら歯科に通えるのですが、抜歯後の抜糸はいつまでにしないといけないのでしょうか?遅いと問題がありますか? まだ糸はあります。 よろしくお願いします。

  • 抜糸について!

    抜糸について! この前怪我で病院にいき足を6針ぬいました・・ そこで来週抜糸なんですが抜糸って痛みはあるんですか? それとも何か違和感があるのでしょうか? できるだけ早く解答をお願いします。

  • 抜糸は痛い?!

    情けない質問ですいません。。 つい先日初めての手術をして何十針と縫いました。ただ次病院に伺う時に、抜糸をします。手術がはじめてはので抜糸も初めてなのですが、抜糸はいたくないものなのでしょうか? どうしょうもないくらい痛がりなので、大変きになります。部分は腕なのですが。。。。 抜糸のご経験というのもなんですが、ご存知の方是非教えてください!

  • 抜糸が遅れたらどうなりますか

    複数の抜歯のため軽く縫合しました。 1週間後には抜糸に来るように言われましたが12日後しか行けません。 受付はしてもらえましたが糸が抜けなくなって困る事になりますか。 その処置のために痛い目にあいますか。

  • 埋没法での二重 抜糸

    初めまして。突然ですが質問させてください。 私は昨年8月に埋没法で二重にしました。 幅への不満やトラブルもなく順調ではあるのですが、 現在お付き合いしている恋人がいて彼には 二重にしていることを告げてはいません。 今回投稿させていただいたのは、今更になって整形をしたという事実と 彼に秘密にしているという現状に耐えられなくなったからです。 施術した病院に連絡したところ、一年以内であれば抜糸の料金は かからないとのことなので、8月になりましたら抜糸をしたいと考えています。 ついこの間、施術した病院にカウンセリングに行ったのですが、 抜糸は「必ず内出血をするし、抜糸した後に傷を縫合するから、縫合した糸を とるために後日病院に来ることになる」と言われました。 色々なサイトで抜糸した方の投稿を見ましたが、抜糸の際に縫合している方は見かけません。 ネットで調べても「切開の範囲が広い場合は縫合する可能性もある」とあったので そんなに広く切開されてしまうのかと不安で仕方ありません。 約一年ものを抜糸するわけですが、同じように抜糸をされた方、縫合された方に ダウンタイムや傷跡などの経過について色々と教えてほしいです。 また、彼には打ち明けるべきか悩んでいます。 抜糸をすることはもう決めているのですが、抜糸する前に話すか 抜糸して傷が治ってきた頃に彼に会って話すべきか… もしくは、抜糸した後もアイプチやメザイクで二重にするつもりなので 「前日にすごく泣いて目が腫れて一重になっちゃった」などで隠し通して 彼には打ち明けずに自分で毎日二重をつくるかどうかです。 とても長くなってしまいましたが、質問の内容としては ・抜糸をする際に縫合したか、抜糸のダウンタイムや傷跡 ・彼にはいつ打ち明けるべきか、もしくは隠し通すべきか 以上の2点です。内容がまとまってないうえに長く書いてしまい 申し訳ありませんが回答やアドバイスをお待ちしております。 私自身、整形したことに対して最初は後悔しませんでしたが、 彼とお付き合いを始めてからは後悔するようになりました。 自分が間違っていたことはわかっていますので 整形に対する誹謗・中傷の回答はご遠慮願います…