• ベストアンサー

コペンとかロードスターに乗っていて

tomydegoの回答

  • tomydego
  • ベストアンサー率20% (22/107)
回答No.1

アメリカでユーノスロードスターに乗っています。 はっきり断言できますが、それはありません。 ロードスター自体、Z4やプジョー、ベンツ等と比較してもいい点はたくさんあると思いますし、”スポーツ”という意味では決して劣らないどころか、勝ると思います。 もし、お金がなくて、こだりもなくロードスターしか買えなかったというのなら、分かりますが、ロードスターが好きで買った私はそうは思いませんよ。そもそも、ユーノスロードスターがすべての原点なんです。 まぁ、その辺のランエボに喧嘩売られても負けないように、ターボ等入れてますので、さすがにAMGやM3は無理ですが、Z4やプジョーなどは加速でもお話になりません。 ちなみにファーストカー(日常的に使う車)はアウディのS4に乗っています。加速性能なら、S4の方が速いです。それでもユーノスが週末ドライブの楽しみになっているのは、アウディにはないロードスターならではの魅力があるからなんです。

noname#64589
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神戸でコペンをレンタルしたい

    表題の通りです。 神戸でコペンをレンタカーしたいと思っているのですが、なかなか扱っているショップが見つかりません。 大阪で一店みつけたのですが少し距離があるので、(淡路島でとドライブしたい)少し問題があります。 神戸近辺でコペンをレンタルできるショップをご存知であれば、教えて下さい。 因みにコペンというよりオープンカーが希望なのですが、マツダロードスター等は 料金が高いのでコペンで探しています。従って、安くオープンがレンタルできるショップが あれば併せて教えて頂ければ幸いです。

  • コンバーチブル?カブリオーレ?ロードスター?Tバー?タルガトップ?

    オープンカーの名前?ですが セリカやコルベットはコンバーチブル プジョー206CCやマーチはカブリオーレ マツダやランボルギーニーはロードスター と付けているんですが、形状などに違いがあるのでしょうか? またTバーとタルガトップも違うと聞いた事があるのですが どの様に違うのでしょうか? よろしくおねがいいたします

  • 世界の「高級車ブランド」ランキング

    ベンツ・BMW・ジャガー・レクサス・アウディ・リンカーン いずれも、有名な高級車ブランドですが、これらの車メーカーのブランド力ランキングを作るならどのような順位にしますか? 皆さんの主観的なイメージで構いません。 因みにブランド力の定義等はお任せします。 私のイメージですと・・・ 1位ベンツ 2位BMW 3位ジャガー 4位レクサス 5位アウディ 6位リンカーン です。因みにこれは国内を基準に考えました。欧州ならまた変わってくると思いますが。

  • ロードスターのNAとNB?

    すみません。きっとものすごく初歩的な質問だと思いますが・・・ ロードスターを買うことに決めました。オープンカーがどうしても欲しくて。 ところが、私は全くの車オンチ・・・ 友人に「NA?NB?どっちにするの?」と訊かれたのですが、 NAとNBって、何のことだかよくわからないのです。 NAとNBって、何なのでしょうか? ロードスターのサイトを見ても、よく分からなくて。 ロードスター乗りの方、よろしくお願いします!

  • ロードスターが買いたいんだけれど?

    マツダ ロードスターが2008年12月にマイナーチェンジしましたが こんな時期に絶対に買えないのですが心の中では、欲しいのです。 世間でよくニュースで報道されているようにリストラに合いそうだし、会社は3月まで持つか分からない車関係の製造業だし、車は全然うれないし、41歳独身だし、収入もあまり多くないし、と絶望的なのですが、 車の好きな自分としては、今度出たロードスターは、今までの手に入れられた車の中で一番格好のいい車だと思っています。そこで相談ですが RHTのVSかRHTのRSが欲しいのですがどちらにのるのがいいですか? ようするに車が好きで(レクサス、外車の高級車(フェラーリー、ポルシェ、ベンツ、BMW)、国産車2400cc以上の車は今まで乗れなかったし、これからも買えない位いの経済事情なのでせー一杯がんばっても 2000ccのスポーツカー(ロードスター)と言う結論。 AT今から乗る年齢のことを考えた場合、茶色の革シートがとても綺麗でカタログのイメージ写真どうりシルバーの車体に似合ってます自分的にはワインレットの車体色もとても魅力的なのですが。と、MT運転が得意なので操作する楽しみがとてもたまらない(年齢的に反射神経&運動神経もピークなので)と、どちらを選んだらいいですか?それとも軽自動車でも買って結婚したほうがいいのでしょうか?相手もいないのに。

  • ロードスター NA or NB で迷っています !

    セカンドカーとしてロードスターの購入を考えています。 NAにするかNBにするか、また1.6にするか1.8にするかも迷っています。どちらがオススメか、皆さまのご意見をいただければ幸いです。 私の優先順位は以下の通りです。 (1)オープンを満喫したい。 (2)クルマを操る楽しさを味わいたい。 (3)安全性(オープンカーなので無理があるとは思いますが) (4)セカンドカーなので、安価かつ維持費を安くしたい。 先日、BMWを迷っていたとき、こちらのOKWEBの投稿者さまの温かい ご意見で、購入を決断することができました。 どうぞ、今回もご指導頂ければ幸いです。

  • こんな車を探しています。

    こんな車を探しています。 車を探しているのですが、燃費が良く、オープンカー(できれば電動オープンでハードトップ)となると、どんなメーカーのどの車種がいいでしょうか? BMWのZ4やプジョーの206CCなどを考えたりしていますが、BMWはハードトップのオープンカーは出していない?? プジョーはイメージですが、燃費が悪いような気がします。 もちろん国産車でもOKですので、この条件ならこれがお勧め・・という車種を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ツーシーター について

    ベンツ slk200MT の購入を考えていましたが 最近高速を走っている時にレクサス、プジョー、アウディのツーシーターを見かけ、今揺れています。 7、800万くらいまでなら余裕があります。 そこで質問です。 この予算内で買える車で、オススメのものを教えてください。 ツーシーターのものでお願いします。 できれば新車がいいです。

  • アウディA1について

    シンプルでありながら、魅力のデザインに取りつかれて欲しくなってきました。 そこでですが、2Lクラスのミニバンの上級グレードとほとんど変わらず、庶民にも手が届く価格ではありますが、アウディということもあり躊躇してます。 レクサス、ベンツ、BMW、アウディといったブランドのエントリーモデルは車に関心のある庶民でも乗っているものですか? ディーラーに行って嫌な顔で見られることはありませんか?

  • 首都圏に住んでいる方に

    東京や首都圏に住んでいる方に質問です。 私が住んでいるところは、ド田舎とまでは行かないが、観光客も来る、そこそこシティータウンです。 私の住んでいる町は、ベンツやBMWをよく見かけます。しかし、それらの車以外の車(高級外車)を見掛けません。(たまにプジョーが走ってたりします) 東京では、アウディやフェラーリ、ポルシェも普通に走ってますか? 逆に、ベンツやBMWなど王道?な車は走って無かったりしますか? そこそこ栄えてるとはいえ、地方に住んでるので、都内はどうなのか?と感じます。