• ベストアンサー

受験勉強で英語が…

今必死に受験勉強しているのですが、最近何をやればいいかわからなく悩んでいます。去年の明治の政経で7割弱得点できたのですが、センター英語は6割弱です。センターは問6が半分取れません。小説問題のアドバイスなどありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

簡単なことを簡単に処理できていないのかな。 そのお話だと、慣れの問題という気が。 現代文の得点からすると、全文訳を読めばその最後の二択でミスる事もないんですよね? 一つ一つの文を訳す、ということと、話を理解する、ということが一つの流れになっているか。 いや、むしろ、日本語訳せずに意味が取れるのか。 まぁそれも考えにくいですが。 あなたの力ならセンター85%くらいとってもおかしくないと思うんで。 このケースはどうか知りませんが、一般的に、センターはどの科目も慣れが重要です。過去問をやり込むだけで点が変わると思います。 勘で言うなら、簡単すぎることにとまどっていないかどうか。 難しく難しく考えすぎて頭が固くなっていないか。 ま、もし心当たりがあれば、滑り止め対策も兼ねて、少しやり込んでみませんか。 勿論本命に影響ない程度に。 野球をやっている人の中に、140km/hの豪速球は打てるけど、80km/hの遅い球が打てない人がいるようです。何かそんな感じ。

yuya_aria
質問者

補足

ありがとうございます。とにかく徹底的に過去問やりこもうと思います。

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

私には判らないかも知れませんが、センターの問6について、 解らなかった単語がいくつか、 自分が想像していた話と解答解説の訳が大きく違っていたか、 解らなかった構文があるか、 現代文は何割取れているか、 質問の英文は理解できたのか、 確信を持って選んだ物が間違っていたのか、あやふやに選んだ物がやっぱり間違っていたのか、 あとは、今、どういう教材を使って勉強しているのか、 センター模試の偏差値と記述模試の偏差値と、それぞれの模試名、 いわゆる英文法問題対応力ではなく、基礎的な英文法力はきちんとあるのか、 を補足してみてください。 (勘だと、基礎を放っておいたまま難しい教材に手を出していないか、という様な気が)

yuya_aria
質問者

補足

特に訳から大きくそれてることはないです。構文も質問の英文が特に分からないことはないですが、該当箇所を探すのに時間がかかり過ぎてるような気がします。現代文は評論が8、9割で小説は6、7割位です。 回答は2つまで絞ってそこではずすケースが多いです。うん 今使用している参考書はネクステージ、速読英単語必修、ロジカルリーディングです。 9月の河合の全統マークでは偏差値は57,8 10月の全統記述で58,9 基礎的な文法力はきちんとついています。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.4

何をやるかといえば、点を取れなかった部分の考察ですよ。 模擬試験でもよし、解いた過去問でもよし。 自分が解けなかった原因を見つけましょう。 もし単純に知識が無かったのであれば補いましょう。 文章が読みきれなかったのであれば、それはなぜか? 知らない単語が文章読解を邪魔したのか? 主語と述語を追いかけられなかったのか? 漠然と出来なかったで済ましていたら点は上がりません。 出来なかった原因をピンポイントで抑えて、次に同じような問題が 出た時には対処できるようにする事が大切です☆頑張って☆

noname#44414
noname#44414
回答No.3

センターの問6の解き方は,予備校の先生に教わったのは,一番最初に解く事。 問6の最初は確か4択問題でしたよね。 あれは,第1問の問題読んだら,本文を読む。答えが分かったらマークする。次に第2問の問題を読んだら,本文を読む。答えが分かったらマークする。これの繰り返しです。4択は本文の順番どうりに問題出るんでこうやって解きました。 次の本文とあってるのを選べみたいなやつは本文を全部読んでから選びます。4択を正しく選べていて,内容も分かっていれば簡単です。 僕はこうやって解いてました。 センター英語が6割弱ってことは英語はあまりできていないようですね。明治の過去問が解けたのは偶然か運がよかっただけです。頑張ってください。 ちなみにセンターはともかく,評論文より小説の方が難しいと思います。

回答No.2

本当に長文が解けないのでしょうか?まさか、1番から問題を解いていませんか?6番から解いてください。これだけで10点は違ってきます。小説問題の正しい選択肢は書き換えられるということを知っていなければなりません。設問を先に読んでから文章を読み始めてください。これで、ある程度、話の内容がつかめますし、どこに注意して読めばいいのかがわかります。センター長文は難解ではないがある程度の量があるので、訳をしながらよんではいけません。普通の受験生は前から訳しながら読みますが、英語ができる人は英語→事柄になっていて決して英語→日本語→事柄ではありません。この対策は音読です。英語 音読 で検索されると詳しい情報が得られます。あと、設問の研究を過去問でやってください。

  • aoi12m
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私が受験の時にしてた方法は、 小説問題は最後の問題を除いて(ほとんど)出てくる順番に問題が作ってあります。 なので、まず小説を読まずに、問題と選択肢だけを分かりやすく(内容をとらえる感じで)訳してから 小説を読むっていう方法です。 そして小説の中盤くらい(内容が変わるあたり)くらいまで読んだら、 一番最後の問題も解き始めます。すると選択肢の半分ぐらいはだいたい正誤がわかると思います。

関連するQ&A

  • 大学受験の社会科目

    四月から受験生になります。 高校二年生の女子です。 社会科目の選択で質問があります。 私立文系は英語、国語、社会科目の三教科で受けようと思っています。 社会科目はずっとやってきた政経を使おうと思ってました。 しかし、担任は政経は受験の選択の範囲が狭まるから世界史を使った方が良いと世界史を進めてきました。 正直世界史はあまり好きな科目ではないのでやる気が起きません。 それに政経を使おうと考えていたので世界史はあまり勉強していませんでした。 "世界史は暗記科目できちんと勉強すれば、コンタクトに高得点をとることが出来る。" "政経は一般常識等で解けてしまう部分もあり、高得点をとれるのはお前だけではない。" …と言われました。 私自身は今さら世界史を改めて勉強するより、このまま政経で突っ走りたいです。 皆さんはどう思いますか? あと私は私立大学は明治大学を受ける予定です。 センターでは政経か世界史とは別に倫理も受けたいと考えています。 質問したい内容は、 ・政経ではそんなに選択の範囲が狭まってしまうのでしょうか? ・明治大学等のマーチを受ける場合、政経より世界史のが有利とかあるのでしょうか? 他にもアドバイス等何でもいいので、回答よろしくお願いします。 ぜひ参考にさせていただきます。

  • 大学受験の勉強について(教材など)

    質問は2つあります!!! お願いしますm(_ _)m 女子大志望です 推薦入試のため勉強中ですが 英語は6か7割…… (過去問で) 8か、いけるなら9割目指したい! 化学は問題により様々… 2割だったり5割だったり… やっぱり8割いきたい!!!! 質問せずに勉強しろってお思いですよね……… すいませんお答え願います!!! (1)英語の得点アップにはオススメの問題集などありますか? (2)同じく化学でオススメの問題集などありますか?

  • センター試験の英語の勉強方法について質問させてもらいます。

    センター試験の英語の勉強方法について質問させてもらいます。 私は高校三年生で、文系の国公立大学を目指しています。 目指している大学では、センターで八割弱得点しなくてはいけないのですが、今の状態では英語はセンターの過去問で100点前後しかとることができていません。 これを、なんとかこの夏中に140点とることができる様にしたいと考えています。 ちなみに、一番得点できていないのは第二問で、先ほど2005年度のセンターをやってみたところ、38点中6点しかとれませんでした。 第二問を中心に得点率を上げたいのですが、何かおすすめの勉強方法や参考書、アドバイスなどありませんか? よければ教えてください。

  • 英語の受験勉強について

    今年大学受験を控えている者です。センターで70%を越さなくてはならないのですが、英語がとても苦手で模試では半分しかいきません。今やっている勉強法としては、ひたすらセンター過去門で長文を読んでいます。しかし、こんなんで良いのでしょうか?また、文法の法も苦手です。どのように勉強すれば良いんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 受験英語の勉強方法

    受験英語の勉強方法 自分は今、高2で早大の政経・社学か明治の政経・法・文 というような学校・学部を考えています。 ですが、あまり英語が得意ではないので これから更に気合を入れて頑張っていきたいと考えています。 それで、英語の勉強についてなのですが、 以下の順で進めていきたいと考えています。 そこで皆様に質問なのですが、以下の流れの中で追加・削除すべきこと その他があれば是非アドバイスを頂きたいと思います! (・は同時進行、⇒は未定のイミ) 英語全般として・・・。 基礎徹底そこが知りたい英文読解(駿台)・英語リーディング教本 →アップグレード(数研)→ビジュアル英文解釈⇒ の順番。 単語熟語として・・・。 DUO・ターゲット1900→速読英単語上級⇒ の順。 よろしくお願いします。

  • 英語の優先するべき勉強方法を教えてください!!

    今高校3年生です。英語の得点力を上げたいのですが、なかなか伸びません。 模試ではだいたい120点ぐらいしかとれません・・・ センターでの目標点数は160点です。 そこで何を優先して勉強すべきか教えてください!! ・単語 ・文法 ・英作文 ・長文読解 語彙力は単語帳1700を大体覚えたぐらい、文法は文法問題のところでは正答率6割程度、英作文は3問に1,2問の正答率、長文は半分ぐらいの正答率です。 志望校は明治大学なんですが、取り合えあずセンターで実力を試してみたいです。

  • 国語と英語の大学受験勉強

    この春受験生になります。 英語と国語の受験勉強の仕方についてお聞きします。 自分は、国公立理系を目指していて、 大学のレベルでは、北大以上東大、京大未満くらいを目指しています。 (1)英語は得意科目です。ですが、進研模試で8割くらいからなかなか伸びてきません。 得点率はどの分野も同じくらいで、どこから手をつけていけばいいのか悩んでいます。 やはり、長文中心に勉強を進めていくべきですか? (2)国語、とくに評論が苦手です。東大、京大では2次試験でも国語の試験がありますが、 今のところ、そこまでは目指していないので、センターしか使いません。  評論は最後まで読む気になりません。飽きるし、途中で訳がわからなくなってしまいます。よく「線を引きながら読め」と言われますが、引いても意味わからなくて結局設問には答えられません。記述模試の場合特にそうなのですが、今のところセンターでしか使わない予定なので、センター形式の問題演習のみをして、記述対策は捨ててもいいですか?   あと、この二教科に関して、春休み中にやっておくべきことなどあったら教えてください。お願いします。

  • 大学受験勉強のために英検の勉強をする価値はありますか?

    進研模試の英語で偏差値70の高2です。 センター試験の英語では9割5分~満点の得点を目指しています。 中学以降英検には縁が無かったのですが、取得することによって大学受験にも繋がるでしょうか? 取得するなら、 今から勉強を始めて来年の1月に2級、春に準1級を目指そうと思います。 わざわざ取得しなくても大学受験に特化した勉強で大丈夫でしょうか?

  • 英語の受験勉強のことで。

    自分は今は高3の受験生です。 実は夏に苦手分野の克服と得意科目のレベルアップを目標にしたのですが英語のほうが上手く行きませんでした。 で9月から仕切りなおしたいのですが自分は英語の偏差値が40ちょっとです。 それから志望すると大学で2次では必要なく、センターだけで必要なのですが学校で渡されてる「即戦ゼミ8基礎英語入試頻出問題総演習」を一から頑張ろうと思うのですがセンターだけの場合文法や構文は即ゼミ8だけで十分でしょうか?センターも8割とかではなく6割ほどでいいのですが。 単語は「速読英単語」を使っていて頑張ってます。 あと長文は自分の場合どれぐらいでやりだしたらいいでしょうか?。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 何を勉強していいか分からない・受験生

    中三の受験生です。とうとう今月末に入試があります。 私は去年の12月くらいまで、受験勉強には全く手をつけていなくて、今になって焦っています。 先週までは、過去問を解いて、それをまた繰り返し解く、という勉強法をやっていたのですが、それを終えた今、何を勉強したらいいか分からなくなってしまいました。 それと、模試の過去問も全て解き直しました。 みんな勉強勉強言うけど、一体何を勉強してるのですか?? ちなみに、私が受ける学校は試験が国語数学英語の三教科です。 国語と英語なら、確実に70点以上はいく自信があります。数学がニガテです。 どなたかアドバイス下さい。待ってます。