• ベストアンサー

ノートPCを購入の際に判断基準にすること

anotu_kageの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

個人的に判断材料として値段、デザインのほかに ・FANの吹き出し口 (PCの底面に吹き出し口がある場合、夏場などは熱暴走する可能性があります。) ・メモリの空きスロットの有無 (最大何GBまで積めるか) ・サポートは何年までか ・キーの素材やキーの配置 (樹脂性のものは使っている内にはがれてぼろぼろになります) ・モニタの解像度は何か (用途によってWUXGAなど) などですかね。

関連するQ&A

  • ノートPCの購入について

    現在、ノートPCの購入を考えております。 主に家庭で使う形になりますが、用途としてはOffice系を使った作業、動画視聴、また今度趣味としてフォトショップを使用して、デザイン作成などができればと思っております。 予算はOffice込みで上限10万円を考えています。 現在、購入を考えているのが、ThinkPad E595、IdeaPad S540のどちらかと考えています。 理由としては、どちらもコスパが良く、この値段で買えるのは破格といったレビューが多かったからです。 ノートPCに関する知識がなく、今回初めての購入となるため、慎重に選んでいるのですが、いまいち何が良いのかわかりません。 (1)ThinkPadとIdeaPadどちらが良いかということと (2)その理由 (3)回答者様のおすすめのノートPCについて 是非ご教示いただきたいです。 若輩者で大変恐縮ですが、アドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • ノートPCの購入について

    7月中に初のノートPCを購入予定ですが、 ※スペック希望は★CPU:セレロンで十分とおもってますが? ★メモリ:512MB以上(じつは256でも十分だったりしますか?)★HD:40GB以上★ドライブ:DVD/CD-RWのコンポ★使用用途:ネット、オフィス使用、デジカメ編集、デジタルビデオカメラ編集、CDには画像や音楽データを焼く。★サイズ:家の中を持ち運ぶ、希望B5サイズくらいの重量のもの。 かなり無理ですが、上記をふまえて、本体の購入価格は10万くらいがいいのですが、高くても15万までです。 この条件をみたすPCでおすすめはなんでしょうか? 購入はヨドバシなどの家電量販店かネットの直販モデルです。 その他疑問質問です。回答お願いします。 (1)家庭内のネットは、無線LAN使用予定ですが、最初から内臓のものがいいのでしょか?あとから買い足しの方がいいのでしょうか? (2)オフィスはソフト単品購入よりインストール済みモデルの方が良いのでしょうか?(オフィス無しモデルが安いものもある為) (3)デジカメやビデオのデータをCD-Rに焼ければいいと思いますが、そういったものはDVDに焼いた方がおすすめだったりするのでしょうか? (4)スペックや価格は調べればわかりますが、購入後のサポートや故障時の対応はメーカー、販売店によって保障内容、対応など格差があるでしょうから、そんなこともふまえてお勧めのメーカーはどこなんでしょうか?  (DELL、ソーテック、hp、IBM、エプソンダイレクトの直販メーカーの対応はどう?) (5)よく市販されているPCにはいろいろソフトがついてますが、私にはいらないと感じてます。オフィスとセキュリティーソフトを買い足せばいいとおもってますが、それ以外にこれは買っておいたほうがいいとかあれば教えてください。 (6)その他、意見など。 よろしくお願いします。

  • 高性能なノートパソコン探してます

    今使っているのがデスクトップなのですが、今度ノート型を買おうかと思っています 用途が、3Dゲーム、音楽再生(CD)などです それと、小型ゲーム機のPSPやNDSが無線LANを使うようなので、無線LANが使えるもの を希望します 値段はいくらでもかまいませんが、デザインのいいものを探してます 音質の良くて、ゲームをやるのにいいノート型のお勧めPCがあれば教えてください

  • ノートPC購入相談

    ちょっと前に仕事用でノートPCを購入したのですが、今度はプライベート用で買い換えたいので相談させてください。 主な使用用途はiTunesでの音楽管理とiphoneとの同期、写真の管理、動画再生、ネットサーフィンなどです。 その他の余計なソフトなどはなるべくついてないものが良いです。 予算は10万以内くらいで今買うとしたら何がいいでしょうか?

  • ノートPC購入のアドバイス頂けませんでしょうか?

    先日、こちらの教えて!gooでのアドバイスにてデスクトップPCを購入致しました。大変、優良なアドバイスで良い買い物が出来ました。アドバイスを下さった方にこの場をお借りして改めてお礼、申し上げます。ありがとうございました。 さて早速なんですが仕事の都合により、ノートPCが必要になりました。 下記に用途や希望を書かせて頂きます。 1.予算ですがなるべく安い方が良いです。 2.ゲームは使用しません。動画(DVD)は使用したいです。(主に再生) 3.経理用ソフト(office等)を使用します。 4.有線、無線LANを使用してネットとメールをします。 用途、希望はこの辺りです。 これらを不自由をあまり感じないスペックでお薦めのメーカー、ショップを教えて頂けたら幸いに思います。 私の住まいは札幌になります。

  • ノートPC購入のアドバイスをお願いします。

    高校2年の娘がお年玉で自分のPCを購入検討中です。 先日店舗に見に行ったところ、デザイン的にもVAIOが気に入ったようなのですが できるだけリーズナブルなもので満足できる性能のものが欲しいと思います。 お店の人がEシリーズなら\39800~49800で購入できると見繕ってくれました。 使用目的としては、デジカメで撮った写真の管理、iTunesを使って音楽を聴いたりが主です。 ネットゲーはしないそうなのです。 オフィスソフトなどは必要になった時にアカデミックライセンス?で購入すればいいねと言ってあります。 このような場合、サクサクとストレスなく使うにはどのくらいのスペックがいいのでしょうか? メモリなどは画像や音楽が多いのなら大きいものが必要でしょうか? また、お店の人はVAIOだと写真を取り込んだ時に、自動的にカレンダーのようなところに 日付ごとに分けてくれる機能が付いてるのが優れたところだと言ってました。 娘もこの機能はとても気に入ったようです。 他メーカーではないのでしょうか? とにかく早く買いたくて仕方がないと言ってますが、ある程度の金額になるのなら ネット回線を光に変えるプラント抱合せで考えたほうが得かな?とも・・・ よろしくお願いします。

  • ノートパソコン選び

    自分用にノートパソコンを購入したいと思っています。 予算は7万円くらいが理想です。 用途はiTunes、写真、ネットYouTube、音楽と来年から学校へ通いたいと思っていますのでPowerPointやOfficeを入れてもストレスなく動くものが理想です。 インターネットはよく使用するものの自分に合った条件、価格帯、容量や選び方など全くわかりません。 知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • ノートPCの購入

    ノートPCの購入を考えています。 過去の質問も参考にしながら、私なりに色々探してはみたのですが… それでも分からない点があったので質問させて下さい。 用途 メール、ネット、音楽、DVD鑑賞(ワンセグ・録画)、デジカメの写真の整理等です。 ゲームはしません。 OSはXPのものがいいのですが、 将来的にはWindows Vistaへのアップグレードがしたいと考えています。そういう事は可能なのでしょうか? 上記の作業をする際にストレスなく稼動できる容量(スペック?)が欲しいです。VistaにするならPC購入時点でメモリ2GBにしておいた方がいいでしょうか? 用途にあげた事ができるのでしたら、発売時期は特に気にしません。 候補として「FMV-BIBLO NF40U」を考えたのですが、 これはOSが既にVistaのようなので、どうしようか迷っています。 値段は10万未満でなんとかしたいです。 ただ上記の条件をクリアするためにはこの値段では無理でしたら、オーバーしても購入を考えます。 希望メーカーは、SONYとDELL以外で考えています。 初心者なりに情報を集めているのですが、勉強不足で理解できない項目も沢山有り 逆に訳のわからない条件を書いてしまっているかもしれません。 何かお勧めのPC・メーカー もしくはこの点に気をつけて買うべきだ等アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 【アドバイス下さい】ノートPCを購入したい

    ノートPCを購入しようと思っていますが vistaを触ったことがありません。 友人の話によると中途半端なスペックだと ストレスを感じるといっていました。 ソフトは必要最低限の機能で良いと思っているので、 デル(DELL)PCの購入を考えていますが、 私の利用用途に対して下記スペックでストレスを 感じずに操作できるか不安です。 どなたか評価頂けないでしょうか? また、デル(DELL)以外でもお勧めの機種やメーカなど ありましたら紹介頂けるとありがたいです。 希望としては、10万円以内で抑えたいと考えています。 そもそもvistaの評判はどうなんでしょうか・・? XPにした方が無難とすら思って、購入に踏み切れません。 よろしくお願いします。 【利用用途】 ・インターネット(無線LAN)(YouTubeなどで動画は見る) ・office(ワード、エクセル)※パワポはどうするか検討中 ・音楽保存 ・一般的な簡単なソフト 【購入予定スペック】 CPU:インテルCore2Duo T7250 メモリ:2G(1G×2) DDR2-SDRAM HDD:250GBSATAHDD(5400回転)

  • ノートPCの購入で迷っています。

    こんにちわ。 今月か来月にノートPCを買おうと思っています。 現在使っているDELLのデスクトップ(XP)の動きが悪いのと、 起動時にカタカタ音が鳴ったりで怪しく、また省スペースなノートPCにすることにしました。 用途としては、主にインターネット(ピグのゲーム含む)、ipod touchとスマホの管理、音楽・写真・動画の保存です。 編集したりは今のところ考えていません。 音楽は今までiTunesで管理していました。 カメラは一眼レフを使用していますので、写真はそれなりにファイル数と容量があります。 ちなみに保存はPC本体とは別に、外付けHDDにもバックアップでしています。 あとやったことはないのですが、DIGAで録画したものをPCで管理や編集したりもできるのでしょうか? そうするとBDが使えるPCがいいのでしょうか・・・? 持ち運びは考えていないので、A4サイズがいいかなと思っています。 ちなみにネットブック1台(Win7)を所有していて、実家に帰省するときなど使用しています。 現在Win8が出ておりますが、Win7搭載PCもまだ売られていますよね。 電気屋さんで軽くしか触っていないのでWin8がどんなものかまだ分かりませんが、Win7とWin8どちらの搭載PCを買うかでまず悩んでいます。 ちなみに会社ではWin7を使っているので、一般的な使用方法は分かっております。 PC自体もまだ決めていませんが、一般的なノートPC(予算7万円程度)を予定しています。 最近は3・4万円台の安いPCもありますが、メモリーやHDDが少ないようなので、そこそこの値段のものを買えばいいのか・・・? できれば日本メーカーのPCがいいかなと思いますが、特にこだわりはありません。 あまり詳しくないもので、このぐらいの情報でスミマセン。 どうしても今月か来月に買いたい!わけでもないのですが、年末年始の連休で部屋掃除ついでに欲しいなと考えていました。 おススメのOSやPCなど、また、買う時期(年末か?初売りか?)教えていただけると助かります。