• ベストアンサー

大学生の間にしておくべきこと

こんにちは。いつもお世話になっています。 今回は、大学生活について何かアドバイスをいただければと思って参りました。 (ド真面目な相談ですが…) 私は現在法学部に通う1年生です。 入学当初はアルバイトも少ししていたのですが、親から「社会人になったら嫌でも働くことになるんだから、 今は大学生うちしか出来ないことをやりなさい」と言われ、バイトを辞め時間に余裕のある生活の中で、 自分の道(?)を模索しています。 学校の授業や第二外国語なども興味があるので、自分で勉強したりしてはいるのですが、バイトもサークルも やっていないのでそれほど忙しいというわけではなく… 周りの人がバイトやサークル、学生委員会などに入って忙しそうにしているのを見て、漠然と不安や遅れを感じています; そこで、大学生のうちしか出来ないこと、やっておくと良いことなどアドバイスいただけませんでしょうか? 法学系サークルや、国際関係にも興味があるので模擬国なども考えてはいるのですが、いまいち自分の中でピンと こなくて、うろうろしている状態です; いくら大学生と言えど、もっと忙しい生活でなければ自分が鈍っていくような気がするので、何かを始めたいと考えています。 大学の良い使い方や(一応旧帝大なので教育には熱心だと思います)、学外で学生が活動出来ることなど、教えていただけたら嬉しいです。 長文になってしまってすみませんでした。 どのようなご意見でもとても有難いので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugar0111
  • ベストアンサー率31% (57/182)
回答No.1

大学を卒業して3年もたちますが、大学時代を思い出しては"戻りたいナァ~"と思うことしばしばです。 理解のあるご両親の元、大きなチャンスに今、恵まれていると思います。 "大学生"というだけで、高校生とは全く違うそして、社会人ほどあしらわれない待遇が世の中にはあるのでは?と私は感じます。 学生時代の後輩も入学当初は、よく"何もみつからない"と言っていましたが、その時私はよく"もがいて何でもやってみな!その中に何かがみつかる。やっぱり違う、やっぱりダメがあってもやり直しはきくよ!!"と話してました。 気になる専門分野があるのであれば、色んな本を読んでみてください。その中に一つのヒントが隠されていると思います。 気になる先生に色んな話を聞いてみたらいかがですか?もしかしたら知り合いで"ボランティアを募集している"といった話や、研究の話など聞けると思います。先生と仲良くなるのは大きく色んな機会ができると思います。 国際社会に興味があるのであれば、新聞の中から他の国の状況を知り、学び興味を持ち、足を運んでみてはいかがですか?大学以外でも語学教室に通うのも一つの手かな!あとは、多国籍料理を食べるとか! 資格も取れたらいいのだろうと思います。私は何もとらずに過ごしたのでちょっと失敗だったかなぁと思いました。 "なんにもない"状態はみんな同じだと思います。そこで諦めて何もしないか、何もなくても探すかで生活は変わると思います!頑張ってください!!

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。 バイトのことに関しても、大学生活を後援してくれている両親にはとても感謝しています。 その分、4年間で出来るだけ多くのことを学び得て将来につなげなければと思っているのですが… なかなか打ち込めることが見つからず、暗中模索している状態です; いただいたアドバイス、とても参考になりました。 本を読むのも好きですし、幸い熱心に教えて下さる先生方もおられるので、機会を見つけてお話を伺ってみようと思います。 それから大学という環境を活かして、資格取得も考えてみます。 励ましのお言葉まで下さりありがとうございました。 何もないかもしれなくても探そうと努力しただけ、きっと得られるものはありますよね! 座学の勉強に捉われずに周りを見てみようと思います。 ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.8

>法学系サークルや、国際関係にも興味があるので模擬国なども考えてはいるのですが National Model United Nations等に参加してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.nmun.org/
kacyoufuugetsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 模擬国連会議全米大会ですか… 近くに大きな模擬国の支部や大学がなくて、積極的に参加することは難しいんじゃないかなと思って詳しく調べてはいなかったのですが、回答をいただいた後に調べてみたら、近くに模擬国連団体があることがわかりました! そこからきっと大会などにもつながると思うので、考えてみようと思います。 ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

noname#43759
noname#43759
回答No.7

大学生です。自分は今サークルやバイトとは無縁の状態ですが、自分の好きな学問に打ち込んで、楽しんでいます。 自分から縁遠い学問をやってみるのはどうでしょうか? 一般向けの入門書から読んでいったり、大学の先生に話を聞いたり。 旧帝大だったら、図書館は充実しているでしょう。図書館でいろいろ本を閲覧するのも面白いですよ。

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

アドバイス下さりありがとうございます。 なるほど、縁遠い学問ですか… 社会科学系が好きで、法学部ですが経済学や語学なんかも色々やったりしているのですが、それよりもずっとかけ離れた学問というのは考えたことがありませんでした。 ですが、総合大学であるのを活用して、全く興味のなかった分野にも目を向けてみると視野が広がりそうですね! ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

  • bekkai
  • ベストアンサー率40% (77/189)
回答No.6

それはあなたが何をしたいかだと思いますよ。 したいことをすること=大学生の間にしかできないことだと思います。裏を返せば、社会人になると、いろいろな制約があって、したいこともできなくなるということです。 バイトだってできなくなるし、時間を気にせずお酒を飲むことだってできなくなるし、勝手気ままな旅もできなくなります。 ちなみに、あなたは今、小学生の頃を思い出して、「あーもっとあそんでおけばよかったなー」なんて思うことはありませんか?社会人になってもそんなものじゃないですかねぇ。 とは言っても、あなたのご両親の言われる意味はもっと崇高なことで、そういうことじゃないんでしょうね。ただ、私も大学を卒業して10数年経ちましたが、今、「あーやっておけばよかったなー」ってことは、以外にそんなことなんですよ。資格なんてやる気さえあれば就職してからだって取れるわけだし、今しかできないからなんて気構えで勉強してたら学生生活楽しくなくなっちゃいますよね。 サークルやバイトを一生懸命やっている人、見ていて楽しそうでしょう?そのとき楽しいと感じることが、将来学生生活を思い出したときに「あーよかった」と思えることだと思いますよ。それを見つけるためにも、無理にバイトを辞めたりせず、なんでも貪欲にやってみて、自分が本当にやりたいことは何かをみつけることだと思いますよ。 犯罪行為以外であれば、どんなことも必ず将来の糧になると思いますよ。 優等生な答えじゃなくて、ごめんなさいね。もしあなたが将来は法曹界で活躍しようとお考えになっているのであれば、笑って読み飛ばしてくださいね。

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

アドバイス下さりありがとうございます。 bekkaiさんのアドバイスを読んで、少し頭が堅かったのかなと思いました; 法曹を目指すかはまだ考え中なのですが、確かに、やりたいことをやって学生時代を自分にとって充実したものに過ごせたからこそ社会人になってもそれが糧になって、頑張れるんですよね。 サークルやバイトについても、「役に立つように」なんて考えで見ていたから見つからなかったのかもしれません… 違った方面から回答をいただき、とても参考になりました。 固定観念に捉われずに考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.5

ド真面目に回答するのであれば、学業に専念する事でしょうか。 社会人になってからも勉強は出来ない事は無いですが、学生の頃のように勉強にだけ集中する事はありえませんので・・・ あとは、親の言う事はしっかり聞く事。 大学生の頃は親の扶養でありながら、一人暮らしなど独り立ちの中間時期にあたると思います。 逆に言えば(一般的には)親の世話になる最後の時期です。 難しい年齢だとは思いますが、頑張ってください。

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

アドバイス下さりありがとうございます。 やっぱり、勉強だけできるというのは学生のうちですよね。 一応夢はあるので、改めて学業を疎かにしないようにしようと思いました。 それから大学生活を後援してくれる両親にはとても感謝しているのですが、色々と思うようにコミュニケーションが取れないことも… ですが、アドバイスいただいた通り、自分の環境に感謝して勉強に励みたいと思います。 ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

  • root16
  • ベストアンサー率31% (43/138)
回答No.4

アルバイトは職種を変えていろいろやってみると良いです。 自分にどんな仕事が向いているのか、 また、社会でどんな仕事がどんな考え方で行われているのか、 幅広く知るのに大学時代は最適な時間です。 あと、リアルな話、軽くでもスポーツはやっておいた方が良いです。 働き始めてからの体力勝負で大学時代のスポーツ経験の有無は 大きいです。どうしても衰えていくのですが、このストックが 後で効いてきます。 それと、一生物の趣味は見つけておいた方が良いです。 これもいろいろ試せるのは大学時代です。 あと、歴史ある大学は蔵書も古く、戦前の資料があったりします。 卒業してからはなかなか行く機会もないと思いますので、 興味があれば読んでみても良いのではないでしょうか。

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

回答下さりありがとうございました。 スポーツと一生物の趣味ですか…今まで思い浮かばなかったので、参考になりました! 体を動かすのは嫌いではないので、運動サークル探しもちょっとやってみようと思います。 趣味というのも、確かに時間のある時しか色々試してできないですよね。 私自身寝食より好きなものと言われてもパッと浮かばないので、なるほど…と思って読んでいました。 また、アルバイトのことも、自分を知るためにも良いのかなと思いました。 ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

回答No.3

 私の考えですが、資格(できれば国家資格)をできる限り取得することです。  特に運転免許はお薦めです。卒業するまでに「大型二種」「けん引」「大型特殊」など取ってしまいましょう。  他には、「危険物取扱者」とか「気象予報士」とか「国内旅行業...(わすれました)」なども「受験資格」がないので誰でも受けることができます。  年を取ってからだと覚えるのに大変苦労します。リストラされたときに、資格を持っていると再就職に有利です(現実)。  がんばってください。

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

アドバイス下さりありがとうございます。 資格ですか…なるほど、運転免許は取っておくと便利なのですね。 あまり詳しくなかったので、参考になりました! 再就職のことはやはり気に掛かりますので、そのためにも資格取得は取っておいたほうが良いとのアドバイス、是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

自分の経験ですが、、、 バイトをするのは悪いことだとは思いません。 社会人になってからする仕事と、在学中にするバイトでは、種類も質も違うと思うので、それはそれで見聞が広がるのではないでしょうか? 短期の語学留学や海外一人歩きなどは、視野を広げることにつながると思います。 自分は卒業後、海外留学しましたが、仕事についてからはやはりまとまった休みがなかなか無いので、海外旅行、しかものんびりとバックパックで旅行なんてことはできません。 在学中、何度かそういう旅行をしましたが、もっとやっておけばよかったかなと、いまさらながら思います。 私個人は、この大学時代の旅行が、卒業後の留学につながり、その留学が今海外で生活する私につながっています。

kacyoufuugetsu
質問者

お礼

アドバイス下さりありがとうございます。 バイトのことは、両親の「バイトのせいで(時間的に)学業が妨げられないように」との考えで辞める方向になったのですが、確かに在学中じゃなければ得られないものもありますよね。 もう一度考えてみて、将来につながりそうだったらバイトを始めることも考えてみようと思います。 短期留学や旅行は、あまり考えたことはなかったのですが、確かに社会人になれば時間もなくなりますし今のうちにしておくと良い思い出になりそうですね! 実際に現地に行かなければわからないこともありますし… 視野を広げたり思いのほかリラックスできたり、2ヶ月の長期休暇という特権を活かして出掛けるのも良い刺激になりそうだなと思いました。 ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 大学間の交流やサークルについて

    私は理系の学生なのですが政治関係にものすごく興味があります。 そこで大学へ行っ... 私は理系の学生なのですが政治関係にものすごく興味があります。 そこで大学へ行ったら政治系のサークルに入りたいのですが国立の大学でそのようなものが盛んな大学はどこでしょうか? また、学外で政治系の活動ができるサークルみたいなのはあるのでしょうか?

  • 文系 大学生活

    来年から、某大学法学部に入学する者です。 大学生活について学校のパンフレットなどを読んではいるのですが、なかなか具体的なイメージがわきません。 そこで参考にさせていただきたいので、文系学生の1週間のスケジュールはどのようなものなのか教えていただけますか? 授業の日数やバイトやサークルのことなど、どのようなことでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 大学生の間にしかできないこと、しておくといいこと

    今年の4月から大学生になりました。 やっと大学生活にも慣れてきました。 大学生はバイトして、サークルとか友達で遊びまくる というパターンが多い気がします。 それも、大学生の間しかできないことだと思いますし 僕もたくさん遊びたいと思います。 しかし、他にも今しかできないことをたくさんしておきたいです。 大学生の間にしておくとよいことを教えてほしいです。 また、人間的に魅力的な人になりたいです。 自分について考えてみると、正直、とても薄っぺらいんです。 人間的に成長したいです。 とりあえずは読書をしてみようと思います。 読書以外には思いつきません。 どうしたらいいでしょうか? 内容がまとまらなくて、乱雑だったらすいません。

  • 就活に大学の成績は大事?

    大学3年生です。 私は好奇心旺盛で、サークルを2つ掛け持ち、さらに3年間常にバイトも2つ掛け持ち状態という学生生活を送ってきました。バイトは今まで7つ経験し、サークル2つのうち1つは幹部をやっていて、もう1つは平部員でしたが積極的に活動していていた反面、学校の成績が悪いです。。就活に突入して成績証明が必要になり、かなり焦っています。できれば大手に行っていろんな経験を積みたいのですが、やはり成績が悪いと大手への内定は厳しいのでしょうか? ちなみに成績は秀が8個、優が19個、良が16個、可が11個です。大学は旧帝大文系で、サークルやバイトを掛け持ちしていた理由は、好奇心と、学生で時間があるうちにいろんな世界を見ていろんな人と喋って、社会に出る前に自分の視野を広げたいという思いからです。 やはりこの悪い成績では大手への内定の確率は下がってしまいますか?

  • 大学生生活について

    この春、旧帝大の工学部に進学したものです。 大学生生活について他の人の意見を聞いてみたいので書き込みします。 僕は現在サークルや部活に所属していませんし、これから参加する予定もありません。バイトもしていないです。 けれども、卒業認定に全く関係のない講義を取ったり、図書館で興味のある分野の本を読んだり、まだ一人暮らしに慣れていなかったりということで、暇というわけではないです。 しかし、同じ学科や他学科の友人に聞くと、暇だからサークルやバイトをする、と言っている人が多いように思います。 僕はこれから院に進学し、民間企業の研究・開発職に就きたいと考えているのですが、サークルやバイトをしていなかったというのは就職のときに困るのでしょうか? それと、サークルやバイトもせずに勉強ばかりしている大学生をみなさんはどう思いますか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 大学のサークルについて

    大学のサークルについて 長文で乱雑な文章ですが、よかったら回答お願いします。 この春から文系の大学生になった男です。 今、サークルについてとても悩んでいます。今まで4つのサークル(中規模・小規模)の新歓に行ってきました。 もともと、内向的な性格(大勢でワイワイするのやイベント・飲み会が苦手で、1~3、4人で過ごすのが好き)ということもあって 周りのイケイケな新入生たちが先輩たちと楽しそうに話している中、自分なりに雰囲気についていこうとしたのですが僕の周りでは話があまり続かない・盛り上がらない状態になってしまい 惨めな気持ち、先輩たちに申し訳ない気持ちになりました。 そうこうしているうちにサークルの新歓時期も後半に入ってしまい、何かサークルに入らなければ孤独になる・居場所が無くなるという焦りが出てきました。焦りがある反面、また新歓で雰囲気についていけなかったらどうしようといった不安もあります。 また、無理に学内に居場所を求めなくても バイトやスポーツクラブ(ゴルフなど)、社会人サークル、資格勉強、1人旅などゆっくりと学外で探せばいいんじゃないかという考え(学内への諦め?)もあります。 やっぱりムリしてでも大学のサークルに入ったほうがいいのでしょうか? 大学のサークルに馴染めないヤツが、学外に居場所を求められるのでしょうか?

  • 大学生が集うようなバイト

    今年都内の大学に入った1年生です。最近学校での生活にも慣れてきたし、学外でバイトでもしたいなーなんて思ってます。 ただ自分は週3&たまに日曜日に部活があるため、平日3日間の夕方しか空いてません。 こんなシフトで出来て、同じ大学生が集うようなバイトって何があるでしょうか? いろいろ教えてください。

  • 東京大学に通っておられる学生の方にお聞きします。

    東京大学に通っておられる学生の方にお聞きします。 授業やサークルなどについてどう考えるか、あくまで個人的な興味からお聞きするものです。 特に法学部と文学部に通われておられる学生の方から、授業内容など意見をお聞きしたいですね。

  • 大学生活で何をすればいいのでしょう・・・

    私は大学3年です。 大学生活もあと2年をきってしまいました。 サークルにも入っておらず、友達といえばクラスの友達ぐらいです。 知り合いの社会人は、大学時代には、クラブに行ったり、恋人と遊んだり、サークルしたり、旅行に行ったり・・・ とても羨ましいです。 私も入学当初、サークルには入ったのですが、合わないような気がしてやめました。また、運動が苦手なので運動系サークルもダメです・・だからすごく限られてしまいました・・。 クラブにも行ってみたいのですが、一人で行く勇気がありません。友達も忙しかったり、クラブに興味がなかったり・・・。 恋人もできません・・・。努力はしてますが・・・。 旅行はバイトで稼いでなんとか長期休みに1回いけるか程度です。その社会人は御曹司のようで、旅費も親に工面してもらっていたとか・・・。 バイトや勉強など、することはあるのですが、せっかくの学生時代なのだから、「遊びたい!!!」です。友達もたくさんほしいです。今更ですが・・・。 みなさんは、どういう大学生活を過ごされましたか?教えてください・・。

  • 学生時代にやればよかったこと

    何か学生時代に「やってればよかったな、または やっておくべきだった」という事はありますか。 私はバイト、サークルや遊びなど人並みの生活は 送っていたと思いますが、今思い返すと何か物足り ないなって思います。 まだ大学卒業まであと10ヶ月近くあるのですが、 それまで何をしようか模索中です それを考えるだけで卒業してしまいそうですが。