• 締切済み

ユーザーアカウント画像の変更で

Windows Vista Home Editionを使っています。 ユーザーアカウントの画像を変更したいと思い、 「画像の変更」→「他の画像を参照する...」をクリックしても 何も起こらず、画像が変更できません。 知っている方いたら教えてください。

みんなの回答

  • van4denA
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

「画像の変更」→「他の画像を参照する...」をクリックすると ピクチャのフォルダが開くはずですが? 一度スタートからピクチャのフォルダを開いてみてください。 勿論変更したい画像はピクチャのフォルダに入れてありますね。

potty38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り「他の画像を参照する...」をクリックしても フォルダが開かないんです。(何も起きません…) 以前はその方法で変えられたのですが、変えられずに困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザーアカウントの画像が変更できません

    こんにちは ユーザーアカウントの画像なのですが画像を変更するを押し(他の画像を参照する)を押しても何も立ち上がりません。 どうしたらいいでしょうか? ちゃんとマイピクチャに画像は入っています。 回答よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントの画像

    OS Windows Vista Home Premium ユーザーアカウントのGuestアカウントの画像を、間違えて変えてしまいました。 元のかばんの画像に戻したいのですが、一覧にはなくどこにあるのかも分かりません。 戻し方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アカウント画像の削除について

    Windows Vista Home Editionを使っています。 「アカウントの画像の変更」で新たに一覧に取り入れた画像を削除しようとしているのですが、削除方法が分かりません。 とりあえず、アカウントのいろいろなフォルダを開けて見てはいましたが、数も多い事ながら見つかっておりません。 削除の仕方を教えてください。 御願いします。

  • ユーザーアカウントの画像が変更できない

    ようこそ画面やスタートメニューに表示される画像を変更しようと、 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→ アカウントを選択→「画像を変更する」をクリックし、 「ほかの画像を選択するを」クリックすると マイピクチャフォルダが立ち上がらず、 「ページを表示できません」 という画面になり、画像が変更できません。 同じコンピュータの別のアカウントでは、何の問題もなく変更できるので、 私の使っているアカウントでだけ、この現象が起きているようです。 原因がさっぱり分からず、困っています。 OSは、XP Home(SP2未導入)です。 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントの変更

    Windows XP home editionでDocuments and Settings フォルダの下にあるユーザーフォルダ名を変更する方法を教えてください。日本語のユーザー名を、アルファベットに変更したいと思っています。フォルダ名(アカウント名)が日本語だと認識しないソフトがあり対応するため。

  • Windows10アカウント画像削除方法?

    Windows10 Homeエディションで、コントロールパネルのユーザーアカウントを開き、「PC設定でアカウントを変更」をクリックすると、右上に過去に登録した画像が3枚、丸い窓の中に表示されます。 このうちの、1枚を削除しよう(あるいは、他の画像と入れ替えよう)としても、削除できません。変更はできるのですが・・・、一番古い写真のみ、入れ替わりません。 因みに、ネット上で紹介されている削除方法では、削除できませんでした。 どうか、ご存じの方が居られましたら、ご教授願います。

  • ログオンの際のユーザーアカウントの変更

    Windows XP Home editionを使っています。  コンピューターへのログオンの時にセキュリティーアップのためにクラシックログオンプロンプトをつかっていますが、ユーザーアカウントの入力欄に前に使っていた削除したはずのアカウント名が出てきます(ユーザーアカウントも削除しました)。  現在よく使うアカウント名に変更したいのですが、どこを変更すればよいのでしょうか?教えてください。

  • ユーザーアカウントの無効化ができない

    VISTA HOME PREMIUMをつかっています ユーザーアカウントの無効がしたく コントロールパネル →ユーザアカウント →ユーザーアカウント制限の有効化または無効化をクリック →「続行するにはあなたの許可が必要です」が表示され(続行)クリック ネット等で調べた所このあとユーザーアカウントの(有効)(無効)の選択画面がでるはずですが、何度やっても変更画面がでできません。 ためしの「別のアカウントの管理」「アカウントの種類の変更」「アカウント名の変更」「保護者による制御」もためしたのですがいっしょの結果でした。 おしえてください よろしくおねがいします

  • ユーザーアカウントの画像

    ユーザーアカウントの画像を変更する時、スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント→アカウント変更→変更するアカウントを選ぶ。それから、画像を変更していました。もっと簡単な方法がありますか? 4歳の孫が勝手に画像を変更していますが、上記のような手順ではなく、もっと簡単にやっているようなので。

  • ユーザー名がきちんと変更されていないのはどうしてでしょうか?

    Windows Vista Home Premiumを愛用中です ユーザー名を変更したいと思いコントロールパネルのユーザーアカウントよりアカウント名の変更をしました。 スタートボタンには変更したアカウント名が表記されているので無事 変更できたと思っていたのですが・・・デスクトップにあるファイル のプロパティーを見ると 場所:C:\Users\AAA\Desktop と旧アカウント名〔仮に〕AAAとなっていて変わっておりませんでした× このユーザー名の他にはゲストしか無い状態です どうすれば ユーザー名がきちんと変更できるか教えて下さい!!4

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMV FMVA53B3BZはWindows 11へのアップグレード対象機種ですか?
  • Windows 11へのアップグレードについて、富士通FMV FMVA53B3BZは対応していますか?
  • 富士通FMV FMVA53B3BZのWindows 11へのアップグレード対応状況を教えてください。
回答を見る