• ベストアンサー

GIANT対面販売推奨

noname#155689の回答

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.4

> この対面販売推奨は価格規制の第一歩なのか > それとも製品保証に重点を置いているのかどちらなのでしょうか? ジャイアントが「価格規制のため」と言う訳はないと思うので 基本的には勝手な憶測が飛び交うだけ 内部告発がリークされたりしたら面白いのですが それとて信憑性は怪しいでしょう。 ということで、雑談になってしまいますが、参加許可願います。 私は自動車業界に関わる者です。 そして、ご存知の通り、自動車の販売って「トヨタはトヨタでしか売っていない」 すなわち「メーカー専売制」なんですよね。 さらには「系列」があるんですよね。 同じトヨタでも「ヴィッツ」は「ネッツ店」でしか買えない。 これって、消費者からは物凄く評判悪いんです。 だから、販売力でトヨタに敵わない他メーカーは 系列販売をやめる方向に向っています。 ホンダも系列販売をやめました。 一足先に系列販売をやめたマツダや三菱は 今後はメーカー併売をやっていかないと厳しいんじゃないかとさえ思う。 消費者トレンドから考えれば 専売って望まれていない方向だと感じます。 ワンブランド・ショップって、一部の消費者にしか好まれないし 瞬間的に歓迎されても、長続きしない傾向があると思います。 だから、最近、トレックやキャノンデール、ジャイアントが 直営店や専売店を増や方向に向っていることが 解せないと考えていたところでした。 > イメージアップや価格規制、製品保証など全てを兼ねているのでしょうが > その意見はなし という前提ですが、これをひとつの理由に還元していくのは 無理がありませんか? 一消費者として無責任に楽しく勝手な想像を書きますが 対面販売推奨と直営店スタートが目指すのは 「流通コントロール力」と「ブランドコントロール力」の強化に他ならないと思います。 その背景にあるのは、グローバル・レベルでの コングロマリット対決ではないでしょうか??? トレック・グループはナイキとの関係を弱める方向に向っているようです。 コンセプトショップやオンリーショップの展開は これと無縁ではない=自立の方向に向っているのではないでしょうか? ところがタイミングの悪いことにはロードプロチームのスポンサーを失ってしまった。 この展開に、ジャイアントが無関心でいられる筈がありません。 ジャイアントはトレックとの関係を弱める方向に向っているようです。 コルナゴの生産を請け負ったことなどは最たる例ではないでしょうか? コルナゴのTTマシーンなどを見ると、かなりジャイアント依存になってきているとも感じます。 SRAMのロードコンポは結構イイ感じで市場に受け止められた。 SRAMはZIPPも買収した。 T-Mobileは危機を乗り越えたようだ。 ジャイアントから見れば、トレックのブランド力を切り崩し シマノ・カンパ・マビックの占有率を切り崩す 準備は整った、という感じじゃないでしょうか? 対面販売強化、専売化推進、コンポ・ホイールはグループ内調達強化、とくれば・・・??? 5年後は・・・ ジャイアントは全製品コンポSRAM・ホイールZIPP、併売禁止。 トレックは全製品コンポ・ホイールSHIMANO、併売禁止。 ピナレロは全製品コンポ・ホイール自社ブランド(カンパOEM)、併売禁止。 サイクルベースあさ●は、ジャイアント、トレック、ピナレロ扱いなし。 なるしまフレン●は、欧州のマニアックなフレームとマニアックなパーツのみ。 そんなことになっていたりして・・・

noname#47256
質問者

お礼

もう、なんと言ってよいのでしょうか… 車の世界でも存在する同様な現象を皮切りに、良い意味でマニアの方の意見を聞かせていただきありがたく思います。 > イメージアップや価格規制、製品保証など全てを兼ねているのでしょうがその意見はなし >という前提ですが、これをひとつの理由に還元していくのは無理がありませんか? 一消費者として無責任に楽しく勝手な想像を書きますが の後の部分が、他社メーカーの展開をジャイアントが思考し >ジャイアントから見れば、トレックのブランド力を切り崩し シマノ・カンパ・マビックの占有率を切り崩す準備は整った と言うとんでもない展開に結びついているところを面白おかしく拝見させていただきました。(私の考えは飛躍しすぎており全てを兼ねていると大雑把に考えすぎていたのだなと納得させられました) >5年後は…あまり見たくありませんね(笑) 自転車購入の際の選択がメーカー選びのみ、と言う面白みに欠ける状態になってしまいますが、コンポ、ホイール、その他をさまざまなブランドのものを組み合わせて、なんだその自転車は…と言われてみたい感じもしますが。 ご意見ありがとうございました。

noname#47256
質問者

補足

ついでと言っては申し訳ないのですが、お聞きしたいのですが No.2の方に落ち着いてと助言されてから質問文を読み返したのですが、 特別、分かりにくい内容ではないと思われるのですが、理解しにくい質問でしたか?(回答者様は回答を書き込んでいらっしゃるので理解されているのは承知していますが) 今後の質問の際の参考にしたいと思いますのでお願いいたします。 (No.3の方と補足とほぼ同じ文章で申し訳ありません)

関連するQ&A

  • GIANT SUITT1 サイズと販売店について

    クロスバイクを初めて購入する予定です。 色々と探していたところ、GIANT SUITT1 色はホワイト サイズ380を気に入り 購入を決めたところ、私が探したお店は全て完売となってしまいました。 (メーカー在庫なしと聞きました) 身長は158cmなので、メーカー推奨サイズは380となっています。 検討中に一度乗ってみたところ違和感はありませんでした。 サイズ430ならば、まだ販売しているお店があるのですが メーカー推奨では160cm~175cmが適正身長となっています。 そこで2点ご相談にのっていただきたいのですが SUITT 1  ホワイト サイズ:380をまだ販売できるお店を探すにはどうしたらよいのでしょうか? (店頭販売になるので、乗って帰れる東京、または東京に近い埼玉・千葉で探しています) また、158cmの私がサイズ430に乗るのはいかがなものでしょうか? (お店で乗ってみた時あまり違和感は感じずお店の人も大丈夫だと言っていましたが  実際に走行はしていないので不安です) アドバイスをお願いいたします!

  • 自転車メーカーGIANTについて

    自転車メーカーGIANTについて 自転車メーカーの大手、GIANTが通信販売による販売方法を原則禁止、ショップでの対面販売のみになったという情報を入手したのですが、本当でしょうか? 自転車の通販の大手サイクルベースあさひのMTBやクロスバイクの完成者のメーカー一覧にもルイガノやGTは載っていたのですが、GIANTは載っていなかったので、恐らく本当なのでしょうが、サイクルベースあさひでも、店舗に出向き、型番や車種を伝えれば購入可能なのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • メーカー推奨のCDRメーカー

    皆さんはメーカー推奨のCDRって使っていますか? なぜかメーカーの推奨社以外のCDRがCDRWドライブに同封されていました、つまり動作保証していないのに入れるということはメーカーもあまり気にしていないのかなと思うんですが(ただRWのほうの保証メーカーにそのCDRの会社は入っていたけど) このことから皆さんは普段どうしているのでしょう?推奨以外を使ってエラーが実際多かったりしましたか? ご意見まっています

  • 市販ソフト等を販売する販売代理店になる方法

    お世話になります。 この度、ある会社の市販製品ソフト(例えば業務用ソフト)をユーザー企業に販売する販売代理店になりたいと考えています。 (1)一般的に、量販店のような販売権を持ちたい場合はそのメーカーと契約する必要があるのでしょうか? (2)また、市販ソフトウェアの場合、流通経路はどのようになるのでしょうか? メーカー→卸→販売代理店→ユーザー という形でしょうか。 (3)この形にした場合、もちろん販売量による仕入価格の値下げはあるのでしょうが、価格COMなどで販売している値段より安く仕入れられるのでしょうか。一般的なユーザー価格のそれぞれの流通経路の配分が知りたいです。メーカー2:卸1:代理店7 程度でしょうか? (4)販売代理店契約をした場合、販売数如何に関わらず定期的に上納しなければいけない費用はあるのでしょうか?これがなければとりあえず代理店になっておけば得のような気がしますが。。まあ実績がなければなれないのでしょうが。 質問が多くて大変申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 携帯電話の販売価格

    代理店とかだと 昔は古い機種の携帯なら何千円とか0円携帯とか販売していたのに、 最近はなんで定価(もしくはそれに近い価格)でしか 販売してないんですか? メーカーが規制を始めちゃったんでしょうか? 教えてください。

  • 録画用DVDディスクの推奨メーカーについて

    よろしくお願いいたしますm(__)m デジタルハイビジョンレコーダー『SHARP:DV-ACW75』を使用しております。 HDDに録画した番組をDVD(-R あるいは -RW)にダビングする時、取扱説明書では、『推奨ディスク』としてディスクのメーカーが記されています。 それには「上記推奨メーカー製のディスクにつきましては、実際にテストを行い、動作の確認ができたものですが、ディスクごとの相性に対して動作を保証するものではありません。」と記されています。 ディスクを購入する場合、この「推奨ディスク」を選ぶべきでしょうか? 今までは素直に従って参りましたが、いつも思ってしまうことがあります。それは 推奨メーカーには入っていないメーカーが発売している「カラーのついたディスク」を可能ならば選びたいと・・・ くだらないことだとは思うのですが(^_^;) どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

  • 販売店の長期保証について

    販売店N社からメーカーH社の家電製品を購入しました。 H社の1年保証とは別にN社の5年保証に加入しています。 N社にはそのための費用として製品価格の3%を支払っています。 それから4年弱が経過してその製品が故障しました。 購入した販売店その近隣の関連店は現在営業していないようです。 保証書に記載された電話番号は現在使われていません。 N社のホームページなどによると近々社名、業態が変わりその製品などの販売から撤退するようですが倒産した訳では無いようです。 この場合N社から保証を受けることはできますか? また、その製品が直ぐに必要な物で他社で修理した場合は後で修理費用を請求する事は一般的に可能ですか? 保証書に記載された電話を使用できなくしているという事は保証する意思が無いという事でしょうか? 些細な事で申し訳ありませんが ご回答宜しくお願いします。

  • 小売店よりメーカーのほうが安い販売

    ある商品が楽天ショップに売られていました。 その商品の写真を見てメーカーサイトにアクセスいたしました。 なんとそこにはその商品価格が半額に近かったので、最初はキャンペーン価格か・・・?と思いました。 ところが以前からその価格でメーカー直の販売がされていました。 そこで質問なんですが、このような場合楽天ショップなどの販売店はそのメーカーにとっても大事な顧客(お得意様)のはずなのですから メーカーに対して『そのような値段で売られたら困る』『当店で買ってくれるお客がいなくなる、お宅との取引は止める』となるのが普通だと思うのですが? 自由な値段で小売店が販売するならば判るけど、 なお、世間では小売店にメーカー側が価格を規制する事(やみカルテル)のほうがあるけれど、この場合まったくの反対なので・・・・。 どうして小売店との軋轢もなく・・・、どういうことなのか教えてください。

  • 販売店契約書の書き方について

    個人事業主です。製品を卸販売する先の販売店と交わす契約書をネットのいくつかの見本を参考にして作成しました。しかし、何点かどういう意味か分からない条項がありまして、教えていただければ幸いです。 第X条(販売) 乙は、自己の名において本製品の販売を行うものとする。 仮に当方の屋号を田中商事、製品のブランド名をギブソン、販売店名を三木楽器だとします。この条項は、三木楽器が店頭やネット、印刷物などで三木楽器という名前を出さずに、かわりに田中商事という名前を使い、製品(ギブソン)を販売してはいけない、販売する際は三木楽器が最終販売者であるということを明確に消費者に伝えなさい、ということでしょうか? 第X条(連帯保証) 甲は、乙が本契約第5条に基づく代金支払いの滞納を3か月以上継続したときには、直ちに甲の承認する第三者に乙の債務を連帯保証させるか、または債権に見合う物的担保を供する旨の請求をすることができる。 見本とした契約書には、このような連帯保証の条項があるのに、署名欄には保証人の署名箇所が設けられていませんでした。当方で作成した契約書には甲、乙、乙の保証人の署名欄を設けましたが、問題ないでしょうか。 第X条(乙の販売価格) 甲は乙に対し、乙が第三者に本製品を販売するときの価額および割引率を指定することができる。乙は、事前の書面による承諾なくして、甲の指定した販売価額に達しない価額をもって本製品を販売することができない。 価格について、上のような条項を明記していますが、具体的な掛け率や小売販売価格は別紙に記載しようと考えています。その場合、この条項のなかに「別紙記載の~」という一文を入れ、参照先を明確にしないといけないと思うのですが、どうなのでしょうか。見本にはこの条項はあっても、別紙を参照させるような文はありませんでした。 ただし、「第1条(目的)甲は乙に対し、別紙記載の本製品(以下、「本製品」と言う)を継続的に売渡し、乙はこれを買い受けたうえ、甲の正規販売店としてこれを第三者に販売することを約した。」で本契約書以外に別紙が存在することは書かれています。 以上、アドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • GIANT DEFY3のサイズ選び

    GIANT DEFY3の購入を検討しています。177cmの私は、メーカーのHPを見るとMサイズが170-185でぴったりくるサイズなのは承知しています。 しかし、ネットで調べているとわざと小さいサイズを選ぶ方もいるので、Sサイズでも大丈夫という様な記事がチラホラあり、迷っていました。 実際にSサイズは165-175が適応身長と書いてありました。 そんな折、近所のショップにてSサイズが型落ちの為、特価で販売していました。 こちらで質問させて頂いて、大丈夫だよ!と背中を押して頂きたい思いで質問してみました。 如何でしょうか。