• ベストアンサー

【英語】大学入試問題【6~7割取りたい】

大学入試の英語の過去問をやったところ、 読解問題が21/50点  (長文中の穴埋め、長文の内容を1行の英短文にしたものの穴埋め、英文の並べ替え) 文法・語い問題が2/27点 (和文を英文に直す問題、短文の穴埋め) 会話文問題が6/16点  (会話文中の穴埋め) 発音問題が0/6点 (発音の異なるものを選ぶ問題) 全て4択のマーク式で、29点しか取れませんでしたorz 模試でも同じような結果です;; 中学の英語の薄めの問題集をやって、公立高校の英語の入試問題を2年分やってみました。2回とも8~9割取れました。 あまりにも時間が無いのですが、何とかしてこれから6~7割程度取りたいです。 3年間の傾向を見た所、ほとんど傾向が同じでした。なので、今年も同じような問題が出ると思われるのですが、この調子では落ちることは目に見えています。。 これから受験までの3ヶ月間は英語中心で勉強していきます。 1、どうしたら短期間で点数が上がりますか? 2、それぞれの問題(読解など)の対策はどうすればいいですか? 3、文法があまりにも取れないのですがどうすればいいですか? 4、時間が無いのでヤマを張った方がいいと思うのですが、その場合   どこにヤマを張ればいいですか? 5、1日何時間やればいいですか? 6、必要な教材があれば手に入れようと思うので教えてください。 助言をいただきたいです。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

それと、田村でも入試現代文へのアクセスでも、まずは片方で良いですよ。取っつきやすそうな物をきちんと繰り返してください。 私は田村の代ゼミの方の教材をやりましたが、解法が狭い感じがしたし、理屈っぽすぎるかな、とも感じたので、明らかに学力が足りない人には勧めていません。 個人的には理系なんで、理屈の方が有り難いんですが、そうじゃ無い人の方が多いでしょうから。 まぁそれもこれも、やってみて相性を見てください。 繰り返しますが、xxが言うからその教材、学校で配ったからその教材、というのは最低の教材選びです。 きっかけはそれでも良いのですが、立ち読みしたり使ってみたりしてから自分で選んでください。 他に私の感想を書くと、 出口はシステマチックにできているという印象です。 板野は、レベルに対して薄さをより意識している感じを受けます。 ま、それ以外も含め、相性でしかありませんが。 ただ解いただけではなく、どうしてそうなるのかというところまでしっかり身に付ければ、現代文だけなら偏差値50は軽く超すでしょう。 何にしても繰り返して身に付けてください。 板野の所でも触れましたが、時間が無限にあるわけではありませんから、少なさも重要な要素です。あれこれやる(教材を選ぶのとは違う)よりは、一つをビシッとまず仕上げてしまいましょう。

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

現代文の文章を、誰かに単語8つに1つくらいを黒塗りして貰って、それを読んで問題を解いてみてください。 たぶん理解できませんから。 あなたがしているのはそういうことです。 20~30行の英文があったら、知らない単語はせいぜい3つまで、ならかなり読めるはずです。 そこまでの単語力がないと話になりません。 また、それが常識なんだ、ということは覚えておいて下さい。 知らない単語だらけの中、文章の意味を推測していく科目ではないのです。(少し判らない単語等を文脈から判断する、ということならありますが) センターレベルの英単語をマスターすれば、おそらくその大学のレベルなら(単語的には)かなり読めるようになるのではないかと思います。 経験的に、視界が急速に開けてきます。(それにはそこそこの文法力はいりますが) なお、お返事は不要です。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

知らない単語だらけって事は? その読解問題、まともに理解しようとして後で辞書引きをすると30分一時間かかって、それでもやっぱり意味が全く判らないということは?(経験談) ついでに、解答解説で訳を見ると、考えていたのと全く違う話だったということは? それならまずは、センターレベルの英単語帳でしょうね。 単語帳は相性で選んでください。これならありますとかこれは持っていませんとか言ってられる状況かどうか自分で良くお考え下さい。 どの単語帳にしても、まず前書きを良く立ち読みしてください。 使い方が書いてあるはずで、どの単語帳でもその使い方を無視すれば覚えられないでしょう。余程得意な人を除いて。 その上で、中身を立ち読みし、相性が良さそうな物を選んでください。さっさと終えられそうな物を。 学校で配ってます、なんて教材選びとしては最低です。 中学レベルをクリアしているのなら、当然次は高一レベルです。 高校の基礎的な英文法でしょうね。 もしざっと見て大体知っているようなら、難しい物は要りませんから易しめの文法問題を一通りやっていっては如何でしょう。 発音は、薄い物でも、やればやっただけ違うでしょう。 基本的に英数が一番時間がかかると思うので...。 一日何時間って、その実力なら空き時間は全てですよ。それ以外にないでしょう。

yusuke0_0
質問者

お礼

ありがとうございます。

yusuke0_0
質問者

補足

>>知らない単語だらけって事は? 知らない単語が多くてあまり内容が理解できてなかったと思います。 使い方をよく読んで単語帳をやっていきます。 >>当然次は高一レベルです。 高一ではフォレストを使っていたので、フォレストのワークをやって基礎的な文法力を鍛えようと思います。 >>その実力なら空き時間は全てですよ。それ以外にないでしょう。 その通りです。返す言葉もありません。

noname#111031
noname#111031
回答No.3

何処の大学でも現在の得点ではかなり難しいように思います。京産大でも学部によって差があるでしょうけど。何学部を受験されるのですか? いずれにしても 過去問題の7割程度は出来ないと具合が悪いのでは? 基本が大きく抜けているように見えます。”一日何時間やればいいですか?” という質問自体、申し訳ありませんが、とても変で答えようがありませんよ。言い出したら限がありません。分かるまでとしかいいようがありません。 総合的な学習を徹底的に、それもやたらに受験向けの難しい物で無い方が良いのでは。それから、各々の分野へ進めばよいのではないでしょうか。ところで、高校の教科書を100%近くちゃんとお分かりになりますか?読解の場合、無論英和辞書を使わずに既習の箇所を問題なく理解できますか? 抽象的なことしか言っておりませんが、早道とかは無いとお考えになられるべきでしょう。

yusuke0_0
質問者

お礼

ありがとうございます。

yusuke0_0
質問者

補足

>>何学部を受験されるのですか? 経済学部を受けようと考えています。 >>総合的な学習を徹底的に やはりそれが一番の方法ですよね。 >>読解の場合、無論英和辞書を使わずに既習の箇所を問題なく理解できますか? できないかも知れません・・・。やはり基礎がなっていないのでしょうか。。

回答No.2

どちらの大学の問題か分からないので一般的な答えしかできなくて すみません。それぞれに回答してゆきます。 1、これから短期間ですと、まず英単語を覚えて、文法をやればいいと思いますよ。   長文も単語量が増えればもっと解答できるようになります。 2、読解も単語と文法が分かることが第一条件になってくると思います。   大学入試レベルの問題集で自分が読めるれべるのやつを探してやってみて下さい。 3、文法がとれない時はもっと文法の勉強して下さい。   まずは文法の参考書をマスターして下さい。   学校であった文法の授業の教科書なども参考になりますよ。 4、ヤマをはることはあまりおすすめしません。   しかし点数の比重の高い読解や文法は重点的にやって下さい。 5、勉強は何時間やったからできるようになるのではなく、集中力なども関係してきます。   一概に言えなくてすみません。 6、ネクステージをすすめます。   文法や語法やアクセントや熟語に会話表現もついてます。   あとは英単語ならターゲットなどがいいといわれています。   もし学校で買われてるなら、そちらを使ってもいいですね。 入試において英語は重要ですが他の教科もやらないといけませんよ。

yusuke0_0
質問者

お礼

ありがとうございます。

yusuke0_0
質問者

補足

>>どちらの大学の問題か分からないので すみません汗 京都産業大学です。偏差値は50くらいです。 >>学校であった文法の授業の教科書なども参考になりますよ。 やってみます! >>ネクステージをすすめます >>英単語ならターゲット ネクステージは持っていますが、どこから手をつけたらよいのか分かりません・・・。ターゲットはありませんが、システム英単語を学校で買いました。ですが単語覚えるの苦手です; どうしたら覚えられますか?>< 他の教科なんですが、現代文だけなのでまず不得意な英語を何とかしようと思いました(現代文もそんなに得意ではありませんが・・・)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.1

時間は出来るだけやりましょう。 基礎的な文法力が無いためにかなり取りこぼしてますね。 センターは山の張りようが無いというか、毎年型は基本的に同じですから、それぞれの分野についてバランスよく根気よく基礎がためしていくしかないでしょう。最低限の単語力を付けて長文にトライできるくらいは持っていかないと厳しいと思います☆

yusuke0_0
質問者

お礼

ありがとうございます!

yusuke0_0
質問者

補足

>>基礎的な文法力が無いためにかなり取りこぼしてますね。 そうですか。やはり基礎がダメですね。。 >>センターは山の張りようが無いというか 私立大学なのでマーク式なんです。センターを受けるわけでは無いです。情報不足で申し訳ありませんm(__)mなのでヤマを張れるのかと思いました。分野は上に書いたものです。

関連するQ&A

  • 高校入試 英語

    大学2年生で、中学3年生の家庭教師をしています。 3月に控えた高校入試ですが、英語の対策に行き詰っているので アドバイスいただけたらと思い投稿しました。 生徒は英語が苦手な子で、長文読解はパッと見ただけで引け腰になってしまい、 最初から諦め半分な状態で読み始めます。 語彙数も少ないため、わからない単語、文法が出てくると またそこでやる気を失ってしまいます。 また、せっかちなところがあり、読み間違いやとちり読みをしてしまう傾向があります。 わからない単語や文法ばかりでは読む気を失ってしまうのは当然だと思うので、 単語や文法はその都度復習するようにしています。 それでそのときはわかってくれるのですが、次の週にはすっかり忘れてしまっているということも多々あります・・・。 (そこは特に私の教え方にかなり問題がある点だと思っているので反省なのですが。) 私自身の経験では、ひたすら読む(文章に触れる)、単語・連語は暗唱する、文法は問題を繰り返しやる などして英語は乗り切ってきたのですが、私がやってきたようなやり方ではうまくいかないようで・・・。 課題は多々ありますが、 ●単語や文法を定着させる ●長文読解に慣れる訓練をする このような点を課題にするとすれば、どのような指導法があるのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。 稚拙な文章で申し訳ありません。どなたかご指導いただける方、よろしくお願いいたします。

  • 英国歴について[大学入試]

    来年大学受験をする高3です。 少し(少しどころではないですが。。。)不安なことがあるので質問しました。 僕の志望校は中堅私大(日東駒専、神奈川)なのですが、入試まで時間がないのにもかかわらず、まだ範囲が一通り終わっていません(特に日本史) 現状の各科目の状況は [英語] 単語は1000(完璧に覚えているのは800程度)まで。 文法演習を毎日(レベル別問題集1.2.3.4)をやっています。1冊10単元あり、1日3単元ずつやっています。 イディオム(ネクステージの)を最近はじめました。 長文は志望校の過去問を解いています。(まだ1年分しか解いていませんが、正答率は5割強でした。 [古文] 助動詞、助詞、敬語の文法項目はまだ7割~8割程度しか完全に習得していません(主に活用、敬語) 単語はマドンナ古文単語230を完璧に覚えました。 センターの問題を解いていますが、読解のやり方がわからず点が全然取れません [日本史] 近現代に最近取りかかり、今明治の初期です。 時間がないので教科書を読みまくり、山川の日本史総合テストという問題集でサラッと復習。という感じでやっています。 近現代はややこしいから時間がかかるけど石川の実況中継やるべきだよ。と友達に勧められましたが、やるべきでしょうか? 書店で見たところ、結構分厚いので間に合わないんじゃ・・・と思っています。 今不安なのが古文読解と英語(長文読解)と日本史の文化史です。 今日から入試までどのような感じでやればいいんでしょうか。

  • 英語オススメ問題集

    私は高校二年生で来年受験生です。 しかし、英語が全くといっていいほどできません。教師から褒められるのは、リスニング・発音アクセントのところのみです。 因みに・・・ 偏差値 約30→70 にあげたいのです。(偏差値は進研を参考) 志望大 千葉大学(行動科学科) 以前、ここで質問をし回答していただいた皆様の意見も含め以下のような問題集を調べてみました。 英文法・・・ 安河内 哲也の大学入試英語長文ハイパートレーニング 即戦ゼミ クモン シグマ 総合英語Forest 基礎英文法問題精講 基礎問題精講シリーズ 英文法・語法のトレーニング 必修編 英文法・語法のトレーニング (1)戦略編 頻出英文法・語法問題1000 大学受験スーパーゼミ 中本の英文倶楽部-代々木ゼミ方式 新・英文法頻出問題演習 (Part1) 駿台受験シリーズ 富田の入試英文法―代々木ゼミ方式 Ver.1 解法の基礎Ver.2 整序問題Ver.3 口語問題 ALL IN ONE EXERCISE 英語長文・・・ 大学入試英語長文ハイパートレーニング  安河内 哲也による 即戦ゼミ シグマ 富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編―代々木ゼミ方式 代々木ゼミ方式 富田の〈英語長文問題〉解法のルール144 (上)(下 富田の英文読解100の原則 上下 受験面白参考書 基礎英語長文問題精講 基礎入試英語長文―分析と攻略 ダイアグラム 本当にやりたかった英語長文読解 そこで、以上の中から皆様にどれが一番おススメかお答えしていただきたいのです!! (もちろんこの中に皆様のおススメがないのでしたらそれ以外でも構いません。) ※できればリスニングの問題集もお答えしてくださると嬉しいです。 ※超基礎から学ぶことができ詳しい解説があるものを好みます。 ※おススメの理由もできればかいていただきたいです。 たくさんの方々の回答お待ちしています(*^_^*)

  • 大学入試 英語

    大学入試の英語って高校入試の時みたいにリスニングや長文読解とかなんですか?

  • 東大入試の英語と早慶上智レベルの入試の英語ではどちらが難しいですか?

    東大の二次試験の英語と早慶上智の入試英語ではどちらの難易度が高いのでしょうか? もちろん試験の傾向がまったく違うので厳密に比べることはできないとは思いますが、例えば読解すべき長文の量や長文自体の難易度などで比べるとどちらが難しいのでしょうか。 バカらしい質問ですが、入試問題などに詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 英語長文読解について・・・

    こんばんは、高3で今年受験生になった者です。一応志望は早稲田を狙ってます。。。 英語の長文読解について質問したいです。 私は、英語は得意な方で、模試やなんかの文法問題やアクセント、英作文、短文解釈などは滅法得意なのですが、長文になるとガクッと点数が取れません。 つまり、「基礎英文問題精講」くらいの短文ならば読めるのに、それ以上になるとダメなのです。ですから、英語の試験の主峰をなす長文が解けないために点数はいつも芳しくありません。 なので長文読解の力がつく参考書や問題集などでおすすめがありましたら教えてほしいです。よろしくおねがいします。 ちなみに英語は「速読英単語」1周、「基礎英文問題精講」2周、「英文法・語法のトレーニング」3周終わらせたレベルです。。。

  • 大学院入試の英語対策について

    かねてよりの志望どおり、教育学修士(専修免許)修了後、地方の公立高校数学教師を目指し、他大学(筑波・広島・学芸)の大学院教育学研究科数学教育学への入学を希望している有名私大理工・数学系3年です。 まずはと、筑波・広島の過去問を入手したのですが、 その内容は筑波は中長文読解、広島はそれに空所穴埋め、整序が加わるというもので、文内容も特に教育学に偏るものでなく(理工系なので弱い)、難易もセンター英語の発音、アクセント、会話、英作がないようなものと感じました。 大学入試以来、これといった英語の勉強はしていません。ちなみに、3年前の英語のセンター試験は150点位(発音、アクセント、会話で稼いだが、読解ではとれてない)、で二次対策英語はやっていません。 残り院試までの9ヶ月、どんなテキスト(学参)で、どんなふうに勉強すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • センター英語(9割)→(7割)へ。どうしたらいいでしょう!?

    現役高3です。 志望校は上智・青山・明治あたりです。 英語が一番得意分野で、夏休み前半までは、センター型の模試などで9割取れていたのですが、社会・国語の対策に気をとられているうちに、だんだん英文を読まなくなり、気がついたらセンター型の問題で7割~8割くらいしか取れなくなっていました。 文法がぼろぼろで、長文もところどころ抜けがあるといった感じです。 社会・国語をカバーして、マーチレベルにセンターで合格を決めるためにも、英語で190は取りたいと思っています。 なのに、今になってこんな状態になってしまって…。 正直焦っています。たくさん問題を解けばいいのでしょうか? しかし、大問2などは、文法だけでなく語法・イディオムもあるので、どうしたらいいか…。 NEXT STAGEをもう一度やり直そうとは思っているのですが、私大の対策もあり、てんやわんやです。 ・英文に触れる時間を増やす ・センター型をなめずにたくさん解く ・部分的に文法などを補強する どれに比重を置くべきでしょうか?

  • 英語の勉強の進め方について

    高2で、新高3です。 英語のセンター模試で今90点台しか取れません。しかし8割取れるようになりたいのです。本当に努力したいと思います。 これから、基礎固めとして ・ターゲット1900 ・基礎英文法問題精講 を使って単語、文法を固めて 「英文読解入門基本はここだ!」(代々木ライブラリー)を使い、そして長文を読む練習をしていきたいと考えています。 このような勉強で大丈夫でしょうか? また、「英文読解入門基本はここだ!」(代々木ライブラリー)は、ある程度文法が出来るようになってからと考えているのですが、文法と平行してやったほうがいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学入試対策でアドバイスください!

    2年11月実施の進研模試は 偏差値65,1 リスニング 14/15 発音・アクセント 3/6 文法・語法  8/15 長文読解1  13/22 長文読解2  12/23 表現力   10/19 でした 長文読解の部分をもう少し伸ばしたいと思ってるんですが 何をすべきでしょうか? お勧めの問題集とかもあれば紹介してください! よろしくお願いします