• 締切済み

デフラグ後、処理速度が低下しました。

aibabaの回答

  • aibaba
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.6

Windows98のデフラグは、NortonのSpeeddiskのような配置をしますが、 そこまで賢くないそうなので、配置によっては遅くなってしまうことはよくあることだそうです。 この症状は、Win98発売直後から各PC誌などに報告されていましたので、 どうしようもないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • デフラグの速度について

     昨日、無事1ヶ月半の格闘の末、VistaとXPのデュアルブートが完成しました。いろいろアドバイスしてくださった皆様のおかげです。  さて、Vistaのデフラグを実行しましたが、XPのときのようなグラフやパーセンテージがでませんね。これは、我慢するとしても、2回実行しましたが終了するのに2回とも1時間以上かかりました。  XPのときは5分もかからずPCがジリジリと一生懸命実行しているようでしたが、Vistaのデフラグは約1秒間隔の点滅でのんびりした実行を行っているようです。  これからもこの調子で長時間デフラグがかかるのでしょうか。(確か説明に数分から数時間かかるとありましたが。数時間とは!!?)  何か設定の方法があればご教授お願いします。また、いいソフトがあればご紹介ください。  以上よろしくお願いします。

  • すっきりデフラグ

    すっきりデフラグを別のPCで実行中なのですが、実行して再起動後デフラグしていたようなのですが、開始して20分ほどはHDDから動いている音もしていました。 それから30分、1時間と待っていますが終わらないというかHDDが動いているような気配がなくファンだけが回っているような感じです。 ディスクチェックの後デフラグ印をつけたのですが、(時間がかかるとは書いてありましたがもう2時間半経過しています)こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?それとも何か不具合でもおきたのでしょうか? HDDは比較的新しく容量は200Gで使用しているのはまだ8G程度です。

  • 処理速度について

    (1)ある日突然、PC自体の起動、ファイルのコピー、アプリケーションの立ち上げ等に相当な時間がかかるようになってしまいました。(インターネットでは、ページを開く等、何の問題もありません。) (2)又、何もせずにPCを放っておくと、突然、PC本体から『ウィーン!』と冷却ファンみたいなものが廻っている音がし出します。(しばらく放っておくと音は鳴りやみますが…。) スキャンディスクをしても異常はありませんでした。(非常に時間がかかりました。) デフラグ、ディスククリーンアップもしたのですが、途中で、『ウィーン』となって全く進みません。 HDの問題なのでしょうか? こんな症状は治すことができるのでしょうか?

  • デフラグのことなんですが???

    デフラグをしようかなぁと思って実行してみたんですが 分析レポートというのがでました?! 分析レポート 996 MB 合計, 441 MB (44%) 空き, 39% 断片化 (77% ファイルの断片化) これはデフラグやったほうがいいのでしょうか????(^^ゞ 買って以来ずーっとやってないんです。

  • デフラグをやってたらある所で止まってしまいました。

    まだ買って三か月のデスクトップPCです。 もうデフラグしなくちゃと思いCドライブがSSDなのでまだいいかなと思い、Dドライブの3TbのHddをDefragglerでデフラグやりました。 2Tbぐらいデータがあります。 4時間ぐらいかかったところで止まってしまいました。 あるファイルで止まっているようです。 再起動して又解析しても断片化14パーセントのままです。 デフラグ実行してもまた同じところで止まったまま進みません。 どうすればいいでしょうか?

  • 「すっきり!!デフラグ」でも終らないデフラグ

    親のPCのデフラグを頼まれて上記ソフトを実行しているのですがスキャンはOK、システムリソースも充分なのに最適化というのがうまくいきません。2%と0%を行ったりきたり。12時間経ってもそのままなので中止しました。PCを買って2年もデフラグしていないとそれくらいかかるのが普通なのでしょうか。設定はいちばん簡単な効果小のものを選択しています。IEのキャッシュをクリアにする設定でもやったことがあるのですがそれも12時間以上経っても終りませんでした。どうなってるんでしょうか?

  • 処理速度の低下

    今使っているノートPCでゲームやネットをしていて、ある時間が経過すると急に処理速度が遅くなってしまいます。 その状態で続けると、最終的にフリーズに近い状態になってしまいました。 再起動すれば直るのですが、やっぱり時間が経つと遅くなります。 でも、何も作業しなければ、どんなに時間が経過してもその症状は出ません。 PCにはたくさんファイルがあったので重いのかなと思い、半分ほどファイルを削除したのですが、その状態は変わりません。 最近になって、この症状が出始めました。大分困ってます。 原因が思いつく方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

  • 処理速度が途中で遅くなるんですが・・・

    こんにちは。 最近、パソコンの処理速度が途中で遅くなるという現象に 見舞われています。 起動させたときはそうでもないんですが、30分くらい経つと 1ページひらくのにイライラするほど時間がかかります。 (特に画像処理に手間取っているかんじ?) 起動させたときから遅いのならメモリ不足かな?とも思うのですが 途中で悪くなってきて、再起動させると直ります。 直りますが、しばらくやっているとまた遅くなるので正直 困っています。 デフラグをしようとしたのですが、エラーというか「デフラグツールは 開始できませんでした」と出てきてデフラグができません。 処理(速度)は、ネット接続だけでなくワードなどでも処理に時間がかかったり エラーが出たり、閉じるのにさえ時間がかかる始末です。 どうしたらよいでしょうか? どなたかお知恵を拝借ください。

  • すっきりデフラグ後にまともに動作しなくなった。

    私の家には2台PCがあり家族共用のデスクトップPCと自分専用ノートPCがあります。 今回はノートの方が正常に動作しなくなってしまったので質問させていただきます。 昨日の夜はちゃんと動いていたのですが、寝る前に「すっきりデフラグ」というソフトを起動して、次の日PCを起動してデスクトップの画面までいくと 「windows system」というタスク名で「windowsから応答がありません。システムがビジー状態です。」 と書かれたウィンドウが何個も永遠にでてきてとまりません。なので仕方なく強制終了させたのですが、どう対処したらいいのかさっぱりわからずPCが使えません。 対処方わかる方ご教授お願いします。 PCは「DELLのInspiron2200」です。 先月、オークションにて落札して手に入れたものです。 すっきりデフラグの設定はウィザードモードで「デフラグ→自動終了」⇒「全てのハードディスクを自動選択」⇒「ごみ箱を空にする」⇒「テンポラリフォルダの中身を全て削除する」⇒「IEキャッシュを削除する」⇒「シェル起動前に実行」⇒「すぐに実行する」だったはずです。 お願いします。

  • デフラグがなかなか終わらない

    OS98を使用です。デフラグを実行しましたが、6時間以上かかっても終わりません。何度も再起動されてしまいます。90%くらいまでは何度か進むのですが・・・ 常駐ソフトはなるべくはずしてみたんですけど・・・