• ベストアンサー

タスクマネージャの不要な機能をずっと停止にしたい

お世話になります。最近、動画の編集を始めたんですが、メモリが足りなくなることが多くなりました。 そこでタスクマネージャを見て、イメージ名をいろいろと調べてみると、必要のないものがたくさんあります。 必要のないイメージ名の機能を、パソコン起動時から使わないようにする方法というのは、あるのでしょうか? バイオのデスクトップでXPのSP2使用です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

>イメージ名をいろいろと調べてみると、必要のないものがたくさんあります。 どのようにして、そう判断されたのか不明ですが、ここには、そう必要のないものはないと思いますよ。下手に起動時に動かなくすると、かえってパソコンの動作に支障が出ることも考えられます。 それよりもパソコンのスペックやCディスクの状況を明らかにされ、アドバイスを受けられた方が良いと思います。 作業の割に、基本的に物理メモリーが少ないのかも知れませんので、メモリーを増やすほか、不要なソフトを削除する、インターネット一時ファイルを削除するなどにより、Cディスクの空き容量を増やす方が効果があるかも知れませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクマネージャのプロセス停止について・・・。

    はじめまして。現在使ってるPCのメモリの使用量をタスクマネージャから停止させ減らしたいのですがどれを停止して良いか悪いか分かりません。基本的に必要ないプロセス(イメージ名)はどのようなものでしょうか?それから絶対停止してはいけないプロセスはどういったものでしょうか。よろしくお願いします。

  • タスクマネージャー以外動きません

    windows を立ち上げると普通に起動するのですが、エクスプローラーとdrwtsn32というやつの強制終了エラーが出て動かなくなります。 タスクマネージャーだけは起動するのですが、他はまったく動きません。 タスクマネージャーで見るとCPUの稼働状況は0~15%程度です。 セーフモードだと問題なく動くのですが・・・ どなたか対処方法を教えてください。 win XP SP2 CPU:celeron 2.5GHz メモリ:512MB

  • タスクマネージャーが動きません

    作業中にフリーズしたため、ctrl + Alt + Delete を押して タスクマネージャーからアプリケーションを終了させてようとしました。 ところが砂時計マークになったままでタスクマネージャーが出てきません。 何度か押したのですが、固まったままになってしまいました。 再起動させようにも他の部分が全く動かせないので電源ボタンから直接切りました。 しばらくして電源を入れると、デスクトップ画面までは 立ち上がるのですが砂時計マークが出てそこから固まってしまい 再起動も出来ない状態になります。 TaskMgr のエラーと出ます。 これはタスクマネージャーが壊れてしまったんでしょうか? でも不思議なのが、この状態が管理者でログインしたときに起こったもので ゲストでログインすると普通に立ち上がります。 ctrl + Alt + Delete でタスクマネージャーもちゃんと出てきます。 ただゲストアカウントからなので色んな設定が出来ず困っています。 どなたか解決法ご存知でしたら教えて下さい! よろしくお願いいたします。 (OSはXP のService Pack 2 です。)

  • タスクマネージャが出てこない

    ウイルス(WORM)に感染してしまったので、駆除しようと思い、開こうと思ったところ、開かなくて、下記のメッセージが出てきました。 ”このプログラムを起動できませんでしたオペレーティング システムは、このプログラムを起動できませんでした。これは、次の場合に発生します。 ・コンピュータがネットワーク上にある。 ・必要なソフトウェアをインストールする必要がある。 ・必要なハードウェアをインストールする必要がある。 ・プログラム ファイルを再インストールする必要がある。 ・Windows XP 64-Bit Edition を実行している。 ・Active Directory のスナップインにアクセスする必要がある。” 前に(半年以内)タスクマネージャを起動した時は、普通に開きました タスクマネージャを消したり、変更したことは無いと思います。 ウイルス(WORM)に感染したのが発覚したのは、昨日で、ウイルス対策ソフトで調べたところ、「ウイルスが発見されました。自動で隔離が出来なかったので手動で駆除する必要があります。」 と、出てきました。 ウイルス駆除の方法をみると、タスクマネージャを開かないと出来なさそうだったので、まずは、タスクマネージャを開けるようにしたいと思い、ウイルス対策の方ではなく、こちらに質問しました。 タスクマネージャを開けても、ウイルスが駆除できない場合には、ウイルス対策の方に質問するつもりです。 これは、ウイルスの仕業でしょうか? どうすればタスクマネージャを開けるようにするのかを教えてください。

  • タスクマネージャが・・

    XP homeのSP2を使用しています。つい最近になってタスクマネージャの表示が下の欄のプロセスだけの表示になって しまいました。いろいろ試してみましたがどうしても直りません。 確か、タスクマネージャで特定のアプリを終了するような項目が上部にあったかと思います。どうかお助けください。

  • PC起動時でメモリ420MB消費は妥当ですか?

    お世話になります。ソニーバイオのデスクトップでXPホーム使用です。パソコンを起動したときにタスクマネージャを見てみると、420MBほど消費していました。これは妥当でしょうか? 多いでしょうか? 少ないでしょうか?  というのも、物理メモリは最大の1Gを積んでいるのですが、仮想メモリは動作が遅くなるので使いたくないので、ページングファイルは0にしているのですが、動画編集をすると、1Gでは足らなくなる事もあります。なので、物理メモリを節約したいと考えています。

  • タスクマネージャーで終了しても…

    いつもお世話になっております。ノート型VAIOでWINDOWS XP を使用しています。あるアプリケーションが何度終了させても復活します。どうしたらよろしいのでしょうか?ヘルプなどを使って色々な事を試みましたが、どーーーーしても治りません。 ●原因と思われる事項と減少● DVDを見ている最中に画像が止まった(海外DVDのための不具合か??)  ↓ 強制終了(再起動)  ↓ 再度DVDを見ると画像と音声が遅れ、非常に見づらい状態になってしまった。  ↓ ヘルプで原因を調査し、他のアプリケーションが立ちあがっている可能性を確認。  ↓ タスクマネージャでアプリケーションを終了させる(三つほど立ちあがっていたので全て終了)  ↓ 再起動  ↓ 再度DVDを見ると、同じように音声と画像が遅れる。  ↓ タスクマネージャでアプリケーションを終了させる。 を繰り返ししていますが、何度タスクマネージャーでアプリケーションを終了させても、再起動すると復活してしまいます。どうしたらよろしいのでしょうか????? ヘルプを見て色々手を尽くして見ましたが、まったく分かりません(T_T)

  • タスクマネージャーは何処ですか

    永年PCを使っている割には単純な質問で(^^) XP SP2です。 皆さんの回答を見ていると[タスクマネージャー]の言葉が出てきますが何処から入れますか? コンピューターの管理には[イベントビューワー]はありますが。 以前からフリーの[Process Manager]を使っていましたが起動しなくなって再度入手しようにも何処から落としたか判らなくなってしまいました。 目的はOSの終了が時々しなくなったので調べる為です。これは別のところで質問しております。 宜しくお願いします。

  • タスクマネージャ

    恐れ入ります 単純にxpでも見れるようなタスクマネージャを Meで見るにはどのような操作が必要ですか?

  • タスクマネージャーについて

    知人に相談されて困ってるのですが、 内容は、PCが異常に重く感じるようになりタスクマネージャーを 見てみると、プロセスのイメージ名に.exe(これのみの名称)と言う見たことの無い名称が2個あり、 終了しても瞬時に起動してくるのです。(たぶんウィルスですよね) 再インストールすればいいのですが、もし原因やこの現象を知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • Excel VBAの勉強中の初心者がリストボックスを使うコードでエラー381が発生しました。エラーメッセージとしては「Listプロパティを設定できません。プロパティの配列のインデックスが無効です。」と表示されます。
  • このエラーは、コードの特定の行で配列のインデックスが無効な値になっていることが原因です。具体的には、リストボックスの特定の列に値を設定しようとしている行でエラーが発生しています。
  • 解決するためには、エラーが発生している行のコードを確認し、配列のインデックスを正しい値に修正する必要があります。エラー行のコードを以下のように修正することで、エラーを解消できます。 .List(ListCount - 1, 2) = Cells(i, 3).Value
回答を見る