• ベストアンサー

家庭教師会社の評価

高2娘の授業補強のため下記家庭教師会社を検討していますが、HP・資料だけではよくわかりません。至急決めたいので、体験者の評価をおしえていただけないでしょうか。 教師の質、管理、システム、価格などなんでもいいです。 よろしくお願いします。 記 ・日本学術講師会 ・家庭教師のLNS ・家庭教師のBEST

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43194
noname#43194
回答No.1

私は家庭教師のト○イでプロ登録をしている者ですが、たしかに家庭教師はセンターにより管理も価格もまちまちですね。早急に解決されたいようですので、個人的な意見だけを述べさせていただきます。挙げられた3社については知識がありません。ごめんなさい。 まず悪いセンターの見分け方ですが、それは教材を販売してくる会社です。「はじめに1セット50万円を分割で、それを使って指導します」とか「教材が教科書にピッタリ」とかいう会社はアウトです。そんな会社は教材を売ったら最後、あとは講師派遣の部署に放ったままアフターフォローは望めません。 できれば女性の社会人講師が良いかと思われます。といってもセンターにより確保している講師の数も様々ですので、各センターに尋ねてみることをおすすめします。授業の質・生徒の成績管理等、ほとんどが家庭教師本人に依存する業界ですから、多少高くても社会人講師をおすすめします。

sirotama87
質問者

お礼

hide34-様  ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 家庭教師について

    現在高2です。 今度から小学校5年生の子に家庭教師として算数を教えることになりました。 お母さんの友達のお子さんという経路で教えることになったのですが、 やるとは言ったものの、今まで家庭教師をしたことも、してもらったこともなく どのように進めていけばいいのかがさっぱりわかりません。 テキスト等をこちらで買って、それを進めるのでしょうか? それとも小学校の教科書を主として教科書の問題を解いていけばいいのでしょうか? 頻度はどれくらいになるかまだわからないのですが、週一程度だと思います。 宿題なども出さなければいけないのかな....とも思っているのですが、それもどのようなものを 使えばいいのかわかりません。 問題プリント集みたいなものを購入するのでしょうか? また、どういうことに配慮しながら教えていけばいいのでしょうか。 授業の進め方、宿題、時間の配分、教え方などなど他にも色んなアドバイスを頂きたいです。 今家庭教師をしてみえる、もしくは受けている方からの回答、または塾の講師、教師などを してみえる方からの回答があれば嬉しいです。 分からないことだらけですが、ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 予備校か家庭教師か。

    今年度高校2年になります。 それで1年の間は自宅から片道50分くらいかかる代々木ゼミナールにいっていたのですが、あまりにも遠いので今年からはもうちょっと近いところにいこうと思いまして、予備校どこにいこうかなやんでいたんですが、1年のころをふりかえってみて、予備校の授業と学校の授業は範囲が全然あってないし、一人じゃないからわからないことがでてきても授業おわるまできけないし、自分は予備校にむいてないんじゃないのかと疑問に思ってきました。それで家庭教師にしようかとも考えたんですが、家庭教師は入試に対する情報量と質が予備校の講師に比べて断然低いんじゃないのかとも疑問に思い、どっちをとるべきか本当に迷っています。 皆さんはどっちがいいと思うでしょうか? もしくは、家庭教師や予備校より、Z会や進研ゼミなどのほうがいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 家庭教師の選び方

    先日は『塾か家庭教師か?』と質問しました。皆さんから貴重なご意見を聞き、子供ともじっくり話した結果夏期講習は家庭教師の先生にお願いする事にしました。私の住んでいる地域には大学が無く、やはり家庭教師会社にお願いするしかありませんでした。当然、前社をお断りして、担当してくださる方が体験授業をしてくれる、教材を購入しなくて良い所にしました。何社か資料請求したのですが、こう言っては失礼ですが、皆とても営業担当者の方がお話が上手でイマイチ決めかねるのです。前の様な失敗はしたくないし、時間が迫っているしで…。家庭教師経験者の方や家庭教師を頼んだ事のある方、何か選ぶ際のポイントなど教えてください。ちなみにうちの子供は人見知りしないタイプです。真剣に勉強すると言っています。皆さんアドバイスをお願いいたします。

  • 家庭教師について

    私は、高2の理系の女子です。 数学の成績がとても悪いです・・・(定期テストは 普通なんですが、実力テストとか模試とか・・・) 今は、塾で数学の授業を受けてるんですが、 私は、あんまり質問とか積極的にできない方で しかも大勢のクラスなのでなおさら質問できないんです・・・ だから、冬は家庭教師にしてみようかなと思ってます。家庭教師は、1対1だから、質問しやすそうですし。 私は、与えられた教材をやるのではなくて、 学校の宿題(ちなみに実力テストなどは、青チャートが範囲です。でも、たまに解説読んでも分からない問題とかあります・・・)でやってみてわからない問題を教えてもらうという方針がいいです。そこでパソコンで調べてみたんですけど、 家庭教師をやっている大学生にパソコンで申し込む方法と家庭教師協会(?)みたいな会社に申し込む方法が あるらしいんですが、どちらがいいのでしょうか? あと、家庭教師は初めてなんですけど、自分に合った授業のやり方をしてくれるかとか先生と相性が合うかとか不安なんですけど、大丈夫でしょうか?

  • 家庭教師の契約

     ある家庭教師の事務所から派遣されて家庭教師をしていました。 受験生だったので、2月に契約の生徒さんの授業は終了しました。 最後の授業の時に、先方のお母さんと雑談となり、 家庭教師の事務所に対して、とても不満をもたれていることが わかりました。 (私の前に派遣されていた講師や、営業の仕方などについて) そして、1学年下の弟さん(今、家庭教師や塾には行ってないようです)に、家庭教師をつけようか迷われているようで、 「私に来てほしいなぁ~」 というような、話の流れになりました。 (私は、まだ、家庭教師をするか、しないかは決めていません) 帰って、家庭教師の事務所との契約を見ると、 {派遣された生徒だけでなく、「その兄弟」「その友人」に対しても、 直接交渉や、直接指導は禁止で、裁判を起こす。} と書いてありました。 もし、訴えられた場合、 どのような判決になる可能性がありますか? まだ、そのお話を受けるとも、断るとも決めていないのですが、 念のため、知りたく思いました。

  • 家庭教師で評判のいいところを探しています。

    小中学生対象で家庭教師を探しているのですが、たくさんありすぎて判断が難しいです。(大阪) 授業料もそうですが、教え方が良かった!とか悪かったとか体験を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 「教師の評価」について

    「教師のレベル低下」が深刻な問題となり、我が国の将来に暗い影を落としているのはご存じのとおりだと思います。  この大きな原因の一つが「教師が密室の中で子どもたちの上位者として君臨しており、第三者の目に晒されていない」であることは明白でしょう。 この点を改善すべく次の提案を考えています。 「全ての授業及び授業外の時間を、保護者に事前連絡不要で随時参観可能とし、毎期末に各家庭から(親子相談の上)評価項目毎に10段階(何段階でもいいのですが)評価書を提出してもらい、これを各教師の査定に際しての最重要要素とする。」 おそらく楽を続けたい教師たちからは、次のような反応が来るのでしょう。 ●教師の評価は数値化できない。→ 一般企業でも数値化が容易にできるのは営業だけ。企画・人事・研修・管理・総務など企業の大半の業務は数値化困難な職務であり、これらの数値化ノウハウを導入すればよいだけ。 ●教師は聖職であり評価の対象とはなりえない。→ この考え自体が教育の低下を招いたきたのは明白。密室の可視化は今の時代、当然でしょう。 ●随時参観可能などは物理的に無理。 → そんなものはどうにでも対応可能。世間知らずの教師ならではの愚問。 ●人気取り教師が高い評価を受ける。 → 一般企業でも上司のご機嫌取りだけの社員が高い評価を受けないよう、評価者の数を可能な限り増やすことで解決しています。そうすることで被評価者の実像が浮かび上がってくるのは我々の経験上も明らかです。多数の家庭からの評価によって、ただの人気取り教師は「ただウケのいい話をするだけ」という軽薄な人物像が浮かび上がってくるものです。 さて、いかがお考えになられますか? 教師・教師以外の方双方からの本音の率直なご意見・改善点を頂戴できればありがたいです。

  • 家庭教師について

    来年、高校受験生を持つ親です。 家庭教師の無料体験と言う電話があり、受けてみましたが、来てみて驚きました。 入会をお願いしようしたら、判子がいると言うので授業料の引き落としなら分かるのですが、高額な教材のローンの為のものでした。 月々の授業料は、良心的でいいのですが教材を3年分まとめて最初に買わされるって言う事は、不信に思い取り合えず保留で帰っていただきました。 このようなシステムに、納得いきません。 教材を売る事だけが目的のように思えてなりません。   教材と家庭教師は必ずセットなのでしょうか? 良い業者とそうでない業者の見分け方ってありませんか? 塾通いで成績が上がらず家庭教師をお願いしたいので どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 家庭教師について

    大至急教えてください 中学1年の子供に家庭教師をつけようと思い体験を受けました 教材代が3年間で40万になるそうです。大丈夫なのか心配です。今ならまだクーリングoffが可能です こんな感じでしょうか? PS教科書○○テストのお値段も知っているかたは教えてください

  • 教師の仕事ぶりを生徒が評価する

    教師の指導力を生徒が評価して、ソイツの階級や給料を生徒がコントロール出来るようにしたいです。ドーすれば良いですか? アンケートくらいならありますかね。でも、実施するかは任意で、階級や給料への影響もは低そうです。その一方、学業成績は何故か必須で、進学・資格取得・学費・奨学金等に影響します。 学力向上を目指して勉強する事も生徒の仕事ですが、教師を評価してテメーの指導力を示し、それに応じた給料を決めるのも生徒の仕事だと思います。良い授業をして生徒の学力向上に貢献した教師には高い給料を定め、ゴミみたいな授業をする教師は最低限の給料を保証するもダメな分だけ給料は制限されます。それがその教師の位であります。 生徒の学力を教師は評価しますが、逆は珍しいです。何故でしょうか?単純に一方通行で、差別だと思うのですが。 逆の言い方をすると、生徒の学力を評価して成績付けるのは教師の仕事の1つみたいになってますが、この仕事は必要でしょうか?授業と評価の重要度を比べると、「授業>>評価」だと思うのですが。評価なんかに注力して変に業務範囲を広げて職務拡散するより、授業に集中する方が教育の質が上がると思う。教育に評価を取り入れようとする考え方は、体罰を認めようとする考え方に似ている気がする。 生徒を教師が5段階評価して成績が2、「だから何?」「それがドーした?」って感じです。この生徒の成績を5に引き上げようとし勉強のコツなどを伝えようと努力する教師も中には居ますが、大抵は成績2を示して終わりです。だったら、成績2を教師の内部だけで管理して、生徒への告知を控えれば良いのです。 学校教育に成績評価が必要なら、模擬試験業者など外部委託でも出来る事です。 【教師】 ・学術・技芸を教授する人。 ・公認された資格をもって児童・生徒・学生を教育する人。教員。 ・宗教上の教化をつかさどる人。(広辞苑より) 【教育】 教え育てること。望ましい知識・技能・ 規範などの学習を促進する意図的な働きかけの諸活動。(広辞苑より) 【評価】 ・品物の価格を定めること。また評定した価格。 ・善悪・美醜・優劣などの価値を判じ定め ること。特に、高く価値を定めること。(広辞苑より)