• ベストアンサー

ヤフオクID削除で家族名義のYAHOO!BBは

私の名義のヤフオクのIDが利用停止となり、 たぶん削除されると思います。 我が家のプロバイダはYAHOO BBなのですが、 私名義の契約ではなく、父の名義となっています。 この場合、プロバイダは利用停止にならずに済むのでしょうか。 もし、利用停止になる場合は、なんらかの事前連絡があるのでしょうか。 それともある日突然、ネットが繋がらないようになってしまうのでしょうか。 どなたかご存知でしたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.3

返信メールに担当者の氏名があったと思いますが残会とは違う方でしたか? 担当者により対応が異なる場合もあると思います。 返信は送信してきた文面を残してヤフーID記入欄にIDを記入して返信しましたか? 再度前回(今後、ガイドラインを遵守しますという連絡をすれば IDの復活を検討していただけるかもしれないとのことでした~) の回答メールに「同意します」と明記し返信したらどうでしょう。 何回か送ってみましょう。

jundys
質問者

お礼

前回とは違う方でした。 何回か返信メールとして返信しましたが返事はいつも同じです。 今回は、オークションのみ利用停止とのことで、 それ以外のことは書いてありませんでした。 来月になってID削除とならなければずっとこのままなのでしょう。 あと一か月くらい様子をみようと思います。 いろいろとありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

ヤフーへの返答は言い訳などせず、 「今後、ガイドラインを遵守します」と 了解し約束しますと回答しましょう。 このような回答が来た場合、停止解除されると思います。 早ければ返答後、翌日には解除されます。

jundys
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言い訳はせずに(お詫びはしました)、メールしたところ、 「ID停止措置を解除することができません」 「今後も(停止が)解除されることはありません」という内容の返事がきてしまいました。ID削除については何もかかれていなかったのでしばらく様子をみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

停止されるIDに関するサービス(別にIDを持っていてそちらは現在停止になっておらず問題ないIDでも)も停止され使用できなくなります。 登録情報等削除依頼などが来て指定期日までに対応するように通知されます。 YahooBB会員として利用されているのではないのですね。 プロバイダ契約はID停止利用者と違うので大丈夫とは思いますが、住所は同一でしょうから微妙です・・。

jundys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 何かしら連絡がくるのですね。 いきなり使えなくなるのではないことが分かり安心しました。 プロバイダも停止になるのか?という質問に 今日、ヤフーから回答がきていて 今後、ガイドラインを遵守しますという連絡をすれば IDの復活を検討していただけるかもしれないとのことでした。 (あくまで「検討」ですが) 私は(悪気はなく)おまけとしてつけたものが ガイドライン違反だったため 検討の余地があったのかもしれません。 結果は、また書きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Yahoo BBのIDが削除されてしまったようです。

    Yahoo BBを登録していたIDでヤフオクをやっていたのですが、 先月上旬頃にオークションの利用が停止されてしまいました。 それから約一ヵ月後の昨日、ID自体が削除されてしまったようなのです。 (メインとして使用していたアドレスのYahoo IDが削除されたので、 そのアドレスにID削除の知らせメールが届いたかどうか定かではないのですが、 一昨日までログインできていたのに、昨日になってログインできなくなってしまったので、IDが削除されたのではないかと判断しました) 自宅の契約しているプロバイダはYahoo BBなのですが、Yahoo BBを登録しているIDが削除されてしまったということは、プロバイダの契約も解除されてしまうのでしょうか? その場合、インターネット自体使用できなくなってしまうのでしょうか?

  • ヤフオク利用停止の場合、ブロバイダも停止になりますか?

    私の名義のヤフオクのIDが、今朝利用停止となりました。 違反商品を出品してしまいました。 我が家のプロバイダはYAHOO BBなのですが、 私名義の契約ではなく、主人の名義です。 この場合、プロバイダは利用停止にならずに済むのでしょうか。 もし利用停止になる場合、なんらかの事前連絡があるのでしょうか。 それともある日突然、ネットが繋がらないようになってしまうのでしょうか。 私のIDは削除されても仕方ないことですが、ブロバイダを強制解約されるのはつらいです。 まだヤフーには問い合わせてませんが、問い合わせたほうが良いのでしょうか?

  • 実際のところヤフオクでID削除されたらどうなります???

    違反商品を出品したとしてヤフオクのIDが削除された場合今まで利用してきたメールなどヤフーに関するサービスは一切利用できなくなるのでしょうか? またBB会員の場合は強制退会となるのでしょうか? ネットで色々調べましたが人によって言う事が違うためよく分かりません。 もしそうなった場合新たにIDを作り直してオークションを利用する事は可能でしょうか? それが無理なら二度とヤフーのサービスは利用できないと言う事ですよね。 違反商品でもないのに突然商品を削除されることがあるので不安になり ヤフーに問い合わせましたがこの件に関しての個別の対応は出来ないと言われました・・・ こんな重要な事に対応してもらえないなんてヤフーに対してかなり不信感を感じます。 ただ一点、IDが停止中になっても削除しなければヤフオク以外は利用できるとだけ言ってました。 でも実際に停止中になった方の話を聞くと停止されてもしばらく経つと削除されるような事を言ってます。 私はBB会員ですがオークションを利用してて納得いかない部分が多いのでプロバイダの変更を考えてます。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大変困っています。ヤフオクID新規で取りたいのですが

     以前ヤフオクのIDを利用停止になり、またIDをとろうと思うのですが、住所・メルアドなど以前とおなじだと新規取得できないと聞きました。ちょうど来週転勤で引っ越しするので、住所は別にできますが、メルアドは変えたほうがいいのでしょうか?あと私は今ヤフーBBをプロバイダーで使っているのですが、この場合ヤフー側にアドレスが変えたことはばれるのでしょうか?

  • ■「ヤフオクID削除」

    一つのヤフオクIDが削除された場合、「同一名義、同一住所」登録 の他のヤフオクIDも削除されますよね。 同じパソコンを利用している、「家族名義のヤフオクID (同一登録住所)」 も削除されるのですか?

  • Yahoo!BB会員IDがオークション利用停止に・・・でも再登録を!

    昨日突然に、オークションに出品していた商品すべての削除に、オークション利用停止のメールを頂きました。 ヤフーオークションで、ブランド柄の生地を大量に購入したのですけど使い切れずに出品しました。 その際に、ブランドの名前を使ってしまった事が利用停止の原因とわかり、深く反省しています。勉強にもなりました。 徹夜で色々と検索をかけ調べたのですけど・・・ まず、利用停止が解除になるケースは稀にないと言うこと。 Yahoo!BB会員のIDが利用停止になると、強制的にプロバイダーの契約も終了になると言うこと。 ショックですが、諦めて別のプロバイダーを検討しています。 その後、またオークションを利用したいと思っているのですが難しいのでしょうか? 現在、Yahoo!の支払い(ウォレット)は夫名義で夫のカードです。 オークションの方は私名義ですが、利用料などは夫のカードから引き落としされています。 あと、フリーメールも2つ程利用しているのですけど、こちらも削除されていますのですか? Yahoo!BBメールアドレスで取得したIDなので、昨日自分の携帯のメールアドレスに変更したのですけど・・・ アドバイス宜しくお願いします。

  • ヤフオクのIDが停止になりましたが、削除されないとはどういうことでしょうか。

    YAHOOBBに登録されいるIDが停止になったが、『ID削除はない』と、カスタマーサービスからの連絡がありました。 先日ガイドライン違反(らしい原因で)でID停止になりました。当IDはYAHOOBB契約当時にもらったものです。何度問い合わせしたところ、 『利用制限措置につきましては、今後解除されることはございません。』、 『このたびの措置は、オークションのみを対象としており、Yahoo! BB ADSLなどほかのYahoo! JAPANサービスについては、引き続きご利用いただけます。Yahoo! JAPAN IDの登録を削除するものではございません。』 とのメールが来ました。 ここで、質問です。 (1)今自宅の住所は既にヤフオクのブラックリストに入っているのでしょうか。 (2)自ら削除した場合はブラリされないと聞いておりますが、YAHOOBB解約しない限りは削除できないのでしょうか。 (3)停止になったら最後、強制的に削除、解約される運命だと思っていましたが、今回は特殊でしょうか。 (4)新規ID出品IDを取りたいです。住所確認についてですが、住所イジリの裏技はまだ生きていますか。クレジットカードの番号変更を申し込んでいますが、それは通用しますか。 ちょっと長めではありますが、経験者のある方、どうか教えてください。

  • ヤフオクのIDが停止になりましたが、削除されないとはどういうことでしょうか。

    YAHOOBBに登録されいるIDが停止になったが、『ID削除はない』と、カスタマーサービスからの連絡がありました。 先日ガイドライン違反(らしい原因で)でID停止になりました。当IDはYAHOOBB契約当時にもらったものです。何度問い合わせしたところ、 『利用制限措置につきましては、今後解除されることはございません。』、 『このたびの措置は、オークションのみを対象としており、Yahoo! BB ADSLなどほかのYahoo! JAPANサービスについては、引き続きご利用いただけます。Yahoo! JAPAN IDの登録を削除するものではございません。』 とのメールが来ました。 ここで、質問です。 (1)今自宅の住所は既にヤフオクのブラックリストに入っているのでしょうか。 (2)自ら削除した場合はブラリされないと聞いておりますが、YAHOOBB解約しない限りは削除できないのでしょうか。 (3)停止になったら最後、強制的に削除、解約される運命だと思っていましたが、今回は特殊でしょうか。 (4)新規ID出品IDを取りたいです。住所確認についてですが、住所イジリの裏技はまだ生きていますか。クレジットカードの番号変更を申し込んでいますが、それは通用しますか。 ちょっと長めではありますが、経験者のある方、どうか教えてください。

  • ヤフオク取引中のID削除

    お尋ねします。 4日前にヤフオクで即決の品を落札して、すぐにヤフーかんたん決済で送料も合わせた支払いを済ませました。 そして3日後の昨日、出品者が品を発送したそうです。 明日落札した品がこちらち届く予定なのですが、本日どういう訳か私のヤフーIDがヤフーから停止されてしまいました。その旨のメールも届きましたが理由は書いていませんでした。 そこで皆様にお尋ねしたいのは私の支払ったお金はヤフーから出品者にちゃんと支払われるのでしょうか?私が品を受け取ったとしても、連絡ナビで受け取ったと伝える事が(ID停止中のため)出来ないからです。 ヤフオクは今後利用できなくてもなんとかなりますが、出品者にお金が支払われない場合は出品者にも大きな迷惑がかかってしまうと思いますので、どなたかお知恵をお貸しください。

  • ヤフオクのIDが突然停止されました。

    いきなり出品物を全部削除され、ガイドライン違反なので利用を停止しました。とのメールがヤフーから送られてきました。 利用は5年以上、出品・落札合わせて評価は900近くあり、悪い評価は一度も無かったのに・・・悲しいです。 もう一日中、利用停止の事で頭が一杯。 今まで費やした苦労は何だったのかと絶望感で家事も食事もままなりませんでした。 私が悪いのは承知ですが、今回何の注意警告も無くいきなりですから。 停止の原因は・・・ 以前ブランドロゴ入りのアクセサリーをヤフオクにて落札しましたが 気に入らなかったので出品しました。 説明欄に「~のブランドロゴ入りですが、本物かどうかは解りません。」と記載していたのがまずかったようですが、 たった1点の過ちの為に100点近い出品物全部削除・・・。 悔しいですが、新IDを取ろうと思いますが、そこで質問が3つあります。 私は6年前の独身の時に当時住んでいた住所&銀行口座でID取得し、 Y!BBには未加入なのでフリーメールで登録していました。(Y!ウォレットも。) 現在、結婚してるので苗字も住所も違いますが、変更が面倒なので結婚&引越し後もそのままにしていました。 携帯番号・携帯アドレスは今も同じなので、まだログインできる停止状態のうちにヤフー登録情報欄の(氏名・携帯・メール・住所)を一応でたらめな物に書き変えておきました。 (1)この場合、銀行口座を現在の姓で新しく取得して、住所も結婚後の住所で再度ID取得する事は可能でしょうか? それと、一応今回の謝罪文と停止解除のお願いをヤフーに送っていますがコピー出品の場合はほぼ停止→削除なんですよね。。。 その場合、(2)何日ほどで停止→削除されるのでしょうか? ヤフーオークションIDは、1つしか持ってないですが(今回停止の) ヤフーのフリーメール用のIDを他に2つ持っています。 (3)ヤフオクIDを削除されたら、同時にヤフーメールも全て利用出来なくなると聞きましたが、オークションに利用していないヤフーIDまでは削除されなくて済みますでしょうか?(2つともでたらめな住所氏名で取得したIDです。) 長い質問で済みませんが、解る範囲で結構ですので教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。