• ベストアンサー

ヤフーADSLの料金請求について納得がいかない

aqua19の回答

  • aqua19
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

お話をするのであればヤフーだと思いますよ。 ニッテレはあくまで回収代行会社ですので、話しても何の解決にもなりません。 後は納得できるまで話すしかないです。 相談する場所としては消費者センター等に相談してみるのも良いかもしれません。 質問内容を伺う限りでは全額支払はやむを得ないと感じますが・・・。 何はともあれ、ヤフーと直接話をする事をお勧めします。

関連するQ&A

  • ADSLはなぜ電話料金が請求されないの?

    Yahoo ADSLに乗り換えたばかりのものです。 昨日モデムetcが届いておりましたので、自分で接続しました。 ふと疑問に思ったのですが、なぜADSLでは電話料金が請求されないのでしょう? 電話を使用することには変わりないですよね? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • カラオケの請求料金に納得がいきません。

    カラオケの請求料金に納得がいきません。 先週末に暑気払いの幹事をしました。 二次会に流れる際にカラオケに行く事になり、某大手チェーン店に入りました。 別の支店でもよく利用をした店で、そこではパックで朝まで利用しても4000円でお釣りがきました。 入店時に飲み放題のコースの金額を説明されみんなもその場にいましたが、1時間500円くらいだと私は理解しました。 入店時間は22時43分で最初は1時間半で入り、延長を繰り返して6時間半の利用になりました。 請求額は7人で7万円弱でした。 何故その金額になるのか説明を求めたら、部屋代は別で1人1時間1500円程になるとの事でした。 500円くらいではなかったのか聞きましたら、部屋代は別の飲み放題のみの料金が、30分で450円との事でした。 パック料金ではないのか聞きましたら、23時前だったからとの事でした。 あと数分でパック料金が使えると説明をしてくれないのは不親切ではないのかと聞きましたら、最初に1時間半の利用予定だったからパックを説明するのはお客様の不利益になるからとの事でした。 その場では支払いをすませましたが、納得がいかず、翌日にその店に電話をして確認しましたが、入店時にきちんと説明をしている。言った言わないになりますが説明をした人間を探しましょうか。との事でした。 どうしても納得がいきません。 私の考えはおかしいのでしょうか。 またこういった事はどこに相談したらいいのでしょうか。

  • Yahoo光の料金

     先日 家電量販店で フレッツ光に勧誘されました。  話によると 約¥5000で フレッツ光(Yahoo)に 変更出来ると言う事です。  現在 私の加入しているYahoo(ADSL)から 乗り換えても 約¥1500程度しか料金が 上がらないという説明でした。  本当に約¥1500程度しか料金が変わらないのでしょうか?  現在 私は、戸建住宅 ・Yahoo(ADSL 50M) 約¥2000 ・電話基本料金  約¥1500?

  • Yahoo ADSL について

    先日NTTに電話してフレッツADSLを申し込みましたが、 昨日YahooよりNTTより安く速いADSLサービスが開始されると聞き、 早速調べてみましたが、結局NTTよりYahooの方が全ての面で優れていると 考えてよろしいのでしょうか? また、YahooのADSLにした場合現在契約しているプロバイダーを 解約しなければならないと書いてあったのですが 詳しい事について分かる方いらっしゃいますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーの料金について

    こんにちは。ネット接続の時にかかる料金について教えてください。私はヤフーに入会?しているんですが、当時の私はまったくそういうのに関して知識がなかったので、その時の手続きを全部知人にしてもらいました。 今は何とかいろんなことが分かり始めて、ついでに月々払っている料金についても見直したいと考えるようになりました。 私は日に多いときでも三時間ぐらいネットをします。少ないときは一時間弱ぐらいで、全然しない日もあります。 料金は定額になっているみたいで、きまって4749円引き落とされます。 内訳は回線使用料が173円 ISPサービスが1354円 ADSL12Mサービスが1249円 通信機器レンタル費用12Mが934円 無線LANパック使用料が1039円  です。 いろいろ定額料金のコースがあるみたいですが、どこにどういう風に尋ねたらいいのか分からずここに質問させていただきました。 ちなみにネットに接続するときには「LANまたは高速インターネット」の「ローカルエリア接続」を有効にしてからつないでいます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 料金の内訳でお得な回線を教えてください

    現在yahooBBに加入しています。 開設当初から入会したので、利用暦は長いです。 この料金で内訳が Yahoo! BB 月額利用料金 回線使用料 165円 Yahoo! BB 月額利用料金 ADSL 8Mサービス 1,039円 Yahoo! BB 月額利用料金 ISPサービス 1,354円 Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用8M(ADSL) 577円 となっています。 しかし、比較サービス(価格COMなど)で検索すると 料金がずいぶん安いのですが、これらはyahooのようにモデムレンタル料や プロバイダー料金が含まれているのでしょうか? それらが含まれていてこの価格なのでしょうか? なぜかというと、数年前に知人が他社に入会したらADSLサービスと、プロバイダー料金で毎月6000円ぐらいかかっていて、その時に気になって調べたら サービス自体が安くても、プロバイダー料金が別途かかるので 総合したら高くついていた記憶があります。 現在の状況は、どのようになっているのでしょうか? 本当に、こんなに安いのなら乗換えを考えています。 実は、知人にADSLを始めたい人がいたので、yahooを勧めようと思ったのですが (キャンペーン中ででお互いお得だと思ったので) これでは、紹介しない方が、料金的に相手にとって良いですよね? 紹介するのに、安い方が良いと思ったので調べたら、 こういう問題が起きてしまって分からなくなりました。(T_T) 回線は8Mで不都合は無いので、それ以下でなければ何でも構いません。 そこで教えていただきたいのですが (1) 現在のADSL事情を教えて下さい。 (2) 価格コムは全部込みの料金で表示してあると考えても良いのですか? (3) yahooBBからの乗り換えが出来ますか? (4) 乗り換えすると不都合な事がありますか? (5) 利用状況からオススメのサービスがあったら教えてください。 (6) 知人には安く使ってもらいたいので、どうしたらよいですか? よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLについて教えてください

    今までにADSLの質問が沢山ありましたが、よくわからないので、教えてください。 現在ニフティの利用者が、電話料金とあわせて8000円くらい支払いをしています。そこで、もう少し、安くならないかと思っています。 ・出来ればメールアドレスを変えたくない。 ・料金を安くしたい。 ADSLにした場合、電話料金が込みになりますよね、そこで、どんな方法があるか、教えていただけないでしょうか。 ヤフーは見たのですが、あまり気が進まないので、別のものを考えたいと思います。 必要があれば補足しますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの料金について

    最近、ADSLの料金がずっと2180円であるというのが出ていますが、他に何も料金はかからないのでしょうか? 電話の基本料金は別にかかるのでしょうか!? パソコンに全然詳しくなくて基本的なことを聞いてしまっているかもしれませんが、ADSLの料金について詳しく教えてくださると幸いです。

  • どこのADSLにすべきかまだ迷っています

    ヤフーBBに入会したのですが、電話とインターフォンが一緒になってるタイプの電話のためもしかしたらADSLが繋がることが不可能かもしれないと思いヤフーのキャンペーンスタッフの方に尋ねたところ使えない可能性が高いのですぐキャンセルの電話を入れてくださいと言われたのですぐキャンセルの電話をいれたところ後からそのキャンペーンスタッフの方から電話があって「あれから調べてみたところ使えるかもしれない」との返事が・・・けど1度申し込みをしていてとりけしているのでまた入会するとなったら3つの0円キャンペーンがもしかしたらダメかもしれないとのこと・・・yahoo BBは安くてよいと思ったのにやっぱり別のところのADSLにしようかとまた迷っています、どうしたらよいか回答を下さい

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL YAHOO SONET 早く開通したい

    現在YAHOO ADSL電話回線無しタイプに申し込んでいるのですが料金が高いため ソネットADSL電話回線無しタイプに乗り換えようと考えています。 7月末で解約する予定です。 ソネットに連絡した所、現在YAHOOに申し込まれている状態なので、適合調査の関係で入会手続きは7月28,29日 あたりが一番良いですと言われました。 ソネットADSLに申し込みした場合イーアクセスになるので工事日指定が土日を除いた12~30営業日となっています。 そうすると最低3週間程はネットが使えなくなってしまいます。 このような方法しか無いのでしょうか?早く開通する方法はありませんか? YAHOOの解約は7月31日で、8月2日まで使えるとの事でした。7月29日頃にソネットを申し込んでも工事日が 8月中ごろです・・・。 適合調査は申し込まれてから2~3日後あるが、他社を使っている場合は一旦ストップしてしまうので、早く申し込まれても 意味が無いとの事でした・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL