• ベストアンサー

ゼンソクで痩せる

oyakopandaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私自身も喘息ですが、喘息にはマラソンや水泳など、肺をきたえる運動が一番いいんですよ♪ 小さい頃、よく発作をおこしていましたが、水泳を始めてから体が丈夫になりました♪ また、喘息持ちは、長距離を走ると、ゼェゼェいって、ものすごく苦しいですよね! でも、徐々に少しづつ距離を増やして、ムリをせず続ければ、そのゼェゼェがなくなってくるんです♪ 肺を鍛える事によって、発作も起こしにくくなるので、ダイエットと一石二鳥だと思います♪

cuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少しずつ走ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 喘息で死ぬ

    私は喘息を持っています。 中等症持続型で、一回発作が起きるとなかなか治りません。 なので、医師からも親からも精神的なものと思われてとても辛いです。 死にそうに苦しいのに。 毎日きちんと薬を飲んでいるのに、部活もできないし体育もできない。 苦しさがわからないくせに、わかったような振りをして治してもくれず、勉強に支障がでていて、正直生きているのが辛いです。 いっそのこと喘息の大発作を起こし、死にたいです。 バカだとは思います。 しかし、もう私は生きてる価値が見出せません。 同情の言葉や批判はいりません。 いりませんと言っても、書く方はいらっしゃると思いますが本当にやめてください。 喘息の大発作を起こして死ぬ方法、教えてください。 中学生女子

  • 喘息?

    23歳女です。 中学のころに喘息になり、今まで発作は1度しかなく、ほぼ医者にもいかず放置していたのですが、 最近普通に部屋にいるときでも、気道が狭い感じがします。 咳が出ないので、喘息とは違うのかな?と思わなくもないのですが、たまにヒューと喘鳴が聞こえます。 喘息といっても発作の経験もほとんどなく、これがぜんそくの症状なのかよくわかりません。 これは喘息なんでしょうか?

  • 喘息は治ったと見ていいのでしょうか?

    48歳男性です。 小児喘息はなったことないです。 45歳迄、日30本吸っていました。 40歳から、春になると咳が続き、喘鳴がし、診察を受けると 喘息と言われました。 45歳の喘息発作が出た時、肺炎になり、その際にたばこを やめました。 禁煙始めて3年になりますが、禁煙しだしてから喘息発作 出ていません、治ったと見てよいのでしょうか?

  • 喘息発作なのか違うのかわからなくなりました

    喘息発作か発作じゃないかわからないです。 案外軽い発作だなと思ってたら 入院になったり 点滴したりなんです   逆に苦しいなって 咳も出ても 発作じゃないと言われます 咳は喘息っぽい咳と言われます   喘鳴も無いし 酸素も下がらないのです   だから病院に行きたくないし   増えた薬も飲みたくなくて 飲んでません 本当は喘息じゃないのに 騙されてるんじゃないかと   発作の見分けかた教えてください  

  • 喘息?

    今高2です。 中3から喘息らしい発作が出て病院に行ったら貼り薬をもらって、その後も夜になったら咳やヒューヒューといった音がしたりします。中3の時以降発作で病院には行っていません。それに1ヵ月くらい発作が出なかったのでもう治ったのかな?と思っていたら発作が出なくなった1ヵ月後くらいにまた夜になると息苦しくなりまた発作がでたりします。最近は夜だけでなく昼間もでます。 これって気管支喘息なんですかね?

  • 咳き込まない喘息もあるのですか。

    咳き込まない喘息もあるのですか。 仕事先の後輩は自分に喘息の発作が起きたと言ってよく休みます。 日ごろから喘息の持病があると言っていますがヒューヒューも言わず咳き込むのを一度も見たこともないし 喘息で熱が出たとか意味不明です。 ある休み明けに仲間が強くお説教をしましたら、朝礼の最中に 顔を真っ赤にしてセリフのように「ゴホンゴホン」と大声で咳はじめました。 みんな知らん顔であきれるばかりです。咳き込むのを見たのはその一回だけです。 新しい上司は喘息の発作で休んだと信じているようですが 咳き込まず、ヒューヒューもいわない喘息もあるのですか。 それなら見方を変えないといけないので。

  • 喘息について、

    私は喘息持ちの新中3です。中1のときに病院で、運動誘発性喘息?と言われました。 症状はすぐに息切れがしたり、長距離(1kmぐらい)をゆっくり走っても発作が出て死にそうになり、会話や立っていることができなくなります。そして、発作がおさまってくると喉や肺が痛くなって、ぜーぜー?とした咳が出ます。 この症状は、どのくらい重度?(レベル?)の喘息なんでしょうか? あと、あまり運動はしないほうがいいのですか? 教えてください!

  • 喘息の薬の減らし方

    喘息で苦しんでいます。 といっても、薬をずっと毎日飲んできて 大きな発作は抑えることができています。 しかし、薬を飲み忘れると苦しくなってしまいます。 今後も薬を飲み続けなければ治らないのでしょうか? 喘息の治療方法や薬の減らし方について教えてください。

  • 喘息について

    喘息発作について教えて下さい。症状など、出来れば詳しくお願いします。

  • マスクをしたら、ぜんそくの発作がおきた。

    かったばかりの、使い捨てのマスクを使ってみましたら、喘息の発作を起こしてしまいました。 ぜーぜー苦しかった・・・。なぜ? マスクを使って、発作を起こし方かはいますか? 喘息発作を予防しようと思ってマスクをしたのに、発作が起きるなんて・・・・。 マスクで喘息が起きるなんておかしいですよね。 なぜ起きたんでしょうか?