• 締切済み

鉄道模型の修理依頼で困っています

20年前に鉄道模型専門店に鉄道模型を修理、加工のため預けました。 自分から連絡をしないまま店舗に預けた状態でした。 その後何度か店から連絡があったようなのですが自分の都合で連絡せず20年経過しました。 20年も放置していた事自体まともじゃないのは分かっているのですが、先日思い出して引き取りに行ったところ 店主が不在で初めて会った店員に自分にはそういう件については全く分からない、といわれました。 覚えている人間は店主だけなので店主に連絡するよう依頼しましたがその後、何の連絡も無く、再度店員に電話で確認した所「店主は全く記憶が無いといっていますし、自分もそのような模型は見た事が無いのでどうする事もできません」とすげない返事でした。 こういう場合、店側に法律的な問題がないのでしょうか? 預かり証やレシートの類いは一切無く預けたという証拠は自分の記憶のみです。 20年前の製品なので中古品ですが数万はします。 何としても取り戻したいのです。 もし店が紛失していた場合、私は賠償請求は出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.3

法律では あなたが7年以上何の請求も連絡も模型店にしない時点で その模型の所有権は模型店になってしまいます 法的に 賠償請求はおそらく無理でしょう 

回答No.2

よくもまあ20年もほっとけましたね。 犯罪でも時効成立です。 今騒ぐより連絡があった時点で何とかすべきでした。 賠償の請求は出来ません。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

時効でしょう。 確かに預けたという証明も不可能なようですし。

関連するQ&A

  • 鉄道模型を売りたい

    約10年くらい前に鉄道模型にハマり、当時で10万円以上使って色々揃えました。 このたび一人暮らしをすることになり部屋を整理したのですが、今ではこの鉄道模型をどうしたらいいのか悩んでいます。 先日、秋葉原に行ってみたのですが、フィギュアやカードの買い取り店は多数あるものの、鉄道模型など扱っているお店は見当たりませんでした。時代が変わったなぁと実感しましたw それでも鉄道模型を買い取りしてくれるようなお店をご存じの方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 鉄道模型をはじめることになりました。

    今、小学5年でこれから鉄道模型を始める事にしました。 これまで、「Nゲージはお金がかかる」というイメージが高く長い間 敬遠していましたが、TOMIXから”ミニ鉄道模型運転セット”というのが発売されている事を知り始めて見ようと思いました。  色々とインターネットで調べているのですが、大体 標準的なレイアウトのサイズが900mm×600mmで450mm×600mmサイズ程(自分が作ろうとしているサイズ)のレイアウトを作っているサイトが中々見つからず、どのような感じなのか、あまり掴めません。 このサイズのレイアウトを作った事のある方、作っている方、見た事のある方にお答えいただければうれしいです。  質問内容 ・1 山を作って、トンネルを作る予定ですが大丈夫でしょうか? ・2 ストラクチャーはどのくらい置けますか? ・3 ポイントを作って中に引込み線を作ったほうが良いのでしょうか。 その他、体験談などアドバイスなどしてもらえるとうれしいです。

  • 鉄道模型の安い店

    小学校4年生の子供が鉄道模型をほしがっています。子供のおもちゃにしては高価すぎるので購入を控えていますが、KATOのパスポートセットやTOMIXのベーシックセットのようなものが在るのを知りました。 これでも子供には贅沢品かつ高価すぎると感じています。 何処か安い店、おすすめの商品をご存知の方、アドバイスを頂けたら幸いです。ちなみに私(親)は鉄道模型には全く知識がありません。 宜しくお願い致します。

  • 鉄道模型

    こんにちは、皆さん。お疲れ様です。私は、40代の男です。 昭和50年代、私が小学校の頃ですが、銀河鉄道999がTVで放映されまして、私はその影響を受けて、国産車C62の鉄道模型(電気機関車ではない。)を買って、遊んでいました。それは、動力車と客車3両の4両編成で、売っていました。NゲージやZゲージではなく、もっと小さかったような気がします。(5~8センチくらいかと思います。) なにぶん、小学校だった頃の記憶しかないので、あいまいです。皆さん、なにか情報があったら、よろしくお願いいたします。

  • 羽田空港から行きやすい鉄道模型店

    北海道に住んでいる者です。 今度、東京に行くことになりました。 自由時間があまりない(12時頃空港解散&16時半の飛行機)のですが、 そんな中、鉄道模型店に行きたいと思っています。 羽田空港から比較的短時間で行けるところに鉄道模型店はないでしょうか。 自分で調べて見たところ、蒲田のホビスタが便利かなと思ったのですが あまりにも小さい店ということが載っていたので行く価値があるか どうかためらっています。

  • 横浜駅周辺の鉄道模型店を教えてください。

    明日出張で横浜に行くことになりました。 せっかくなので夜の自由時間に横浜駅周辺の鉄道模型店めぐりをしたいと思うのですがどのようなお店がありますでしょうか? 各社の古いカタログの後ろに掲載されているお店はチェックしたのですが、中古店などはでていないのでどなたかどんなお店があるか教えていただけないでしょうか? とりあえず IMON GM ぽち はいまでもあるようですが、、、、 横浜初心者の為よろしくアドバイスの程お願いいたします。

  • 成美堂の本で全くの初心者でも鉄道模型ジオラマ作れますか?

    成美堂の鉄道模型の本(Nゲージで楽しむ鉄道模型入門)はまだ注文で入ってきませんが、それは講談社の雑誌鉄道模型少年時代の解説のように詳しくて全くの初心者でもジオラマを作れるでしょうか?(なんかジオラマとは関係ない外国の記事が多いみたい) 少年時代は創刊号だけ購入しましたが、絵の具にボンドをまぜると良いとか,かなり説明が親切です。 ただ講談社の方は自分で作るのより倍の費用がかかるし、音声が出るのは良いけど、わらぶき屋根の民家に思い入れはないし、カーブがきつくて他の電車は走らせられません(115系4両を走らせたい) 作りたいジオラマは昭和40年代の富士駅と身延線と工場の引き込み線です。 全くの初心者は親切な講談社の鉄道模型少年時代で基礎を学んで、2作目以降で自分のジオラマ作るべきでしょうか? でも講談社だとお金が大変。 それとも成美堂の本で十分自分でジオラマ作れますか?

  • 鉄道模型を始めたいのですが・・・

    今日ふらっとヤマダ電機に行ったら、鉄道模型を見かけました。 しばらく見ていたらかっこいいなぁと惚れ込んでしまいました。 もし、趣味として始めるんだったらということで、何点かお伺いします。 ■Q1 TOMIXのHPを見たんですが、形にするんだったら結構予算がかかりそうですね。 そういうもんでしょうか?みなさんはどの辺のレベルで楽しんでいるんでしょうか? 勝手な想像ですが、みんなジオラマ作ってそれ相当にやってるのかな?と思ってます。 もちろんそうでない人もたくさんいるのでしょうが・・・ ■Q2 楽しみ方なんですが、皆さんはその都度線路をはめて電車を線路に乗っけてってやってますか? その後は、片付けてまた組み立ててみたいな。 固定でジオラマ組んだりして置くと一般家庭ではスペース取りますよね? それなりにジオラマとか作ってみたいなってちょっと思ったんですが、どうなんでしょうか? 単純にスペースがあるならやれば?という感じでしょうか? 関連サイトなどありますか? ■Q3 色んなメーカーさんから出てるみたいですが、TOMIXが主流ですか? KATOとか色々他にもあるみたいですが? それと、他社と他社で車両や線路を組み合わせるってできるんですか? ■Q4 素人ですみませんが、車両は自分で操縦するんですか? 簡単ですか? 何だかリアルに踏切とか遮断機が落ちる装置とか音が出る装置とか色々あってすごいですね。 ちょっと興奮ぎみです。 子供のために・・・という口実でがんばってみたいんですが、色々と教えてください。 宜しくお願いします。

  • 雑誌で見かけた鉄道模型のお店は今もありますか?

    僕が行きたいそのお店は、梅田の阪急百科店にあるという「松本商事」さんです。 僕は関東の人間なので、大阪のみならず、関西に関しては右も左もわかりません。 因みに、その「松本商事」さんが掲載されていた雑誌は、 イカロス出版 鉄道模型N vol.37 2007年12月号 です。 当該店について心当たりのある方、また、現在そのお店が今どうなっているかご存じの方、 2011年2月~6月下旬(範囲が広いですが)現在の情報を教えてください! 回答をお待ちしております!!

  • 鉄道模型販売に関する法律的見解について

    長文になりますがご勘弁ください。 鉄道模型は実物の鉄道を150分の1スケールでモデル化して販売しているものです。この販売形態についてですが、メーカーでは、実物の写真のみでポスターを作り、注文をとり、注文数だけ販売するケースが増えてきています。メーカーによっては写真もないものもあります。つまり製品の詳しい仕様などが不明なまま販売されるケースがほとんどです。中には、実物と異なる製品になっているものもあります。 製品について詳しい情報がないまま予約してしまい。その後購入直前で、予約をキャンセルする事や購入した商品を返品する事は法律的に認められているのでしょうか。 商品の仕様を見定めてから購入できればそれに超した事はないのですが、販売直前にならないと仕様がわかりませんし、販売店側で予約を締め切ったり入荷数を決めてしまったりしている関係で、現状では予約なしでは購入できない製品がほとんどです。しかも、その予約も商品販売の半年から1年以上前にとるケースも珍しくありません。