• 締切済み

「ウイルスセキュリティZERO」で問題はありませんか

t_nojiriの回答

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3 より、 >雑誌社のテストなどでは、検出力が他社製品よりも劣るとのテスト結果[2][3]が出ており、検出力に疑問を持つ声も存在する。 とか >一方、2007 年になって、国際認証「チェックマーク」の、「Anti-Trojan」(2007.8.17) 、「Anti-Virus Disinfection(旧 Anti-Virus Level 2)」(2007.7.26)、「Anti-Spyware Desktop」(2007.6.26)を取得。また、イギリスのコンピュータウイルス対策技術専門誌「Virus Bulletin」誌による 「VB100% award」を受賞(2007.6.8) 。その信頼性を高めつつある。 とか。

lave7171
質問者

お礼

t_nojiri様 早速、丁寧なご回答ありがとうございました。実は、上記店員から2004年以降新種のウイルスが爆発的〔真偽は不明〕に増えているとの話を聞きました。バスターも、毎日、複数回データアップをしています。このソフトを購入しなくてはならないような雰囲気にさせるというのに若干問題を感じていました。一方、前記ウイルスソフトは、400万人も方が利用〔真偽不明〕とケースには、書かれていたので・・致命的な問題があれば既に表に出てくるはずだと素人考えで推測していました。ある程度以上のレベルがないと400万人〔?〕の方が購入するとは思えません。あと2週間以内に決定を迫られていますが・大変参考になるご意見を頂き感謝しています。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティZEROってどうですか?

    今月末でウイルスバスターの有効期限が切れます。更新するつもりでいたのですが、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROは更新料がかからずにwindows vistaのサポートが終了するまで使えるということを知り、ウイルスバスターを更新しようか、それともウイルスセキュリティZEROに乗り換えようか迷っています。 そこで質問ですが、ウイルスバスターと比べた場合、機能的に何が違うのでしょうか?他のウイルスソフトと比べてウイルスセキュリティZEROはすごく安いのですが、機能自体信頼できるものなのでしょうか?詳しい方、実際使っている方お話お聞かせてください。お願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROについて

    ソースネクストのウイルスセキュリティZEROを 5年ほど使用していますが、特に不自由はありま せん。この製品の気に入っているところは、更新料0円とい う点です。ただウイルス対策としては信頼性に欠ける と、ネットでは多いみたいですね。 Windows10がでましたら、PCを変えようと思って いて、そのときに使用予定のウイルスセキュリティ ソフトの選択に迷っています。  スーパーセキュリティZEROなら安心して使用 できますでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROについて

    ウイルスセキュリティZEROについて ウイルスセキュリティZEROで、今日久しぶりにウイルスチェックをしたのですが、 『is a Trojan』というのが検出されました。 そこで質問なのですが、いつも自動更新にしているはずなのに、ウイルスなどが検出されたということは、誤検出・・・ということなのでしょうか。 それとも、自動更新でも、ウイルスなどは入ってきてしまうのでしょうか? セキュリティについては、全然詳しくないので、わかりやすく説明していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ウィルスセキュリティZEROについて

    ウィルスセキュリティZEROというウィルス対策ソフトが、巷で話題になっているようです。 何でも今購入すれば、Windows Vistaのサポート終了まで更新料無しとの事ですから、 最低でも7~8年は無料で使えるらしいのですが、何処まで信用出来るのでしょうか? そもそも、このソフトの開発元やサポート先は、どんな会社なんでしょうか? 継続的にサポートを行っていく企業基盤はあるのでしょうか? 詳しい情報をご存知の方、ご意見いただきたく思います。

  • ウイルスセキュリティZEROについて

    私は会社で総務の仕事をしており、経費削減の一貫として、現在会社のほとんどのPCで使用しているノートンアンチウイルスをやめ、ウイルスセキュリティZEROに切り替えようかと考えております。 ※ノートンは毎年の更新料がかかるため。会社には100台程PCがあるので、更新料1台4,000円として、年間40万ほどはうくんじゃないかと思っています。 そこでですが、以下について教えてください。 (1)ノートンに比べて、ウイルスセキュリティZEROはパターンファイルの更新も遅く、その他の事情もあるのかも分かりませんが、信頼性が良くないと聞いたことがあるのですが、やっぱり会社などのPCに入れるには信頼性が高くないと言えるのでしょうか。 (2)昨日店頭に行ってきたら、Windows7対応のウイルスセキュリティZEROが売っておりましたが、まだ1台のPCにインストールできる用しか売っておらず、しかも、値段は、XP・VISTAまでのものより高かったです。 会社のPCは、90%がXP、10%がvistaです。 実際、Win7は、どんな感じなのでしょうか。浸透するのでしょうか? 5年ほどは、xp、vistaが主流という感じでしょうか。 永年無料のウイルスセキュリティZEROに切り替えるなら、そのメリットを最大限生かすために、win7がすぐに主流になるのか、この辺りも考慮しないといけないなと思いまして。 これについては、皆さんのあくまで予想ということで結構ですので、聞かせていただけないでしょうか。

  • ウィルスセキュリティZEROについて

    量販店で薦められて購入したのですが、先日知人からウィルスバスターは総合セキュリティソフトだが、ウィルスセキュリティZEROは違うと言われました。実際インストール後に一度だけ4個のファイルがウィルスに感染し削除しました。ウィルスセキュリティZEROはいったいなんのためのソフトなのでしょうか?知人は詳しくはわからないそうです。ご存知の方できれば具体的にご回答願います。

  • ウイルスセキュリティZEROについて

    更新料が0円のウイルスセキュリティZEROですが、ウイルスバスターなどと比べると、性能は落ちるのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティzeroについて

    永久に更新料なしのタイプの「ウイルスセキュリティzero」というウイルス対策ソフトを入れています。 ここ最近、zipファイルなどを手動でウイルス検査するとき、 「invalid record」という小窓がでてきて、errorと表示されます。 これはどういうことなのでしょうか? 可能性程度のことでもよろしいので、どうかお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROの評価

    ウイルスセキュリティZEROは、かなり他のソフトと比べると安価ですが、特に問題はないでしょうか

  • ウイルスセキュリティZEROのインストールについて。

    先日、ソースネクストのウイルスセキュリティをもらいました。ユーザー登録済みの商品でしたが、私のノートパソコンでも使えますか? 万が一、別の方のパソコンにこのソフトがインストールされている状態で、私のパソコンにインストールしてソフトの更新が可能なのでしょうか?友人が言うには、登録メールアドレスとパスワードが同じであれば、可能ということでしたが‥。 このソフトの持ち主だった人は、このソフトとウイルスセキュリティZEROの両方を利用(ユーザー登録済み)していたようですが、ZEROのみ使用して、このソフトを手放したようです。つまり、その方がZEROを使用しているメールアドレスとパスワードが一緒でないと、このソフトは使えないと思うのですが‥。 ご指導下さい。