• 締切済み

変な質問してもいいですか?

yanonoの回答

  • yanono
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.7

私は以前、京都に住んでいました。 閉鎖的だとよく耳にしますが、やはり多少感じる部分はありました。 でもうまく付き合っていけば特に問題は無いと思いますよ。 住みやすいというわけではないでしょうけれど、でも本人次第だと思うので私はそんなに気にしなくてもいいのでは?と思います。 私は、今でも、もし可能であれば京都に暮らしたい!と思っています。私は北野白梅町近辺に暮らしていましたが、とても住みよい町でしたよ。確かに夏はとても湿度が高く、冬は底冷えします。 ですが季節の花々の美しさや、町全体の美しさ、ゆったりした感じもとても好きでした。 私はずっとバイクでしたが、便利でしたよ。地理も判りやすいので覚えやすくて助かりました。 ただ、家賃は高いように感じましたが関東からいらっしゃるなら同じ位かもしれないですね。 最後にもう一度。 京都生活を楽しめるかは、あなた次第だと思います。

関連するQ&A

  • 京都の寒さ

    よく、京都は底冷えがして寒いと言いますが、以前関東に行った時夜外に出てみましたが、こちらと変わらず結構寒かったような気がします。 それ以上に関東より北は雪もよく降り寒さは北海道とか東北の方が寒いような気がするのですが、皆、京都の寒さはまた違う寒さと口を揃えて言いますが、私は、ずっと京都に住んでるので気になりません。(確かに夏は蒸し暑いというのはあります) ホントに京都の寒さは他と違う寒さなんでしょうか?皆さんはどう思いますか?

  • 失業保険と住民票の関係について質問します。

    失業保険と住民票の関係について質問させて下さい。   現在北関東に住民票があるのですが、会社都合で退職することになりました。 退職後は南関東に戻り、住民票を移すのですが、しばらく北関東にいなくては ならない事情があります。 そこで質問なのですが、失業保険は住民票のある北関東で手続きとなると思いますが、 途中で南関東に住民票を移した場合は南関東でも手続をしなくてはならないのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 関東から京都の大学へ

    来年受験を控えた関東在住の高校生です。 現在第一志望として京都大学を志望しています。 ただよく耳にすることなのですが、京都の人はよそ者(特に関東人)に冷たいだとか、関東の人間は京都には住みにくいと聞きます。 自分は大学進学後もできたら現地の方と仲良くなって地域の活動などにも参加できたらと思っているのですが、京都でもそういったことはできるでしょうか? 周りの知人からも京都はよく考えたほうがいいと言われ悩んでいます。 できたら皆さんの体験なども聞かせて頂ければ幸いです。

  • カラオケ1人で利用出来ない地方。お店有ればお知らせ下さい。

    お聞きします。カラオケ私の行ってる所では(関西、京都市、北区)では、1人でも利用出来ます。関東その他でも・カラオケ1人では利用出来ない所有りますか?もし、カラオケ行ってられる方で。 私の行ってるカラオケ屋さんでは利用出来ない。と云う方、居られたらお知らせ下さい。全国の方にお聞きします。 地方によって1人で利用出来ない。又はお店によって1人でカラオケ利用出来ない。どちらか分からないので、急ぎませんが、私、コミュニティに入っている所で、有る方から「1人でカラオケ利用出来ない」と聞き。OK Waveをご利用の方にお尋ねします。 長い事、ここアクセスしてなく、管理人さんに深くお詫びします。

  • 中学生で今年修学旅行に行った人に質問です.

    中学生で今年修学旅行に行った人に質問です. (あ)修学旅行は何処に行きましたか? (1)北海道 (p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%) 南九州 (11)沖縄 (12)海外 (い)その時何処に住んでいましたか? (1)北海道(p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京(/)東京都区内([)東京郊外 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%)南九州 (11)沖縄 (12)海外 往復の交通手段も書いて貰えますか? 何が1番楽しかったですか? 何泊でしたか? どうやってそこの行き先になりましたか?

  • 給料手取り18万26歳

    26歳で正社員で、手取り18万です。 ボーナスは3.5くらいでます。 住んでる所は、北関東です。 これは、結構給料低いですよね?

  • 着物ショーのモデルの事で・・・*

    こんにちわ。 私は、北関東在住です。 京都の、とある某着物店が、先日、新作着物ショーの、モデルを募集していました。(求人の広告で) プロの方は、お断りらしく、子供から、老人までの 制限です。モデルで採用になった人には、着物を プレゼントとありました。  こういうのって、 着物を売りつけられるとかの心配は、無いんですかね?安全なのでしょうか?なぜ、北関東に!? といった感じです* 実は、2回、以前に応募した事が、あるのですが、 面接の時点で、何か怖くなり、行くのをやめてしまった事があります。

  • 関東日帰り旅行

    大学生です。この春休みここのみなさんのアドバイスもあって無事 単独京都旅行はできました。4月から研究室に配属されて忙しくなりそうなので それまでにもう1度日帰りで(あまりお金がないゆえ)どっか行きたいと考えています。 なんとなく神奈川から西に行くか(富士の方)北に行くか(北関東)で 考えているのですが、その2方向で1人で日帰りで楽しめるものってあるでしょうか? 主に歴史や自然が好きです。写真撮るのも好きです。 移動は電車を考えております。 よろしくお願いいたします!

  • 町の人がライトアップする、知る人ぞ知る桜の名所

    こんばんは。5年程前伺った話で、少し違うかも知れませんが・・。 関東(たぶん北関東)で、町の人が数日間(確か2日間だけ)、川辺の桜をライトアップしている場所がある、と聞いたのですが。本当に手作りな感じで、点灯時間も短かったと思います。 もしかしたら今はもっとライトアップの期間が延びていたり、場所も北関東ではないかもしれませんが、「ここかも!」と言うお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 イメージとしては、街中では無く、少し奥まった所、川もそんなに大きくなく、灯りに照らされた桜が幻想的な感じです。 ぜひ、見に行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 関西出身の方に質問です。

    関西出身の方に質問です。 関西の方は、関東の人のことどう思ってるんですか?? 関東の人は、良く関西弁をマネしたりしていますが・・・。 因みに、私は高校2年の女子で、クラスでも結構関西弁が流行っています。 私は、京都府出身で神奈川県育ちなので、関西弁や関西地方のことはあまりよく知らなくて、私は京都府出身なのに京都には、一人も親戚がいません。