• 締切済み

自分で検索したサイト以外は勝手に載せてはいけないのでしょうか?

芸能人のファンサイト(A)にインタビュー記事や動画が載っていることがあります。 それを自分が検索して得た情報として勝手に他のファンサイト(B)の掲示板へ書き込みすることは良くないことですか? Bへ書き込む際、AのURLを載せるのではなく、Aに載っていた動画等のURLを載せるということです。 文章が分かりにくくてすみません。

みんなの回答

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.2

直リンというの直リンクの略で、狭義には、サイト内の構成ファイルを直接参照したり、それらのファイルへのリンクを張ったりすること、広義にはサイトのトップページ以外のページへのリンクを張ることも含まれます サイトによっては、玄関(トップページ)に張った広告リンクによる収入をサイトの運営費としていることもあり、玄関を経ないアクセスを、行儀の悪いものとみなし、直リンお断りとしていることも少なくありません

noname#51813
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 公式サイト等も直リンクに入るのですね。これからはやらないようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.1

法に触れるかといえば触れないでしょう Aサイトが直リン禁止なのに直リンするというなら、それはマナーの問題でしょうし、それがBサイトの禁止事項だというのであれば、サイトの規約違反といった話になると思います

noname#51813
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

noname#51813
質問者

補足

すみません。私の説明不足でした。 ファンサイトAへアクセスしました。 ↓ そこに芸能人の公式サイトURLが載っていました。 ↓ 自分が公式サイトを見付けたかのようにファンサイトBへ「公式サイトを見付けました。」と公式サイトURLを書き込みしました。 このような場合です。 これが直リンクと呼ばれるものですか? よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの詳細検索のできるサイトはありますか。

    いつもお世話になっております。最近ブログから情報を仕入れる事が多くなったのですが、 こんな検索ができたら便利なのに、と思う事が時々あります。 例えば私がAというグループのファンだとします。大体ファンサイトでは、ブログのサイト名にAという文字が入っているので探しやすいのですが、 中にはブログのサイト名は全然違うのに、中身はAのファンサイトという所が結構あります。 そういった所は、自己紹介欄のような所に「ここはAのファンサイトです。」という事が書かれてあるので、 各ブログ検索サイトから詳細検索をしても中々見つけられません・・・というか飛ばしてしまうと思うんです。 要は、サイト名や記事タイトルだけでなく、この自己紹介欄の検索も出来るサイトを探しているのですが、 ありますか・・・?

  • 大手検索サイトについて!

    ある投稿サイトなどで掲示板に記事を誤って乗せた場合、検索サイト履歴からの削除はお金を払ってでも消すことはできますか?(事件性になる場合も含めて)

  • 勝手に知らないサイトが開く

    ネット検索などしていてそのサイト見ようと開いたり、またニコ動で動画をみようとその動画をクリックするとsearchrequest2.comと書かれている英語のサイトが勝手に開いて目的のサイトが見れません。 解決方法など何かご存知の方、教えていただけませんか?

  • サイト内の文字検索について

    htmlタグを使って、自身の特定サイトから指定した文字があるか検索したいのですが、できますでしょうか。 htmlタグに対象のURLを書き込んで必要なときに検索できない物かと考えています。 似たことが可能なソースをいただけると助かります。お願いします。 以下がやりたいことです。 ・特定サイトは3つ程度で決まった物なので、チェックを入れる入れないで複数検索対象としたい。 ・そのサイトを画面に表示せずにURLから検索した文字が「あり」か「なし」か結果を出したい。 ・もしくは検索で該当あれば、iframeに特定サイトの該当文字に色をつけて画面に表示したい。 ---------------------------------------- ●Aのサイト ●Bのサイト ○Cのサイト 検索文字[日本    ][検索ボタン] ・A「該当なし」 ・B「該当あり」 ・C「-」 ※●はチェック入り ---------------------------------------- このようなイメージです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 自分のサイトが勝手にリンクされているのを探す方法。

    確か検索サイトに 「link:URL」というようなのを入れれば連絡が無くてもリンクしてもらっているサイトを調べることが出来ると思ったのですが。正式にはどうやるのでしょう? 別に勝手にリンクされていてもかまわないのですが、問題のあるサイトにリンクをされていると後々めんどうなので。

  • 同内容でサイト作成。検索率が1位と100位以下?なにがちがうの?

    最近,試験的にやってみたことがあります。 「検索率がどれだけちがってくるかということです」 ドメイン違いURLで、META、TITLEタグから本文内容すべてにおいて全く同じページを作ってみました。 すると、内容が同じでも、AサイトはYahoo検索率1位。 でも、BサイトはYahoo検索100位にもはいっていません。 何が違うのでしょうか? AとBサイトの何が違うかおもいあたるのは次の点です。 お時間あるときで結構です。よろしくおねがいします。 【Aサイト】2つの組み合わせ検索単語でYahoo検索1位になるサイト ・Yahooのエンターティメントカテゴリに登録済。 登録カテゴリはエンターティメント系で、検索単語のフラワー関係とはまったく関係がありません。 ・ドメインURLは、TOK2の無料ホームスペースです 【Bサイト】Yahoo検索100位にもはいらないサイト ・Yahooには登録されていません ・ロリポップの有料スペースをお借りしています。 有料サイトだからといって、検索率はやっぱりあがらないのかな?と。 <<質問2>> 他者の方が質問されていることとだぶっていたらすいません。 Aサイトはアフィリエイトではありませんことと、数年前ということもありすんなりYahooに登録してもらえました。 ただ、Bサイトはファンサイトの情報ページやコンサート関連であることからすべてが小遣い稼ぎではないのですが、TOPページの見た目はアフィリエイトに近いサイトだとおもいます。 Yahooに申請メールのようなものをだしたことがあるのですが、登録されません。アフィリエイトを少しでもやっていると全く受け付けてもらえないのでしょうか?よろしくおねがいします

  • タイガースファンの方が集うサイト上の掲示板を探しています

    こんにちは。 阪神タイガースのファン同士が意見を交換するサイト上の掲示板を探していますが、なかなか見つかりません。タイガースファンクラブのサイトは公的・私的なモノを含めていろいろ見つかったのですが。 おそらく荒らしや不適切な書き込みを恐れているのでしょうが。 誰でも自由に投稿出来るタイガースファンの掲示板のURLをご存知の 方、ご教示下さいませんか。

  • 自分のサイトの掲示板を目立たせたい

    こんばんは!! 今自分のサイトを公開しているのですが・・・ 掲示板などに全然書き込みがありません。(検索サイトに登録されて、2ヶ月) 自分のサイトを目立たせる方法ってありますか? 教えてください。

  • 【mixi】自分のページが勝手にリンクされてるのって分かるものですか?

    最近、某巨大掲示板にmixiのURLを貼り付けて日記や写真に対して批評しているという話を聞いたので、その掲示板をチェックしたところ本当にたくさんのmixiのURLが載っていました。 私は最近mixiを始めて旧友にも連絡が取れたりして楽しく使っているのですが、こんな風に勝手に批評されているのをみるとちょっと怖くなって。 肝心の質問ですが、 自分のページがどこかにリンクされているのって分かるものなのでしょうか? ちなみに掲示板に載せられている方のmixiIDのURLを検索エンジンに貼り付けて検索をかけてみても検索結果はゼロなんですけど。。

  • 有名人のインタビューを集めたサイト

    各界の著名人(ビジネス関連でも芸能人のものでも何でもいいです) のインタビュー記事が沢山載っているサイトが ありましたら教えてください。 できれば週に一回とか定期的に更新されているサイトがいいです。英語でかかれたものでもかまいません。

このQ&Aのポイント
  • 経験やスキルに基づくWebデザイナーとしての仕事に関する不安を解消し、将来的な可能性を探るための質問
  • 大学でグラフィックデザインを学び、グラフィックやDTPデザインの経験があるが、Webデザインの経験はなく、オンライン講座を活用しWebデザイナーとしてのキャリアを築きたいと考えている
  • 年齢や持病のことが気になるが、将来的に在宅やパートでWebデザインの仕事をしていくことは可能かどうかを知りたい
回答を見る