• ベストアンサー

ギター

(1)ギターのコードチェンジのコツってありますか?(2)チューニングの時、音があっているかわからない人はどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1、やっぱり練習することが一番です。 ではありますが初心者でありがちなパターンとして、左手を確認しようとしてギターが上向いたりしている方を(文章だと解りにくいですね。指板がと言うかボディが天井を向いたりしませんか?)よく見かけます。ギターの表面が床に対して垂直になった方が弾きやすい(個人差はありますけど、基本的にはです。むしろやや下向いているかなぐらいのほうが押さえやすいかも)のですけど、左手の方を気にするあまりドンドン上向いちゃう→左手が動かしづらくなる→ちゃんと押さえられないというパターンです。もちろん慣れればどういう弾き方をしようと自由なんですが、最初はなるべく左手が動きやすい(押さえやすい)ように構えたほうが良いでしょう。要するに立ってストラップでギターを吊るした状態で保持したほうが(多分)左手が楽では?と云うことです。 後はですね、とりあえずちゃんと押さえられてなくてもコード進行通りに弾き通してみる。逆にゆっくりでも、弾き通せなくてもいいからコード構成音がきれいに出るまで、押さえ方を直しながら弾く。この2パターンを適時取り入れるなんてどうでしょうか。 さらに、コード練習ばかりしてますか?私はスケール練習なども平行して行うことをお薦めします。準備運動の意味もありますし。 2、何を使ってチューニングしていますか?私は音叉やピアノなどの楽器を使ってチューニングすることを推奨しますが、初心者には難しいと思います。ですので、チューナーを購入して(使い方は取り説を読むべし)みてください。絶対音感があれば、もしくは基準となる音だけでも覚えてしまえば何も無くてもチューニング出来ますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • spyware
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

(1)とにかく練習ですね。そのコードをしっかり覚えること。ゆっくりコードチェンジしていくといいですよ。 (2)音があってないのですか・・・? 音があってないなら、チューナーを使ってチューニングしてください。 チューニングし終わったら、その音を覚えるといいですよ。 やっていくうちに、覚えちゃいますけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [エレキギター]コードチェンジが出来ない…

    [エレキギター]コードチェンジが出来ない… エレキギターを始めて3ヶ月になります 色んな曲に挑戦してみるのですが、コードチェンジがうまく出来ません 次のコードにするとき時間がかかってしまいます 上手な人にアドバイスをもらうと皆「慣れ」と言ってくれるのですが 3ヶ月間練習し続けても慣れる気配がありません;; 上手な人の弾いているところを見るのですが どうしてしっかり次のコードを押さえられてるか分からないんです どなたかコードチェンジのコツを教えてください… また買ってどれくらいでコードチェンジが出来るようになりましたか? よろしくお願いします

  • ギター・・・

    アコースティックギターなんですが、ローコードからハイコードへのコードチェンジがどうしてもスムーズにいきません。 コツとかあったら教えて下さい!

  • ギターのコートチェンジ

    最近まじめにギターの練習をしているのですが、コードチェンジがどうしても滑らかに出来ません。 セーハなしのコードチェンジなら、何とか聞けるくらいの速さで出来るのですが、セーハ(例えばFとかB)が途中ではいるとぷっつりと切れてしまいます。 またセーハからセーハ(FからBみたいに)も、あまりうまく出来ません。セーハした時の音は綺麗になります。 やっぱり、指の形を体に叩き込んで、みっちり弾きこむしかうまくなる秘訣はないのでしょうか? コツとかあればぜひ教えてください。

  • ギター

    僕は、ギターを弾きたいのですが、コードチェンジが難しくて、それにちゃんと音が出ません どうすればいいですか? 教えてください

  • ギターのコード

    こんばんは ギターを始めて一週間になります 最初はチューニングのイロハからはじまり、やっとドレミが弾けるようになりました(すごくぎこちないです) 今は「かえるのうた」を練習しています コードというものを知りトライしてみました 何か「音の定番」みたいな感じであちこちのサイトにあるのですが、 Cはこれ、Amはこれ、といった感じです でも。違うサイトを見ると指の押さえ方はまちまちみたいです (もちろん指がいう事をきかず、苦戦してます) もしかしてコードというのは・・・ 、 「音が出ればいい、指の押さえ方はやりやすい方向でいい、コードチェンジしやすければいい」 という自分の解釈になりましたが、それでいいんでしょうか?

  • ギターのチューニング方法ですが、それぞれの開放コードは何でしょう?

    こんにちは。 ギター初心者です。 チューニングメーターで まずチューニングをしたいのですが 6弦それぞれ単一で鳴らした時の音って コードは何になるのでしょう? それが分からないと合わせようがないので、、、。 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ギターで

    ギターで今長淵剛の乾杯を引けるように練習してますが、なかなかBmのところにきたら音がミュートしたみたいなどんづまりした音になり綺麗になりません。毎日練習をすればなりますかね。特にコードチェンジのときD→BmとEm→Bmのときが難しくなにかいい方法とかコツみたいなものがあればと思っています。Bmの代わりにBm7とかだいようできないでしょうか

  • ギター

    (1)親戚から貰ったフラメンコギターで、コードを練習しようと思ってチューニングしたのですが、できませんでした。なぜでしょう? ちなみにほこりがかぶっているほど触ってないです。 (2)エレキギターを買いたいのですが、高校生でお金も無く。 ギターの弾ける友達に、初心者用のセットは音が悪くない?と聞いたら持ってるけど、あんまり変わらないと言われました。 どうなんでしょうか? (3)あと、ギターを買う前にコードを覚えたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

  • アコースティックギター初心者です。

    ギターを初めて1週間です。独学です 今YouTubeにある初心者のためのギター講座『キセキ』を見ながら練習してます。 それでFコードはがんばったら鳴るように鳴りました。 しかしコードチェンジが全くできないです。指が曲に追いつけなくてそこで止まってしまいます。 コードチェンジがうまくできるこつとかありますか?

  • ギターの”F”

    フォークギターをやっているんですが、すばやくFへのコードチェンジができません。しかも 音もなかなかなりません。コードチェンジの練習法など 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 同じ職場で気になっている人とは、お互いに好意を持っているようです。
  • 紹介された別の職場の友人との関係が気になっているようです。
  • 付き合いたいと思う相手に対して、紹介するかどうか悩んでいるようです。
回答を見る