• ベストアンサー

出先でコンタクトを外したいけど保存液がない!どうすれば・・?

zeon-neoの回答

  • ベストアンサー
  • zeon-neo
  • ベストアンサー率54% (56/103)
回答No.4

ソフトコンタクトの場合非含水の物意外、水道水を使用して洗浄・保存を行うとレンズの形状が崩れて本来のカーブが保てずに眼に装用した場合かなり異物感を感じることになるでしょう。 眼の涙の成分により元の状態に戻るのに少々時間がかかります。 また、レンズの素材によってはカーブの崩れが戻らないこともなきにしも非ず。 目薬の代用ですが基本的に人工涙液のものがBESTです。これ以外の目薬では薬剤の成分でレンズの素材と化学反応を引き起こし眼に直接炎症や傷をつけてしまいかねます。 前の方にアドバイスされたようにソフトコンタクトを仕様される方は使い捨ても含めて保存ケースと洗浄保存液(生理食塩水でも可)を持ち歩きましょう。 特にこれからの季節強い風で眼にゴミが入ったり暖房などで眼が乾燥したりしてレンズを途中で洗浄したりはずして一時眼を休ませたりするのに必ず必要になります。 因みにコンタクトを装用した上からも使用できる点眼の目薬は防腐剤の入っていない使いきりのものを推奨します。 眼科でついでに処方してもらえば市販より安くなるはずです。 備えあれば憂いなしということで、お大事に!。

tsubaki109
質問者

お礼

>形状が崩れて本来のカーブが保てず そうなんですか!? やはり目に入れるものなのでそこらへんの使用方法はきちんとしないといけないですね! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ソフトコンタクトの保存液と 消毒液+保存液について

    以前のソフトコンタクトレンズは煮沸だったのに 最近のソフトコンタクトレンズは、消毒液と保存液が一緒になっていると聞きました。 そこで疑問なのですが、消毒液が入っているのを目に入れても問題ないのでしょうか? 消毒が入っている物で洗浄し、保存液で洗う場合、2つの種類の保存液を使って、化学変化を起こさないのでしょうか?レンズに問題はないのかも教えて下さい。

  • コンタクトの保存液について。

    明日から学校でプールが始まるのですが、私はコンタクトです。メダリストの2week使い捨てです。 そして今回、保存液を買いに行って買ったのがボシュロムセーラインソリューションというソフトレンズ用保存液です。 私はプールの時間(1時間)だけ消毒したいのですが、プールに入る前にコンタクトを外してその液でこすり洗いをして、その後、どうすればいいのですか? プールに入ってる間、ケースにそのまま液もなしに突っ込んでおけばいいんでしょうか? あと、熱消毒とは何ですか?メダリストでも使えますか? コンタクト初心者な者で分からない事だらけです。 出来るだけお早い回答お待ちしてます。

  • コンタクトレンズの保存液について

    コンタクトレンズは保存液にどれくらいの日数つけておいて大丈夫でしょうか? 最近、新しいコンタクトレンズを買ったのですが、いままで使っていたものの度のほうが平日パソコンを使うのに見やすいので使っています。新しく作ったものは土日に出かける時に使っています。つまり、新しく買ったほうは一週間に一度保存液を変えている状態なんですが、毎日変えないと不衛生でしょうか?保存液につけず、乾かして保存したほうがいいのでしょうか?

  • コンタクトの保存液を持って行けない?

    8月下旬にLAに行くのですが 今検査が厳しいらしくて、コンタクトの保存液も持って行けないみたいなんですが、 LAで日本に売ってるような保存液って売ってたりしますか? コンタクト使ってる人って多いと思うんですけどどうするんでしょう・・・ 教えてください

  • コンタクトの保存液がない時・・・

    急に外泊することになったとき、保存液を持ち合わせていない場合どうしたらいいですか?よい方法を知っている方教えてください。ちなみにコンタクトはソフトの2weekアクビューです。

  • コンタクトの保存液について

    コンタクトレンズの保存液についてですが、フタを開けっ放しにしていると液が腐りやすくなると聞いたのですが本当ですか?

  • コンタクトが保存液に浸かっていなかった

    コンタクトレンズ(ハード)の保存容器から保存液が漏れてレンズが乾燥していました。 たまにしか使わないので数日そのままになっていたと思います。 保存液に浸けなおしましたが、このレンズはもう使えないんでしょうか?

  • 保存液・・

    ソフトコンタクトレンズ→酸素透過性ハードコンタクトに変えたのですが、ソフトコンタクトレンズの保存液を買いだめしてあったのが、大量に余ってしまいました。 前使っていたソフトは破れてしまったので、今後使うことはなく、なんだかもったいない(保存液が)という気がしてしまい・・。 保存液はボシュロムのReNu(レニュー)というやつです。 レニューの説明書には、「すべてのソフトコンタクトレンズに使えます」と書いてありますが、これは、ハードコンタクトレンズに使うと何か問題があるのでしょうか? 保存用or洗浄用にでも・・。 それから、何か他に、余った保存液を利用できるよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードコンタクトの保存液について

    はじめまして。 ハードコンタクトの保存液についてお聞きします。 今までニチコンのコンタクトを使ってきました。そしてニチコンが販売している保存液を使用していました。(保存液にたんぱく質除去剤1滴たらすタイプの物) 今回新しくメニコンスーパーEXに買い換えました。しかし、まだニチコン時代に使っていた保存液が残っています。 ニチコンの保存液は「すべてのハードレンズに可」と書いてあるのですが、メニコンのレンズにも使っていいのでしょうか?ちなみに両方共酸素透過性を使用しています。 レンズ会社と同じ保存液を使用した方がレンズにとってはいいのでしょうか? 回答をよろしくお願いします!

  • コンタクトの保存液がない!!

    コンタクトの保存液がきれていることに気づきました。 ふと見ると「ロートC3モイスチャージ」が・・・ これで保存するのは危険ですか!? 洗眼薬なんですが。。。やばいっすかね!?