• 締切済み

ピル服用する以前の体質と、副作用の関係は?

Chris-dogの回答

  • Chris-dog
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

回答とは少し離れているかもしれないですが・・・。 私(20代後半)もアンジュ28を避妊の為に飲んでいます。(4シート目です) 飲み始めるきっかけも同じく避妊の為で、服用する前の体質にはそこまで困っていませんでした。 生理不順ではありませんでした。 生理痛も1日目に数時間痛いくらいでした。 出血量も困るほど多く無かったです。(3~4日目には急激に少なくなる) 生理前の症状もほとんど無かったです。 もちろん、イライラ、うつ症状もありませんでした。 飲み初めてから副作用はほとんどありません。 生理痛が全くなくなりました。 出血量も更に少なくなりました。 生理日もはっきりしているので予定もたて易いです。 避妊もきちんとできているようです。 副作用が出るかどうかはホントその個人個人の体質だと思うので、私がこうだったから副作用が出ないですとは言えませんが、参考にと思って書き込ませていただきました。

rame-milky
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせていただきます。 他にも私のような体質で飲んでいる方がいらっしゃって安心しました。

関連するQ&A

  • 低用量ピル(アンジュ28)副作用&服用方法

    生理不順解消のために、 アンジュ28を処方されて、 次回生理初日に服用してくださいとのことでしたが、 結局2ヶ月以上経っても生理が来ないので、 (32歳ですが、こんなに生理が来ない状況は初めてです) 医師に服用してないと言うと、 『途中で飲んでもよかったよ』と言われ、 (そんな説明は前回なかった!!) そのまま生理が来ないまま、服用を開始して5日目ですが、 副作用からか、吐き気と体が重く、頭がぼーっとしています。 もともと、不眠症で心療内科にて治療もしています。 仕事も結局休んでしまっています・・・ 以前中用量ピル(ドオルトン)を服用していましたが、 その時は、副作用もなく過ごせていました。 やはり、睡眠薬との併用はあまり良くないのでしょうか? *アンジュ28を服用する前は、別の婦人科で 桂枝茯苓丸で改善を試みていました。 桂枝茯苓丸を服用をやめてから生理は止まりました。 (妊娠検査薬は陰性です)

  • ピルの副作用でしょうか?

    子宮内膜症の治療としてピル(アンジュ28)を服用し始めました。 現在、服用を開始して10日経ちました。 副作用として言われる症状は無い気がするのですが… 服用3日目あたりから 「胃痛」(胃もたれ?)というものが続いています。 (食後2~3時間が強く出てる気がします。) これは軽度の副作用なのでしょうか? 元々、胃の弱いことが関係しているのでしょうか? 低容量ピルは…刺激が強い薬なのでしょうか? 吐き気・嘔吐はありません。 飲み合せが怖いのですが…胃薬を飲んでも構わないのでしょうか?

  • ピルを服用しようか迷っています

    こん**は!18歳で、今年から新社会人になりました。 小6の時に初経になり、高校生になってから生理痛がとてもひどくなりました。 腰痛・腹痛・めまいが主な症状で、生理前には起きていられないぐらいの頭痛が必ずあります。吐き気もあります。 今の仕事場は冷凍の魚を扱うので、年中寒くて、今の時期からは芯から冷える!といった感じです。 仕事になれないというストレスや冷えもあってか、生理不順が最近ひどくなりました。 仕事中は立っていられないくらい生理痛がひどく、生理が遅れれば「いつるのだろう?」という不安でいっぱいで困っています。 それから、彼もいるので妊娠はしていないか?といった不安も正直あります。私自身が至らないところもあるのですが… 避妊をちゃんといていないときがあるので… 話にまとまりがなくすみませんが… 生理痛の緩和・生理不順を治す・避妊 をしたくて、ピルを服用したいのです。 低容量ピルで、この3つの効果は期待できますか? 副作用はどんなものがありますか?

  • ピルの服用について

    こんにちは。 現在22歳です。生理不順と生理前のニキビに悩まされています。特に生理前はどんなに肌に気を使っていても、ニキビができていつも悩まされます。そこで低容量ピルを服用しようかと思っています。ピルはニキビが治ると聞いたことがあります。 ピルを飲まれた方副作用や効果など体験談お聞かせください。よろしくお願いします。

  • ピル服用と激しい腰痛・肩凝り。関係ある?

    今月からピルを服用し始めたのですが。 PMSの症状で今までも感じていた、 肩凝り・腰痛がすごくひどくなりました。 余りに腰(肩から背中全体)が痛くて座っているもの辛く、 病むを得ず会社を休み羽目に・・・。 生理痛でなく休むのは始めてです ピルを服用し始めた事と関係あるのでしょうか? また生理前の腰痛の解消法などありますか? 温湿布やマッサージなど色々試しているのですがどれも効果がありません。 助けてください

  • ピルの服用をやめる場合

    二年近く前から低用量ピル(アンジュ28錠)を服用しています。 理由は避妊の為だったのですが、やはり副作用等気になるので服用を 止めようと思います。 服用をやめる時は急に止めていいのでしょうか? (例えば、思いたったその日でもいいのか、生理が来てから止めるとか決まりのようなものがありますか?) 宜しくお願いします。

  • ピル服用について

    生理不順なのですが、、、 先月、彼氏と行く旅行と生理が被りそうだったので、初めてピルを飲み始めました。(おそらく中用量)しかし、副作用がきつく、夜の10時に服用したら、午前3時頃吐き気で目が覚めて、嘔吐してしまいました。産婦人科で吐き気止めをもらい、ピルと併用して飲む事になったのですが、吐き気止めの効果はなく、また嘔吐してしまい、ピルを飲むことを諦めてしまいました。(産婦人科の先生に、吐き気止めの効果がなければ、ピルは諦めましょうと言われていまして。。。) もともと生理不順だったので、今回のピルの服用を機に生理を整えようと思っていました。 低用量のピルだと副作用がないとよく聞くのですが、嘔吐してしまう私でも低用量ピルを飲んでも 大丈夫なのでしょうか?

  • 続発性無月経と低用量ピルの服用について

    続発性無月経と低用量ピルの服用について 続発性無月経と低用量ピルの服用について質問です。 私は25歳になりますが、小6で初潮があってからずっと不順で、中学生~高1までは産婦人科も怖くて行けず、1年以上生理がないまま過ごしてしまいました。(その間何度か生理はありました) 高校2年のときに近所の産婦人科に行き始め、 カウフマン?などホルモン剤服用で治療しました。 現在は低用量ピル(アンジュ)を勧められ服用しています。 アンジュを服用する前は、生理が来なくなったら中容量ピルで生理を起こす、といった感じでした。 先月、休薬が終わったのにアンジュの次のシートを飲み忘れてしまいました。 また生理が始まったら服用すれば・・・と思って、生理を待っていますがなかなか生理が来ません。 基礎体温もきちんと毎日測れていませんが、ずっと低温期のままです。 ピルを飲んで生理が来たのが2月7日でした。 それから生理がありません。 このような場合は、また通院し、中容量ピルで生理を起こしてから、アンジュを服用するということになるのでしょうか? また、ピルを飲み続けることにも少し抵抗があります。 結婚したい人がいて、将来的には子供がほしいです。 私の無月経が治らない限り、ピルを服用し続けることになるのでしょうか? また、ずっとピルを飲み続けて、妊娠希望した場合もともと無月経で妊娠しにくいとは思いますが、排卵誘発剤など使い妊娠することは可能なのでしょうか?

  • ピルの副作用について

    「アンジュ28」を初めて飲み始め、今日でちょうど一週間が経ちました。 私がピルを飲み始めた理由は避妊ではなく、生理痛の緩和の為に飲み始めました。 今まで錠剤や座薬、注射でも生理痛は良くならないので、今回初めて病院の方からピルを勧められました。 生理痛の苦しさから逃れられるのなら…とすがる思いでしたが、副作用が辛いです! 飲み始めて1・2日は何にも副作用がなかったんですが、 生理が終わり始めた頃(飲み始めて4日目頃)から吐き気が出てきました。 とにかく、眠い・だるい・気持ち悪いの毎日です。。。 彼が帰ってきても(同棲中)ごはんを食べてすぐ寝ちゃうので、1日のうち3時間程会話して、あとは話すという動作?が面倒になっている自分がいます。 鬱ってこんな感じなのかな…とも思い始めてきました。 でも、ピルを飲み始めてまだ一週間しか経ってないし、慣れるとも言うし、来月の生理痛の恐怖からピルを途中で止めるかどうか迷っています。 吐き気の副作用は良く聞くのですが、鬱のような症状が出た方居られますか? また、もしピルを止めたとしたら、このいろんな副作用はすぐ消えるのでしょうか?? 申し訳ありませんが、ピルに関するHPはいろいろ見たので「ピルで検索してみて下さい」などという回答はお控え下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • ピル(アンジュ28)服用について

    はじめて投稿させて頂きます。 今月からピル(アンジュ28)の服用を生理日(1月28日)からはじめましたが、次回生理予定日より3日程早く来てしまいました。 1シート目を完全に飲み終わらないまま来てしまいました。 小冊子には生理が終わった人や続いている人も1シート目が完全に飲み終わってから次のシート(2シート目)を服用して下さいと記載されていましたが、果たしてこれで避妊効果があるのでしょうか? 生理が来た時点で新しく2シートめの服用をはじめた方が良いのでしょうか? また、昨夜10時に1シート目の白い錠剤『25』を服用した後、1時頃から出血の確認があり生理がはじまりました。 ピルを服用すれば生理痛も楽になると言われ私は避妊より生理痛が楽になる事期待していましたが、前回より生理痛は楽になっているものの生理痛はあります。 ピルを服用しても完全に生理痛から解放されないのでしょうか? 教えて下さい。