• ベストアンサー

飛行機の手荷物検査・預ける荷物の検査・X線検査について

kazuo1969の回答

  • kazuo1969
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.1

金属探知器の精度ってまちまちで、どっからが引っかかるかまったくわかりません。 まあ、怪しいものをもちこまないかぎり再検査で大丈夫です。 (変な話、ブラのワイヤーでもひっかかる人いますから・・・) 平たくて長いものは持っていかないほうがいいかもしれません。 関係ないですけど、クアラルンプールは空港が広いわりに閑散としているので、ちゃんと引率についていかないとはぐれちゃうかも。。 小腹がへったらバーガーキングがおすすめ。 (もちろん円もつかえます)

dovotto
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 アメリカピンを一箱くらい持って行きたいので、 まとめる時には平たく、長い形にならないよう気をつけます(笑) バーガーキング、時間があれば是非立ち寄ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 飛行機の手荷物検査について

    海外旅行は初めてです。 空港の手荷物検査について疑問があるのですが、こちらで調べていると、ゲートを通る時、人間と手荷物は別に流すそうですね。人間は金属探知を。荷物はX線を通るとの事で 私は当日、手荷物の鞄の中に、 財布・スーツケースの鍵・タオル・ティッシュ・手鏡(小さめ)・クシ 機内で読むための、旅行先の情報を印刷した紙(A4サイズで複数枚をホッチキスで留めたもの)・ガイドブック・携帯電話 を入れるつもりです。 また、身に付けるアクセサリ(シルバー素材)は、金属探知の事も考えて、予め指輪・ネックレス・時計・ブレスレットをまとめて1つの巾着袋に入れておこうと思っています(つまり、空港内では何も身に着けていない状態) この場合 1 こちらなどで調べていると、アクセサリや財布・携帯などは手荷物の鞄の中ではなく、トレイに乗せて・・・という記述をよく見るのですが、これらの荷物は、鞄に入れるのではなく、トレイに鞄から出して乗せなければならない決まりなのでしょうか? 2 上記持込予定以外に、可能ならリップクリームとお化粧直し用の小さいファンデーションを入れておきたいのですが、ファンデーションって粉ですよね?やはり、検査などで引っ掛かったりチェックされてしまうんでしょうか? その場合、リップクリームやファンデーションは、普通に上記のアクセサリなどと同じ様に鞄に入れたままで良いのですか?それとも、何か別の入れ方をしなければならない決まりなどあるのでしょうか 3 ベルトについてですが、特別サイズではなく、普通くらいですがベルトの留める部分が金属です。これは、外して通るべきなのでしょうか? 4 マニキュアが好きで、真っ赤なマニキュアを手に塗っていますが、マニキュアで注意される事や通れない事はあるのでしょうか? 5 手荷物ではなく、預け荷物について質問なのですが、数泊するのでヘアースプレー(ケープの小さいサイズの方)と汗ケアのスプレー(こちらも携帯用の小さいサイズ)をもって行きたいのですが、スプレーって持ち込み(預け荷物に入れること)は可能なのでしょうか?スプレーの量は、旅行用に買ってきたので、満タンです。 質問だらけで申し訳ありません>< どうかお願い致します

  • 飛行機の手荷物検査について

    飛行機に乗る時に荷物検査があると思うのですが、その事でお聞きしたいことがあります。 バッグの検査(金属探知機に通すのかな?)の時に、金属類って反応しますよね?その時って、バッグから金属類をすべて出して確認してもらわないといけないんですか?例えば、バッグにパソコンを入れてて探知機に反応すると、パソコンをバッグから出して確認してもらわないといけないんですか?そうすると、携帯とかドライヤー、CD系、アクセサリーなどなど金属類は、すべてバッグから出して検査しないといけないいですかね?そうなると、かなり私としては面倒なんですが…。 ちょっと、荷物検査について全然概要が分かんないんで、詳しく教えて頂ければさいわいです。 ちなみに、私はバッグが二つあるんですが、一つは機内に持って入り、一つは機内に持って入らないようにしようと思っています。 それぞれのバッグで検査方法の違いがあれば、そのあたりも教えて欲しいです。 また、国内旅行と海外旅行での違いなども...。 私は国内旅行です。 よろしくお願いします。

  • 空港での手荷物検査について

    修学旅行でアメリカに行くのですが、電子機器を持って行くことを学校で禁止されてしまいました。 ゲーム機は遊ぶために持って行きたいのですが、携帯は初めての海外で不安なのでいざという時のために持って行きたいと思ってます。 スーツケースに入れるのは故障が心配なので、手荷物に入れたいのですが、金属探知機を通る際に行われるらしい、手荷物検査は日本でもアメリカでも、鞄から電子機器を出さなくてはいけませんか? また、アメリカ用の鍵のついたスーツケースなら入れたまま持ち込むことは可能ですか?

  • 飛行機の荷物チェック

    飛行機の荷物チェックで女性の旅行でひっかかるものってなんですか? スプレー缶、化粧水、カメラなど… あとタバコ、ライター、マッチはどうですか?(できれば行く相手にばれないようにしたいので…)

  • 飛行機に持っていく荷物について

    今度、韓国旅行へ行く事になりました。 最近、荷物の検査がキビしくなり、荷物に鍵をかけてはいけないとか聞きました。 スーツケースの中に、普段使っているヘアケアの商品(普段と髪質が変わってしまうのがイヤなので、ムース(普段と同じ大きさ)、ヘアミスト(小瓶)、シャンプー(小瓶)、トリートメント(普段と同じ大きさ))を持っていきたいと思っています。 やはりムースとか持っているとテロに思われるのでしょうか・・? あと、ライターは機内に持ち込めないと聞きましたが、スーツケースの中ならいいのでしょうか・・? あと、その他持って行ってはいけないものとかあれば教えて下さい。

  • 飛行機に乗る前の手荷物検査の際に

    今回 国内旅行に行くことになったのですが、手荷物検査の際に SDカードは荷物の中に入れたままでいいのかどうかわからないので質問させていただきました。 わかる方 教えてください。

  • 手荷物預ける時はスーツケースじゃないと駄目?

    2日後に海外旅行に行こうと思っている者です。 チェックインする時に荷物を預ける際、スーツケースじゃないと預けられない等あるのでしょうか? 今回の旅行ではボストンバッグに入れて行こうと思っています(今まではスーツケースを使用していたのですが事情により使えなくなりまして・・) また、預けられなかった場合は機内に持ち込もうと思っているのですが、荷物検査で止められるのを恐れています。特に金属類です 具体的には下記の物を持っていこうと思っています。 ・ドライヤー ・ヘアアイロン ・パソコン ・ステップダウントランスファー(電圧変換機?) ↑で手荷物検査で止められそうなのってありますでしょうか・・? もし、預けられる場合はボストンバッグで中に壊れ安い物が入っていると言えば丁重に扱って頂けるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 飛行機に荷物を預ける時のビニールカバー

    日本の国内線では荷物を預けるときに、 スーツケースを除いてソフトなタイプのかばんには、 大きなビニール袋でかんばをカバーしてくれますが、 国際線はどうなのでしょうか? 国際線でソフトなタイプのかばんを 預けることはほとんどなかったのですが、 先日、全日空でシンガポールに行ったとき、 成田ではビニールはしてくれなかったのですが、 シンガポールではしてくれました。 ずっと安全性(荷物検査の)の問題で国際線はしてくれないのかと思い込んでおり、 頼みすらしなかったのですが、 シンガポールでやってくれたとなると、 お願いすればどこでもビニールはかけてくれるものでしょうか?

  • 飛行機搭乗前の荷物検査について質問です!

    こんにちは。 今度2泊3日で国内旅行へ行くのですが、 飛行機搭乗前に「手荷物検査」がありますよね? それで質問なんですが  1.あれはキャリーバッグなどの大きな荷物ではなく  サブで持っていくリュックなどだけを検査するのですか?  2.まず大きな荷物を預けて  金属の検査をするのですか?  それとも大きな荷物も金属の検査必要なんですか?  3.持っている金属はとりあえず全部出さなければいけないのですか? 無駄毛処理用にカミソリを持っていきたいのですが・・・ どうすればいいのかわかりません; なにしろ飛行機に乗るのが初めてなので・・・ 質問内容のほか注意すべき点などありましたら 教えてください! 無知で 読みにくい文ですみません 回答まってます。

  • 飛行機内に持ち込めるか?

    ANA国内線に搭乗予定です。 整髪料というんでしょうか、 ヘアームース(スプレー缶?)は 荷物の検査で引っかかったりしませんか?