• ベストアンサー

落札した商品が届かない!!!!

sweepkraftの回答

回答No.3

お気持ちはお察し致しますが、1万円を超えるチケットの発送に普通郵便を利用するのは、私ならちょっと怖いです。 1万円を紛失しても構わないというお気持ちなら別ですが、配達記録郵便や、簡易書留などを利用するのが一般的だと思います。 今回の場合、出品者が普通郵便でと指定していますが、入札前に「差額手数料を払えば配達記録等で発送してもらえるか?」という内容の質問をして、より堅実な配送方法をとるのがベストだったように思います。 私は自分が出品者の立場で、落札者同意のもと普通郵便で発送した場合、万が一今回のような郵便事故が起こっても、返金は致しません。 (もちろん落札者の方には予め、補償は一切できないことをご了承頂いての上ですが。) 調査をするのは義務だと思いますが、返金の義務はないというのが今のところオークションの常識ではないでしょうか。 従って、よほど良心的で消極的な出品者でない限り、返金は難しいと思われます。 尚、この出品者の本意はわかりませんが、評価が一ケタ台のような相手の場合、警戒は必要だったと思います。

noname#51151
質問者

お礼

本当にそうです・・・。 私の警戒不足でした。 落札商品は必ず発送するもの、郵便では必ず届くものっと 考えていました。 これを機にオークションをする際は気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 落札商品が届きません・・

    先日、ヤフオクで落札しました。連絡などとてもスムーズな出品者さんで、振込当日に、確認・発送の連絡もいただきました。 18日午後に発送してくださったそうですが未だ届きません。東京-大阪間くらいの距離です。(どちら側もも地震被災で大変な地域ではありません) 定形外なので、おそらく郵便トラブルと思います。 もちろん補償無しを了承してのことですから仕方ありませんが、こんな場合、一応、出品者さんにお伝えするものでしょうか。 ご経験のある方、アドバイスをお願いいたします。

  • ヤフオクで落札した商品が届かない(あせりすぎ?)

    おはようございます。 5月31日の12時頃にライブのチケットを落札しました(明日5日開催のチケットです)。日がせまっていたので落札後すぐに私から出品者様に発送先などのメールをしました。返信(連絡)があったのは丸1日たった1日の12時頃でした。 6月2日の朝、出品様から商品は土曜に着くというメールがきました。 その後、6月3日に速達なら金曜の夕方に着くと郵便局の方が言ってたので速達でだしましたというメールがきました。 こういう状況なのですが、今朝、先ほど郵便局に問い合わせたら私宛の郵便物はないということでした。。 速達でだすと、もうついていてもいいですよね・・・? 出品者にメールをしてみたのですが、ヤフーのフリーメールなのでまだ確認ができていなようで連絡がないです。 評価は悪い評価がなくコメントを見ていてもいけると思い落札したのですが。。3日に埼玉から大阪市内に速達で発送ってそんなに時間かかるんでしょうか・・・?

  • 落札した商品が届きません

    ヤフオクで17日に落札し18日に入金、19日早々に出品者から発送完了と「非常に良い」評価が来ました。 発送完了の取引ナビの内容から、大阪から18日に発送したようです。 しかし、22日になっても届きません。 出品者には、投函郵便局と投函日、封筒の状況を教えてもらうように取引ナビで連絡しましたが、深夜に取引する人のようで、まだ連絡が取れません。 出品者は評価4桁、全て「非常に良い」評価がついています。 不着の補償がないのを承知でしたが、「非常に良い」評価をつけて、評価コメントに「届かなかったけどいろいろとありがとうございました」みたいなのは書かないほうがいいですか。

  • 落札者です。こんなとき、キャンセルしてもいいものでしょうか

    ヤフオクで以下のような状況にあり、少し困っています。ご意見をお願いします。 12月26日の夜にある品物を落札しました。その品物は1月8日までに必要だったのですが、出品者の履歴を見ると「迅速なお取引ありがとうございました」という書き込みばかりで、「大変よい」以外の評価がなかったので、早ければ年内、悪くとも8日までには手に入るだろうと考えていました。 26日のうちにすぐ出品者から連絡がありました。振込先と金額が書いてあり、「27日から1月8日まで帰省するので連絡は携帯あてにください」という内容が記載されていました。すぐネットバンキングで振込み手続きをし、携帯あてに「振込み手続きをしました。ご確認と発送をお願いします」とメールを送りました。ここまでが26日の出来事です。 発送方法はゆうパックなのですが、その後出品者から入金を確認した等の連絡もなく、まだ品物は届きません。ひょっとして8日以降の発送なのかなあともどかしい気持ちで待っています。ちなみに、出品時にはそのような記載はありませんでした。8日までに手に入らないのであれば代品を手に入れなければならず、そうすると2つもいらないものなのでオークションで落札したものは無駄になってしまいます。 あまり日にちもなく、しかも年末年始なのに相手にきちんと確認しなかった私も悪いとは思うのですが、もし8日以降の発送になるのであれば落札のキャンセルと、振り込み手数料・出品手数料はこちらもちで返金を願い出たいと思っています。こういう場合のキャンセルは相手に失礼でしょうか。ご意見お待ちしております。

  • ヤフオクで落札した商品が届きません。

    ヤフオクで落札した商品が届きません。 6/13(日)に落札し、即日入金、翌14(月)に出品者様から定形外にて商品を発送しましたとの連絡が来ました。それから本日まで商品が届くのを待っていたのですが、商品が届きません。 郵便事故に遭ったのではないか?と不安になってきました。 落札した商品は植物で、運良く無事に届いたとしても、一週間も経過していては、商品が無事ではないと思います。 今回は落札者としての立場でしたが、私も出品をしていますので、補償のない発送方法を選んだ落ち度はあると自覚しています。 しかしこの出品者様に対して不審に思うことがあります。 実は出品者様の住所も電話番号も、名前も知らされていないのです。 最初の連絡も落札通知を見て、落札者である私の方から先に連絡をしました。 その後の連絡で、口座番号などと一緒に、出品者様の連絡先が知らされるのかと思っていたのですが、入金後も、発送通知にも、連絡先がありませんでした。 出品者様の評価も、1000を越す高評価でしたので、評価内容が非常によいのわりには、あっさりしたコメントばかりだとは思っていたのですが、まさか連絡先を教えない出品者だとは思いませんでした。 マイナス評価も新規の方からの評価でしたので、あまり気にとめていませんでした。 以上のような事から、本当に商品を発送してくれたのかどうか?疑いたくなってきてしまったのですが、今後どのような対応をとるべきか困っています。 定形外での発送も、補償がない事は分かっていましたが、出品者様から勧められた方法が定形外発送だけでしたので、そのままお願いしてしまいました。 発送方法についてや、出品者様の連絡先を知る前に入金してしまったのは、こちらの落ち度だと分かってはいるのですが、このまま商品が届かないままで終わらせたくないという気持ちがあります。 郵便事故の調査依頼を出そうと思うのですが、具体的にどんな事を出品者側に尋ねたら良いでしょうか? また運良く商品が見付かっても、植物である事を考えると、もう商品価値は無くなっていると思われるのですが、これは郵便事故として諦めるべきでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 落札した商品が届かない

    オークションにて商品を落札、振込み予定日などの連絡を入れましたが出品者が先に商品を送ったとの連絡があり、当方急な出張にて6日間連絡・振込みができず、帰宅後商品がポストになく・・・出品者からは商品を送った以来連絡はないのですが。定形外郵便ですのでありがちとは思いますが。

  • 楽天オークションでの落札について

    楽天オークションでの落札について 落札オークションで商品を落札しました。早く使いたかったので発送方法をメール便速達で申請したのですが…なかなか届かず(;^_^A 結局出品者がメール便便普通で発送していました。 このような場合返金を申請しともいいのでしょうか?少額なのですが毎回このようなことをしているとけっこうな額になりますよね…もし返金してもらうとしたら振込みよりは切手のほうがいいのでしょうか? 楽天オークションの場合…出品者の住所や名前などの連絡先はどこを見たらわかりますか?取引で記載されない限りわからないのでしょうか? 楽天オークションを初めて使ってみてちょっと使いづらいかな?と感じています(;^_^A

  • オークションのチケットが届かない?

    オークションのチケットを出品して落札者より送金、入金確認後普通郵便にて投函をしました。 数日後落札者から「チケットが届かないけどどういうことか」と言われ、私は投函した旨伝えました。すると落札者から「届かない。これでは返金を求める」と言われました。私は簡易書留郵便を勧め、普通郵便の場合は補償はありませんと伝えたうえで、落札者は普通郵便で発送を希望しました。それでも万が一のために私はチケットの写真はデジカメで記録しておりチケットの番号は分かる状態にしていました。そこで落札者にチケット番号を伝え「警察に被害届を出すか相談するかしてください」と言うと、落札者は「とにかく代金を返金してくれ」といいます。 そこで気になることがありまして質問をします。 1)本当に届いていないのか 2)落札者がうそをつきこちらが返金に応じるかどうか試している どちらだと思われるでしょうか?また落札者への今後の対応としてどのようにしたらよいか詳しい方からのアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします

  • 先日初めて楽天オークションで商品を落札しました。

    先日初めて楽天オークションで商品を落札しました。 出品者の方から発送の連絡はあったのですが、商品は届いていません。 受取確認期日も過ぎてしまい、商品が届かないまま取引完了になってしまいました。 返金申請をすれば良かったんですが…、郵便でゴールデンウイークだったのでギリギリまで待っていたのですが、私にトラブルがあり返金申請ができないまま期限が過ぎてしまいました。 待っている間も何回か商品が届かない旨の連絡はしたのですが、返事はありません。 やはり、期限までに返金申請をしなかった場合返金は難しいのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい! 商品自体もチケットなので、期限を過ぎてしまえば使用できなくなるものなので…。 連絡が取れないまま期限がきてしまいそうで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 落札したのに商品を送れないと言われた

    先日ヤフオクで、ある商品を落札しました。出品者は長年ご商売をしている質屋さんです。 商品はジュエリーで、かなりの破格値(市場価格が50~60万くらいかも知れないものが20000円くらい・シェルカメオなので芸術的価値もあり、値段はあってないようなものともいえます。)で出品 開始価格=希望落札価格でしたので、希望価格で落札後、すぐにクレジット決済機能を使いお支払い手続きを完了させました。 発送先の連絡もすぐしましてすべての手続きが完了した翌日に出品者より 「初歩的なミスで価格の入力を間違えたので、落札金額では売れない」 と言う連絡が来ました。 オークションと言うのは、普通の販売とは違い、価格はあってないようなもの、市場適正価格よりプレミアが付いてもの凄く高額になったり、もの凄く安く買われてしまっても、落札金額で取引をするものだと思っています。落札されてしまったらその金額で販売するのがル-ルだと思い 「正当に入札をして落札をし、お支払いもした。キャンセルするつもりは無いので商品を送ってもらいたい」 と連絡すると 「発送は出来ない、返金する」といって商品を送ってくれません。 私自身本当に欲しくて買ったものなのでキャンセルに応じるつもりは一切無く、早急に商品を送ってもらいたいのですがどうしたらいいのでしょうか?  このまま送ってこないようなら、落札したことや支払い手続きをしたことを同封した内容証明郵便などを書いて郵送したほうがいいのでしょうか?