• ベストアンサー

◆網膜剥離◆

網膜剥離(投薬治療中)の方は、 パソコンなどで目が疲れたときに、 「蒸しタオル」を瞼にあてるのと、 「冷したタオル」を瞼にあてるのでは、 どちらがいいのでしょうか? また、それ以外に効果的な方法があれば ご教授して頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 基本的には蒸しタオルですが お医者様から温めないようにといわれましたか? モニターは目線よりも下に 瞬きをよくすること 両目で均等にモニターを見るようにしてください コントラストを下げること などがいいと思います

noname#51257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家にも遊びに来る親しい人が、 現在、網膜剥離の治療中です。 今の所、手術の予定は無いようです。 仕事柄、パソコンや細かい仕事が 多いようで、目が疲れるようです。 仕事帰りに来る事が多いので、 少しでも緩和出来ればいいなぁと 思い質問に至りました。 只、場所が場所なだけに、誤った認識で 『例)暖めてはいけないとか、冷やしてはいけないとか』 かえって悪い症状になったら嫌だなと。 経験者様との事なので、もしも他にも 疲れ取るのによい方法があれば、是非 ご教授して頂けるとうれしいです。 パソコンの件は、伝えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2

大学病院の眼科医です。 網膜剥離治療中だそうですが、 予防法といえば、目や頭を強く打撲しない事と、 主治医に相談して、指示に従って 今後末永く、眼底の診察をしてもらう事であって、 他に予防法はありません。 一般的にパソコンで疲れた場合、温めて血液の循環を良くして下さい。 ご希望の答えに成っていませんが、最良の再発予防になります。

noname#51257
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家様と経験者様から、回答して頂いて、 非常にありがたいです!!! >>疲れた場合、温めて血液の循環を良くして下さい。 >>最良の再発予防になります。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網膜剥離かも

    中2です。ちょっと前から目を瞼の上から触ったり指を当てて動かしたりしていたんですが前からかもしれませんが白いとこや空を見ると少しなんか変なものが見えます。ずっと気になるとかではないんですけどこれって目を触ったせいで網膜剥離になったんですかね

  • 網膜剥離になったら痛いんですか?

    毎日、目にいいっていうジャム(ブルーベリー)をスプーン4杯食べてたのに、おととい突然左目に黒いひげのそり残しを抜いたみたいなヤツがチラチラ目を動かすと付いてきました。 きっと飛蚊症になったみたいです。 今日は黒いひげのそり残しを抜いたみたいなヤツの近くに糸くずみたいなのが一個増えました。 病院に行きたくないんですが もし網膜剥離の前触れの飛蚊症であったとして 網膜剥離になったら痛いんですか? だけど、もし網膜剥離の前触れの飛蚊症なら その治療をしたら飛蚊症は消えるんですか?

  • 網膜裂孔→網膜剥離

    強度近視の20代です。 飛蚊症が急激に酷くなり・・・先日病院へ行くと、網膜裂孔が出来ているとのことで、レーザーで治療をしました。 孔は小さいらしいのですが、部位が上の方ということで網膜剥離になる可能性もあると言われています。 やはり、上の方だと網膜剥離になりやすいのでしょうか?? それはどれくらいの、確率なんでしょうか?? 昨年、もう片方の眼が網膜剥離になり、手術をしたのですが・・・ 視力がかなり低下しているため、今回の眼も、もし視力が落ちたらどうなるのだろうと、心配でたまりません。 運動などを避けるようにとドクターからは言われていますが、 仕事などは変わらずしていよいとのことで、続けています。 ホントは安静にすべきなんでしょうか?? ようやく、1年経って前回の剥離から立ち直れそうだったのに。 正直、精神的にまいってしまいそうです。

  • 網膜はく離について

    眼を閉じた状態で、まぶたの上から少し強めに眼球を押してしまいました。 これで網膜はく離になることはありますか? もし外部からの衝撃が原因の場合、その衝撃からどれぐらいの期間が過ぎてから症状が出るものなのでしょうか? また、初期症状はどのようなものがあるのでしょうか?

  • 網膜剥離??

    最近、パソコンの画面を見ていたら 黒い点(糸クズ?)がちらつきます。(数は一つ) これって網膜剥離の疑いがありますよね? もしそうなら、教えていただきたいのですが、 網膜剥離ってすぐにでも医者へ行ったほうが 良いのでしょうか?それと、治るものなのでしょうか?

  • 網膜剥離

    網膜剥離 …の疑いの可能性があるんです>< 17歳女です。 飛蚊症はもともとあったのですが、1年前に右目だけ1つ小さな黒い点が見えるようになったので眼科を受診したのですが眼底検査では引っ掛かりませんでした。 その後あまり気にしなかったのですが…。 この2~3週間中なんかまた気になり始めたのでよく見たら前より増えた気がするんです。 右目の黒い点は1つのままなんですが(大きさも変わらない)半透明の微生物みたいなのが結構増えました。 しかも両目です。 明日眼科に行くことを決意したのですが、網膜剥離について少し予備知識をつけてから受診に挑もうと思います^^; Q1.網膜剥離…レーザー治療と手術がありますがどのくらいの期間が必要ですか? もし、網膜剥離だと仮定して入院することになった場合…私まだ学生なうえ音楽活動があるため、1ヶ月先になりそうです... Q2.レーザー治療と手術、それぞれの費用(片目)はどのくらいですか? 私は保険にはちゃんと入ってます。 網膜剥離の手術を経験した方、眼科関係で勤めている方などなど…知識をお借りしたいです><

  • 網膜剥離の手術をしました。

    約8年前(24歳の時)に網膜剥離の手術をしました。手術は成功しその後ほとんど後遺症らしきものは発生していませんが、人によっては何度も手術をする必要があると聞いたこともあり、将来また発症するのではと心配になったため投稿しました。 当時、左目で見ている対象物の形がおかしく見えるようになったため病院に行くと、両目網膜剥離だと診断されました。頭の殴打や糖尿病が原因で網膜剥離になったのではなく、極度の近視から発症したと医師に言われました。 手術はその医師から紹介された国立大学病院で行いました。私の場合は、眼球の周りを透明なバンドで巻く手術で、両目に5、6時間くらいかかる大掛かりなものでした。手術後数日してからレーザーによる治療も行い、3週間くらいで退院できました。 手術後は順調に回復し、矯正をして1.0から1.2まで見えるようになりました。手術後約8年経ちますが、年に1回くらい別の眼科で診断してもらっていますが、特に問題はないと言われています。ただ、時々、冬場、おそらく空気が乾燥しているようなとき、涙が出やすくなり、その涙が目にしみるような症状が手術直後から今でも起こっています。直接手術とは関係のないところに原因があるのかもしれませんが、できればこの症状を治したいと思いますが、いい治療方法はありますでしょうか?また、仕事の都合上、パソコンに向かうことが多く、目を酷使しているため、網膜剥離が再度発症しないか心配しております。 文章が長くなってしまったので、質問をようやくしたいと思います。 1.自分の涙が目にしみる症状を治したい。 2.再度、網膜剥離になることはないか不安。 お時間があるときで結構です。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 網膜剥離について

    6月に網膜剥離の手術を受けました。きちんと見えないのですが,手術 は成功したとの医者の話です。 本日,定期健診に眼科に行ったら,反対の目にも黒点があり剥離の原因 になるからレーザー治療をした方が良いといわれ,手術をしてきました。 質問ですが, ・6月に手術をした眼は,物の形がきちんと移りません。歪んで見えま す。こういった症状は時間の経過,あるいは別の方法(再手術など)で きちんと見えるようになるものなのでしょうか? ・本日レーザー治療した目も将来剥離になり,物がきちんと見えない場 合,離職しなければならないと思います。食べ物や生活で注意した方が よいことなどはあるのでしょうか。 仕事は大型免許が必要な運転業務です。大型免許は失効すると思います が,何とか仕事は続けたい(定年まで4年)と思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • アトピーと網膜剥離

    50過ぎの父親が(若いころから)アトピーなんです。 症状は体中で、よく体をかいたり叩いたりしています。 最近、「目をこする癖があり、それが原因で網膜剥離を起こした」という事例をテレビでやっているのを見ました。 網膜剥離なんてボクサーがなるものくらいのイメージしかなかったのですが、目をこする癖があるくらいで網膜が剥離するんなら、よく顔や目元をこすったりパチパチと叩いている父親はどうなるんだろうと心配になってきました。 網膜剥離は手術も大掛かりで、失明につながるとも聞きました。 年齢も年齢ですし、ヤマイんじゃないかと不安です。 早急に検査を受けたほうがいいでしょうか?

  • 網膜はく離後のケアについて、

    知り合いの人が、網膜はく離の手術をしたのです。 経験者の方の術後の経過を知りたいのです。 知り合いの人が、網膜はく離の手術で、1週間入院のところ、2週間に伸びています。 また、網膜はく離後には必ず、白内障にかかるということは本当ですか? 元々、仕事で、手先の細かい仕事をしており、退院後、元の職場に復帰できるのか否か、 細かな目を使う仕事は避けたほうがよいか、を知りたいです。 細かな作業が出来ないのであれば、会社を辞めることになりますし、 このご時勢、難しいですね。 また、術後のケアーなどありましたら、知り合いに教えたいので、 御教授願えたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • 複合機を修理に出した場合、修理代金はいつのタイミングで支払うのでしょうか?
  • パソコンやスマートフォンとの接続方法や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • お使いの環境について詳しく教えてください。OSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など。
回答を見る

専門家に質問してみよう