• 締切済み

左鼠径部のリンパ(左股付け根のリンパ)の腫れ、血尿について

daisuke111の回答

回答No.5

こんばんわ。 僕も似たような症状があります。 血尿はありませんが股の付け根のリンパがはれている気がします。 2年前から少しずつ気になり始めて今ではずいぶんはっきりと気になるようになってきました。 原因はわからないので困っています。 玉袋の裏の付け根と肛門の間にときたま液体が流れるような感覚はありませんか?

関連するQ&A

  • 血尿についてお聞きしたいです。

    私は20代男性です。 血尿についてお聞きしたいです。医師の方など詳しい方お願いします。先月25日より、時々ポタポタはっきりわかる血尿が出たり、 透明な尿に戻ったり、しています。時にポタポタ鮮血など出ます。 左わき腹の痛み、などあります。 泌尿器科で、血液検査、腹部レントゲンは異常無し、 尿検査は尿潜血3+、蛋白2+、白血球1+です。 そこで質問! 特発性腎出血は、わき腹や下腹部の痛みなどや、 股のリンパの腫れ痛みなどは、出るものでしょうか? あと、私は歩いたり、長く立ってると下腹部(左のわき腹)が痛み血尿が出たりや、右側の腎臓が少し重だるかったり、次の日は綺麗な尿も出たり、不定なことから、「遊走腎」ではないかなと思ったのですが。「遊走腎」の症状は、わき腹や下腹部の痛みなどや、 股のリンパの腫れ痛みなどは、出るものでしょうか? かかっている医師は患部を(陰茎など、下腹部、リンパなど)一回もも見てくれません。 他に行こうかと思いますが、やはり泌尿器科がいいですか?  余談ですが、血尿は、地面や手に挟む乱暴な手コキやオナニーで、尿道に傷が付き、出る場合もあるのでしょうか?  長い文でしたが、どこの泌尿器科に行ったらいいかもわからず、放置していいのかも悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 鼠蹊部のリンパの腫れについて

    リンパの腫れについてです。鼠蹊部のリンパ腫れました、そこで専門医のところにいったところ、触診と 問診により、悪いものではない、生理的なものと 言われました。血液検査の結果、異常なしです、大きさも1cmくらいなのですが、痛みはありません。 で先生に足などに怪我をしたかと 聞かれましたが、ないといいました、しかし今、気づいたのですが、 下痢のしまくりでおしりが紙で拭けないほど、擦り切れていました、それが原因なんでしょうか? そうだとすると押しても痛みはないのですが、小さすぎるからでしょうか? それと抗生物質を2日くらい飲みましたが、効いた様子はありません。悪性リンパ腫なんでしょうか?それと専門医に聞いて見ても大丈夫と言われ、100人中99人の先生がみても、気にする必要はないというと仰ってました。

  • 鼠径部のリンパが腫れます。

    鼠径部のリンパが腫れます。 数年前から、疲れると鼠径部のリンパが腫れるようになりました。 同時にカンジタになっているということがほとんどでした。 2年程前に婦人科で受診した際に言われたのは、洗い過ぎて良い菌まで洗い流しているせいだとのこと。 さっと洗うようにしたら改善しました。 が、最近は大した疲労も洗い過ぎもないのに左鼠径部リンパが腫れました。初めは毛穴が炎症したようにズキズキしていたのに痛みだけがほとんどなくなっていきました。 そして今までになかった部分(腫れたリンパのやや内側)にも小さなしこりができました。←ここもリンパなのかは不明。 いつもと違うので病院に行きたいのですが、何科がよいでしょうか? ・ついでに子宮癌検診も受けたい ・外科や皮膚科は診察室の作り的に恥ずかしい の理由で、できれば婦人科が良いのですが、はっきりとした診断がほしいので、ご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • リンパの腫れ(太ももの付け根)

     一週間ほど前から、左太ももの付け根にあるリンパが腫れています。見た目に分かるくらいに腫れていて、押したりそこに神経が行くと痛み出します。    疲れるとあちこちのリンパが腫れる事があるのですが、いつもは何日か経つと腫れが引いていきます。     しかし、今回の場合は腫れがひどくて、一週間経っても全然治りません。このような症状で考えられる病気には何があるのかぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • リンパの腫れが続いています

    去年の11月から左右の鼠径部のリンパが腫れています。小豆大のしこりがあります。最初は左のみで産婦人科に行き、血液検査は異常なし、念の為抗生物質をもらいました。腫れも引かず、右にもしこりができたので内科を勧められました。内科では痛みがないので様子を見る様言われました。先月、今度は耳の下が腫れたのでまた内科へ行くと、「腫れやすい体質」と言われ様子を見るしかないそうです。 今は鼠径部のみしこりがある状態です。最近リンパの流れが悪いのが原因で、ひどい肩凝りに悩まされています。 このまま様子見でリンパの腫れが引く事はありますか?体質だから放っておくしかないのでしょうか?心配でまた内科に行っても、同じ事を言われそうで迷っています。

  • リンパの腫れについて

    最近時々、脇や右鼠径部、左鎖骨上部、下顎~首がズキンズキン痛むことがあるのですが、リンパ節はどの辺を触ればわかるものなのでしょうか? よく腫れたと聞くことがありますが、どこをどう触れば腫れたとわかるのでしょうか? 脇や鼠径部はリンパの集まってる所と聞きますので、病気なのか気になっています。 関係あるか分かりませんが他にも胸、肩、左膝や左スネ(骨より左より)が傷みます。 外傷性ではないと思います。

  • 原因不明の鼠蹊部痛から股関節の痛み

    当方20代男性なのですが、原因不明の鼠蹊部痛に悩まされ 困っております。鼠蹊部という事でそけいヘルニアが疑われますが、 超音波の各種臓器及び腹部レントゲン問題なし、尿管結石もなし、下腹部から足にかけての レントゲンも異常なし、リンパの腫れ等も見られません。 痛みは左鼠蹊部から左股関節付近にかけて鈍痛が続き、寝ると楽になり、 座ると痛みが出るのですが、外科に行ってもそけいヘルニアではないと診断されました。 こういった場合、他に考えられる病名はありますでしょうか?似たような症状でも 構いませんので、宜しくお願い致します。

  • 鼠蹊部?の痛み

    鼠蹊部?のリンパの腫れと痛み。 一昨日から鼠蹊部?Vラインの右側が痛いです。 触ると小さなシコリを触れます。 日常生活にはさほど影響ないですが、何かが当たったり、足を組んだりすると痛みます。 お尻に大きな粉瘤が出来て痛いと言うのがありますが、関係ありますか? 体調は全体的にあまり良くないです。 病院で見てもらった方がいいですか? また何科になるのでしょうか? 39歳、男。169cm、63~65kgです。 宜しくお願いします。

  • リンパの腫れについて

    リンパの腫れについてです。鼠蹊部のリンパ腫れました、そこで専門医のところにいったところ、触診と 問診により、悪いものではない、生理的なものと 言われました。血液検査の結果、異常なしです、大きさも1cmくらいなのですが、痛みはありません。 で先生に足などに怪我などはないか?ときかれたの ですが、ないと答えましたが、よくよく考えたら先日まで、胃腸風邪で、下痢が酷く、お尻が痛くて拭けないほどあれていました、たしか、うんこも、ほんのちょつとついてたかもれませんが、このリンパのしこりと関係ありますか? しかしそうなると押しても痛くならないのはおかしくならないですか?それとも、小さすぎるからでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 鼠径部・・・?に2cmくらいの膨らみがあります!

    長文失礼します。 右のももの内側に2cmくらいの膨らみがあります。 できてひと月近く立つのですが、いまだに治りません。 触ってもほとんど痛みはありません、直接触れると極々微妙に感じますが。 この膨らみができた前後の日に大量の寝汗(来ていた下着のシャツがびしょびしょになるくらい)をかきましたが、最近はそこまででもないです。 ただ、微妙に体温が高いといいますか、微熱といっていいか微妙な程度常に体が熱を持っている気がします。 男性ならわかると思うのですが、陰嚢の右側の付け根のすぐそばにできています。 鼠径部のリンパというとももの前面という説明が多かったのですが、ここにできてリンパが腫れているということもありえるのでしょうか?また、ほかの病気の可能性もあるのでしょうか? ほかにもいくつか聞きたいことがあります、よろしくお願いします。 数日後に内視鏡検査を受けることになっておりまして、その時ヘルニアかどうかはわかるのでしょうか? また、昨日血液を抜きまして、血液検査をお願いしたのですが、これは大腸のほうの検査で鼠径部の膨らみについては言わなかったのですが、これによって悪性リンパ腫かどうかもわかるのでしょうか? また、この症状についてお医者様にかかる場合、整形外科や泌尿器化などどの科に行くのがいいのでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いします。