• ベストアンサー

スカイプの事分かりやすく教えて欲しいです。

cinema_xyzの回答

回答No.2

スカイプを使って海外の友人とビデオチャットで会話をしています。 WEBカメラを使えば、お互いの映像を見せ合いながら会話ができるので 十分TV電話の機能を果たしますよ。 音声での通話だけでなく文字のチャットも可能ですし、ファイルの 送信、お金の送金等もできます。 もちろんご両親もPCを所有されているのですよね? スカイプを使って会話をしたり映像を見せる場合には、相手のPCにも スカイプがインストールされている必要があります。 その場合(PCとPCでの通話)の料金は完全に無料です。 また、相手がPCを持っていない場合でも固定電話に格安で掛ける ことも可能です。(当然この場合、映像は見せられませんが) そのリミットとやについては良く分からないのですが、この際 無制限に利用できるプランに変更されたらいかがでしょうか? あと、ADSLでも十分きれいな音声、画質でやり取りができると思い ますが、勿論光ファイバーの方がより質の高いものになります。 以上簡単な説明で恐縮ですが少しでも参考になれば幸いです。

totehotehote1225
質問者

お礼

海外と日本のTV電話経験者の方からの回答とても参考になります。 更には、 >音声での通話だけでなく文字のチャットも可能ですし、ファイルの 送信、お金の送金等もできます。 ですか?!すごいですね!これは知りませんでした。 特にお金の送金等はできるなら、とても便利な機能だと思います! その場合\→$の換金なんてどうなるんでしょうね? スカイプのWebサイト、もう一度熟読しないといけないです! 私の両親はPC持ってます。 ただ、どちらもまだスカイプをインストールしていないんですが…。 >そのリミットとやについては良く分からないのですが、この際 無制限に利用できるプランに変更されたらいかがでしょうか? ですが、そうです。私もできれば無制限プランにして欲しいんですけど、こちらでの『無制限』は『ダイアルアップ回線のみ』なんです。 なんでなんでしょうね~?光なんてまだどこにもないです↓↓ ADSLの開設工事(?)に来たテレコムの人にも、 『何処出身?日本?わぁ、すごい!高速ブロードバンドの国だよね!』 なんて、変な感動をされた程です。(笑) 羨ましいです。日本の環境。。。 簡単だなんて、とんでもない。 とても参考になりました。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • skypeとwindows live メッセンジャーとどちらが、通じやすい?

    出張時、ハンガリーから日本の自宅へネットで電話したいと思っています。自宅はADSLですが、ハンガリーは今だ遅れていて、ダイヤルアップでしかできません。 ダイヤルアップの場合、skypeとwindows live メッセンジャーでどちらが、会話がうまく伝わりますか?

    • ベストアンサー
    • Skype
  • おすすめのプロバイダは?

    数年前に電話回線をソフトバンクテレコムに切り替えました。愛知県岡崎市に住んでいます。現在は、ダイヤルアップでインターネットをしているのですが、ADSLか光に変えようと思います。申し込むならどのプロバイダがオススメか教えてください。

  • SkypeのTV電話の推奨環境

    海外勤務になり、実家に年老いた両親を置いていくので、SkypeでTV電話をしたいと思っています。 居住地域には、いまだ光回線が導入されていないので、ADSLの50Mでインターネット接続をしたいと思っています。(パソコン使用でSkypeする場合) そこで、お伺いしたいのですが、 SkypeのTV電話は、ADSLの50Mでも可能でしょうか? すでに同じようなネット環境でSkypeをしている、というようなことがあればお教えいただければ大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 (2)また、パソコンの操作は両親には困難なので、Skype電話という、TV電話のみができるものもでているので、そちらを購入してネットにつなぐことも考えていますが、いずれにせよ、インターネットの接続速度が気になります。

  • スカイプの話し相手のノイズについて!

    先ほど、中国(大連)の友人と久しぶりにスカイプで話したのですが、 大連の友人のノイズが多くて気になりました。 僕は、北海道在住の光回線で下りの速度は60Mくらいです。 友人に問いかけました所、こちらの声は綺麗に聞こえるそうです。 以前に上海の友人と話した時も、ノイズが多くてまともな話ができませんでした。 それで、このことに関してOKWaveで検索して調べましたところ、 ダイヤルアップ回線が多いとのことが書かれておりました。 僕は、ADSLか光回線しかわかりませんが、ダイヤルアップってのは、かなり遅い回線のようですね!? したがいまして、中国or大連or上海のインターネット事情に詳しい方からの回答をお待ちしております。

  • Skype(スカイプ)の動作環境について

    この度Skype(スカイプ)の導入を検討しておりまして色々と調べてみました。その中で↓のページを拝見したところ、 http://www.geocities.jp/hibiyank/skype001.htm システム要件として「ダイヤルアップインターネット接続(33.6Kbps以上のモデム)」とあります。 勉強不足でよくわからないのですが、「ダイヤルアップ」と聞くとISDNなどの接続方法を想像してしまうのですが、ADSLでは使えないということではないですよね? また、光ファイバーやケーブル接続の場合はどうなのでしょうか? ご存じの方ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • ADSL回線でもスカイプのテレビ電話はできる?

     少し気になったことがあるので質問します。  遠方に住む親戚の家ではネット回線がADSLなのですが、ADSL回線でもスカイプでのテレビ電話をするのは可能でしょうか?  私の家では光回線なのでスカイプでのテレビ電話を問題なく利用できるのですが、ADSL回線でもスカイプでテレビ電話ができるかどうか気になっています。  ADSL回線でスカイプのテレビ電話が利用可能であれば親戚と一緒に利用しようと思っています。(スカイプ同士なら通話料金が無料なので…)

  • 基本的な事ですが。。

    宜しくお願します。 フレッツ・ADSLにしたばかりです。 ADSL回線はダイヤルアップではないので Q2や国際回線には繋がる恐れは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • iphone4でskype

    iphone4でskypeアプリを入れて使っていますが、課金の仕方が分かりません。 3G回線でskypeを使い国内の固定電話に電話したら、相手方が留守で留守番電話になったので用件を吹き込まずすぐに切りました。 その後skypeの通話履歴をみると、13円となってました。 wifi回線を使わないとskypeの割安料金にならず、3G回線だとソフトバンクの料金が課金されるということなのでしょうか? skypeのHPをみると「3G回線でも課金しない」とあり、また「 3Gを利用すると携帯電話会社のデータ料金が適用される場合があります。」とも書いてあります。 どうなっているのでしょうか?

  • ダウンロードの事です。

    ダイヤルアップ回線でインターネットをしている場合、ネット上で無料ソフトのダウンロードをするには とても時間がかかってしまいますよね。 たとえばADSL回線を使用しているPCでダウンロードをして、それを移すという事は可能なのでしょうか?

  • 超緊急、スカイプ、電話線にPCが繋がっているだけではだめ?

    スカイプを導入する予定です。最近ADSLをIP電話コースに変更したのですが、遠く(100-300キロ圏)の友人の顔をwebカメラで見つつ、わりと長い時間話したいのです。 そこで質問なのですが、Q(1)相手のPCは  (1)電話線さえつながっていればプロバイダとの契約していなくてもいい(2)ダイアルアップならいいか(3)ADSLなど常時接続が必要、のどれか Q(2)回線速度によって通話音質が大きく異なるか。 特にQ(1)が大至急知りたいです。勝手をお詫びします。長文・乱文も。ご教授よろしくお願い致します m(_ _)m。