• 締切済み

DVDとハードディスクの寿命

msk760327の回答

回答No.4

ドライブにディスクが認識されているならリッピングしてみては?認識すらされないのなら無理です。ハードディスクは物理的構造上クラッシュしやすいので、大切なデータの長期保存には、あまり向いていないと思います。

関連するQ&A

  • ハードディスクからDVDに焼きたい

    Anydvdを使用して映画のDVDをリッピング致しました。そして、それを外付けのハードディスクに保存しています。その保存しているハードディスクから別のDVDに焼きたいのですがどうすればよいのでしょうか?ちなみにAnydvdではVideo-DVDをハードディスクへ抽出(R)・・・で保存しております。あと関係ないかもしれませんが先日、CloneCDを購入致しました。何方かお解かりになられる方お教え下さい。

  • DVDレコーダーのハードディスクからPC外付けハードディスクへの保存

     お世話になります。  昔のVHSにあったものを、DVDレコーダー(3in1)のハードディスクにとりあえず保存しています。  DVD-Rなどに保存することも考えましたが、DVD-Rは永久保存できないらしいので、PC外付けハードディスクへの保存を検討しています。PCバックアップの意味で映像以外に画像その他個人的データなどもPC外付けハードディスクへの保存を検討しています。  ところで、DVDレコーダーのハードディスクからPC外付けハードディスクへの保存はできるのでしょうか?  なお、映像内容は子供・旅行など私的なものです。  よろしくお願いします。

  • DVD→ハードディスク

     エクササイズのDVDを購入しました。  レンタルDVDをよく見ることもあり、DVDスロットへの出し入れが面倒。  なので、エクササイズのDVDのほうはハードディスクに保存して使いたいです。  「DVD Decrypter」でハードディスクに保存し、「DVD nplayer」で再生。  しかし、「DVD nplayer」では、巻き戻しができなくて困っています。    全体の前半だけをいつも繰り返し再生しています。  エクササイズのオープニングシーンが終わったところからいつも再生できるのが理想です。  それがムリでも、せめて巻き戻しが出来るソフトがないでしょうか?  「DVD nplayer」に変わるソフトがないでしょうか? (必要なら「DVD Decrypter」に変わるソフトも)  よろしくお願い致します。

  • DVDをハードディスクに保存して再生したいです

    毎日のようにパソコンで再生しているエクササイズのDVDがあり、縦型ドライブで頻繁に出し入れするのが怖いので、パソコンのハードディスクに保存して再生できればと思っています。 DVDコピーはハードディスクに保存してからDVDに焼くので、保存したファイルをそのまま再生する方法もあると思うのですが、教えていただけませんでしょうか?

  • 外付ハードディスクに保存したDVDファイルを再生できるプレーヤー

    すいませんさっきの質問の説明が間違っていました。 外付けハードディスクに保存したDVDファイルを再生できるDVDプレーヤー なんていうものが存在しますでしょうか? ありましたら教えてください。

  • DVDを焼くときのハードディスクの容量について

    ハードディスクに保存してあるデータ(ビデオ)をDVDに焼くときは、データの倍の空きがハードディスクにないと焼けないものですか? B'sRecorderGOLDを使用してますが、書き込み開始すると、作業するハードディスクの空き容量が足りませんと出て、ディスクが出てきてしまいます。 もし、ハードディスクの容量を増やす場合、外付けハードディスクを購入すれば解決ですか?

  • Macで外付けハードディスクにDVDをコピー。。。

    Macで外付けハードディスクにDVDをコピーし、VLCで再生しようとしたのですが、DVDのVIDEOフォルダとその中身が分離しているようなもので、コピーしても再生出来ませんでした。しかも、その中身の要領が恐ろしく小さい。2kとか。今までのDVDはフォルダの中に中身があってそのフォルダを外付けハードディスクにドラッグすればコピーできて、そのままVLCで再生出来ました。どうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクのファイルからDVDを作成したい

    ハードディスクのファイルからDVDを作成したい ハードディスクに保存しているDVDデータから DVDディスクを作成したいのですがうまくいきません。 Windows7を使用しており、内臓されていた2つのソフトを使って やってみたのですが以下のような症状が出ます。 1)DVD MovieWriter 「ディスクの新規作成」で焼いたディスクを再生したところ、 メニューがコピーされていません。 (マイコンピュータでも確認しましたがメニューファイルが入ってません) バレエなのですが、見たいアクションに飛べなくて困ります。 2)Roxio Creator LJ 「データのバックアップ」を使って作成したディスクをPCに挿入したところ 自動再生しません。 どうしたら、普通のDVDが焼けるのか、 アドバイスいただけたら助かります!

  • DVDの寿命

    先日の新聞に、DVDなどに保存しても、寿命があることを知って驚きました。       DVD,CD・・・10年程度     外付けHD・・・3~5年         USBメモリ・・・5~10年   なのです。 まあ、10年もてばいいかと思う人もいるかも知れませんが、市販の映画などのDVDは、永久保存版として売っていますね。これも10年程度なのでしょうか? 映画の名作を大量にDVDに保存してあるのですが、30年位はもつものと思っていたのが、以外に短い寿命を知って、ちょっと考えを改めねばと思いました。 正確な、詳しい情報をお教えください。  

  • テレビ用のDVDで録画した超音波検査画像があります。この、DVDはiM

    テレビ用のDVDで録画した超音波検査画像があります。この、DVDはiMacで再生してみることはできますが、このデーターをMacの外付けハードディスクに取り込みたいと思っています。iMovieで取り込んだ画像を編集して、外付けのハードディスクに保存したいと思っています。どのようにしたらいいのでしょうか。教えてください。

    • 締切済み
    • Mac