• ベストアンサー

傷害事件の立件方法は?

1009bettyの回答

  • ベストアンサー
  • 1009betty
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.4

人気の無いところで2人にならないこと。 殴られたときに、目撃者にも警察へ一緒に行ってもらい、証言してもらいましょう。第三者の証言があれば充分障害で立件出来ますよ。

kouiii
質問者

お礼

目から鱗が落ちましたキタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!!

関連するQ&A

  • 傷害・暴行事件はなぜ立件できるのですか?

    地元の警察ニュースを見ていると、傷害事件で逮捕の記事をよく見かけます。 診断書を提出して、被害届を出しているのだと思いますが、その犯人がやったという証拠はあるのでしょうか? (目撃者、監視カメラ、指紋?...)などがない場合でも警察は動くんですか?

  • 傷害事件

    僕は20代フリーターです。半年ほど前、10人くらいで居酒屋で飲んでおり、騒いでいました。解散し帰ろうとしたところ、同じ店で飲んでいたお客2人組みが、店のビルの入り口で待ち伏せしており、そのうちの一人が「おめぇら、うるせえんだよ」と怒鳴ってきました。僕はついカッとなってしまい、その場で、3.4発殴ってしまいました。お互いの友人が仲裁に入って止めていましたが、泥酔していた僕の友人が相手を1.2発殴ってしまいました。相手は「俺は1発も殴ってない」と言い、その場で警察に通報。ひとまずその場を逃げましたが、仲間の一人が相手を押し倒しました。その後僕を含める3人が、警察に連行され、示談になりました。こちらは謝罪の意も示し、3人で60万払うと提示したのですが、相手(全治2週間)は金額に納得がいかず、いまだ示談が成立していません。この場合、この金額は少ないのでしょうか?また、このまま示談が成立しない場合、どうなるのでしょうか?

  • 傷害・暴行事件はなぜ立件できるのですか??

    目撃者がいなく、被害者の診断書だけでは証拠にならなくないですか?? 例えば、路上で喧嘩になって負傷して警察を呼んだ場合でも 相手が「関係ないです。証拠はあるんですか?」とシラを切られたら それ以上追求できないと思うのですが・・・

  • 傷害事件の慰謝料

    昨日、傷害事件に巻き込まれ、知らない人に頭部・顔面・腹部を 殴られ、吐き気が出たので、病院でCT検査を受け、1日入院しました。 相手は全く知らない人で、2人のうち1人は現場で警察に逮捕され ましたが、もう1人はまだ逃走中です。 こちらには全く非がなく、全く抵抗もしませんでした。 殴られた原因はファミレスで一緒に食事していた知人にその加害者が 以前から因縁を付けていて、また脅されそうだったので、一緒に 逃げたところ、私だけその加害者に捕まり、知人のことを知らないと 言ったら、嘘を付いたということで、40~50発殴られました。 私の車も蹴られ、ドアがへこんでいます。 知人が警察を呼んでいたので、1人は現場で逮捕されました。 警察の話によると、その加害者は傷害の前科があるそうです。 もちろん警察の事情聴取を受け、「被害届」は提出しました。 警察が言うには、前科があるので、懲役になるということです。 「医療費」「車の修理代」「慰謝料」は示談か民事訴訟しないと、 受領できないということですが、もちろん「医療費」と「車の修理代」 は払ってもらうのが当然だと思いますが、この場合の「慰謝料」は どれくらいになるのでしょうか?  (尚、身体のあちこちが痛いので、たぶん1週間は通院します)

  • 傷害事件をおこしてしまいました。

    昨年の12月26日に傷害事件をおこしてしまいました。 相手が自宅の前で大騒ぎをしたので私はついカッとなってしまい相手に大怪我を負わせてしまいました。 相手の怪我はというと、歯が上下で8本と鼻の骨が折れてしまいました。 1週間ほど前、相手から慰謝料を払えと言われました。相手が私に請求してきた金額は300万円です。 あまりにも高額な為、私には払えないので断りました。 相手も私にそんな高額は払えないとわかると最終的に80万円でかまわないと言ってきました。 それでも私が相手に考えさせてくれと言うと相手が訴訟を起こす、警察に被害届を出すと言ってきました。 実際に警察に被害届を出されたら私は逮捕されるのでしょうか? 訴訟を起こされたら賠償金はどのくらい請求が来るのでしょうか?

  • 傷害事件について

    私どもの従業員が勤務中に傷害事件を起こしました。相手が因縁をつけてきて、最初に手を出した(胸ぐらをつかんできた)のは相手ですが、その後私どもの従業員が一方的に殴りつけ手術を要する怪我を負い、入院となり、全治1ヶ月です。相手は被害届けを出すと言っています。こちらでも怪我を負わせた事は悪いと思い謝罪はしましたが近々被害届けを出すとの事です。そういった場合は逮捕にきますよね?だったら自ら警察に行った方が良いですか・・・?警察に行った場合の拘留日数、流れ的なものをお教え願いたいです。尚、相手は一切自分から仕掛けてないと言い出しています。どうしたら良いでしょうか?アドバイス等もありましたら宜しくお願い致します。

  • 傷害事件について

    初めて書き込みます。 先日、絡まれていきなり殴られ、全治一ヶ月の怪我をしました。 相手は逮捕されましたが、酔っていたため記憶がないそうです。 治療費などの請求をしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 相手の連絡先などはわかりません。警察に聞けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷害事件について

    以前子供が道端で口論となり相手が傷害を負ったとその場で警察・病院へいったようで(うちはいってません)その半年後ぐらいに警察から呼び出され事情をきかれました。 その後なんの連絡もないまま6年経ちまた警察から事情をききたいと連絡がありました。。。 もう6年前の話・・・相手が怪我したといい診断書もあるらしく、怪我させた証拠もなく、こんなに時間もたっているのですが、今更警察はどういうことをするのでしょうか? 慰謝料請求されていたらもっと早くくると思うのですが。。やってないですよ!でおわったものかと思っていました。。

  • 立件しないとは?

    先日、運転者が飲酒していることを知っていながら同乗した状態で警察に止められました。(フルスモークだったので) 運転者はアルコール濃度を測る前に一度逃走しましたが、数十分後に確保され緊急逮捕されました。 その時運転者のアルコール濃度を測定したところ(0.35)だったそうです。 私は、逃走はしていませんが、酒気帯び運転幇助(認めています)になっていると思います。 そのまま警察署に行き、取調室で書類(調書?)を作成し、運転者の供述と整合しているか確認、食い違っていればまた警察署に来てもらう可能性があります。と警察の方に言われています。 今日、運転者が保釈(釈放?)され、電話がかかってきました。 運転者は警察官に「同乗者(私)はどうなったんですか?」と聞いたところ、「立件はしない。」と言っていたそうです。 そこで質問ですが、「立件しない」とはどういう意味でしょうか? 免許を取得してからまだ数年なので、免許書の色は青ですが、今まで一度も違反をしたことがありません。 酒気帯び運転幇助は運転者と同等とのことなので、違反点数として12点になるはずです。 立件しない場合でも「免停90日」と「2年以下の懲役又は30万円以下の罰金」は免れないと思っているんですが、あっているでしょうか? 自分がしてしまったことですが、今では、大変なことをしてしまったと、とても反省しています。 ご回答お願いします。

  • 傷害事件

    先日、店の定員と口論になり相手の胸ぐらを掴んでしまいました。その後警察を呼ばれ、現地で警察に容疑を否認していたので、現行犯で警察署に連行されました。取り調べでも容疑を否認していたので、その日に逮捕されることになりました。次の日の取り調べで事情を話、容疑を認め、反省したいのが考慮され、48時間いないに釈放されました。ですが相手が被害届けを出したので、傷害事件として取り調べられることになりました。釈放される前に後日検察から呼び出しがあるので、検察庁に行くようにと指示されました。相手は弁護士をたているようです。 こういった状況の時は起訴などされるのでしょうか?教えてください。