• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イギリスに行こうとして入国拒否にあいました。)

イギリス行きの入国拒否について

balvenie12の回答

回答No.3

入国拒否の理由がわかりませんのではっきりした回答でないことを念頭にアドバイスとして聞いてくださいね。 >結構な額の学費を払い込んでいるので、(実は短期でも単なる観光滞在ではなく、こういう書類を持っていたのがやばかったのでしょうが・・・。) これは英国内のなにかスクールかカレッジに通う予定ということなのでしょうか? 入国する折に、学校は決まっていても滞在先が不明だったり、学校からの入学許可証が必要だったりするはずです。書類がそろっていなければ、不法就労目的を疑われ、拒否されることはあります。 まずは通関でのやり取りを良く思い出してみてください。口頭で何か質問され、それに回答したはずです。 それから在仏の日本大使館へ行って渡英拒否されたことを伝え、渡英への協力を要請してください。 必要があれば、入国拒否の理由を照会してくれるはずです。 >旅行者でもフランスでパスポートの更新というのはできるのでしょうか? パスポートの更新が必要とは現段階では思えませんが、下手な手を打って後で後悔するより在仏の日本大使館へ相談されることをお勧めしま す。

gogolondon
質問者

お礼

日本大使館にも相談しましたが、一度入国拒否をうけると難しいらしいですよ。という返答しかありませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イギリス入国拒否後

    去年パリからユーロスターでロンドンに渡ろうとしたところ、入国拒否にあいました。 理由はパリに留学で長期滞在していたことがあること、その後一度日本に帰ってから観光で2ヶ月間ほどまたパリに滞在し、パリからロンドンに観光ビザで行こうとしたのですが、良くパスポートの内容を確認しもしないでパリに不法滞在(オーバーステイ)していたと決め付けられたこと、帰りの航空券を持っていなかった為、のようです。(今から思えば気楽に考えていてまったく不用意だったのですが・・・。)スーツケースの中にパリで短期でかりたアパートの領収書と英語学校の案内が入っていたことなどから、パリに不法滞在していた。ロンドンにも長期滞在(不法滞在)をするだろう。と疑われたようです。実際には短期旅行で下見をしてから学校を決めようと思っていたのですが・・・。 そのご、よその国を旅行中にパスポートを盗まれたのですが、2006年よりICパスポートになり、紛失の場合は新規発行扱いになるとかで?新しく大使館で作ってもらったパスポートの番号が以前のとは違うものになっていました。 勿論以前パリに長期滞在した記録も、入国許可になった時書かれたバツ印ももうありません。 それでも再度入国を試みればやはりパソコン上ですぐに審査官には分かってしまうものでしょうか?イギリスに再度3ヶ月の短期留学を考えているのですが、学校の書類と口座の残高証明を持参するのみではなく、学生ビザを取得した方が確かでしょうか? 何かご存知の方、教えて下さい!

  • イギリス入国拒否後の観光

    どうか教えてください。 私は約2年前にイギリス、ヒースロー空港で入国拒否を受けたことがあります。 2006年に、1年間の「ボランティア ビザ」を取得し、渡英しました。 10ヶ月間はイギリスの介護施設で働いたものの、残りの2ヶ月は体調をくずし、仕事を辞めて友人宅に居候していました。 ビザが切れる数日前に帰国して、1ヵ月後に友人の結婚式の為、1週間またイギリスに滞在しようとしましたが、「ビザが切れてるんじゃあ入国許可は出来ない」とヒースロウ空港で告げられ、空港で一夜を明かし翌日の便で日本に返されました。 入国拒否の理由としては、私が日本で無職だったこと、滞在先が友人(男性)の家だったこと、持ち物検査された際に服をたくさん持っていたことです。 あるオフィサーは「またなんらかのビザを取ったらいつでも帰ってきなさい。」と言っていました。 日本大使館では、「学生ビザを日本で取れても、イギリスのイミグレイションは誰をも入国拒否できる力を持っています。」と返信されました。 今、私はドイツにワーキングホリデービザで来ています(1年間有効、こちらに来て半年になります)。 友人に会いに、3日ほどイギリスに滞在したいのですが、私の持つワーキングホリデービザ(ドイツのもの)でイギリスに入国可能か、心配です。 イギリスからドイツに帰ってくる往復チケットも、ドイツから日本に帰るチケットも持っています。 入国拒否された際、前のパスポートには黒インクでバッテンを付けられましたが、今は新しいICチップ付のパスポートを持っています。 ドイツのワーキングホリデービザしか載っていません。 また、入国拒否をされるのか、不安です。。

  • イギリス入国拒否後のアイルランド入国(ワーホリ持ち

    イギリス入国拒否後のアイルランド入国(アイルランドのワーホリビザをもってます。) 昨年の5月からアイルランドにワーホリで滞在していて(もちろん3ヶ月以上滞在の申請もしてあります。)、それからヨーロッパを3ヶ月周遊した後イギリスに一週間だけ滞在してアイルランドに帰ろうとしたところ、そこで帰りのチケットを所有していないことを理由に入国拒否されてしまいました。 そこでフランスからフェリーで直接アイルランドに帰ろうと思うのですか、イギリスとアイルランドは共通旅行区というだけあって、アイルランドでも入国拒否されないか心配です。ちなみにアイルランドでの外国人登録証は盗難にあってしまい再発行が必要な状態です。 パスポートに有効な滞在期間のスタンプは押されてますが、有効なワーホリビザをもってでも入国拒否されることはありますか?

  • 入国拒否され、その後イギリスに再入国する方法を教えて下さい。

    2月26日フランスへ1泊2日旅行後に、再度イギリスにユーロスターで再入国しょうとしたら、フランス国内のイギリス入国審査管理で面接をされてしまい、その後イギリスへの入国を拒否され、フランスから直接日本に帰国しなければなりませんでした。 実はイギリスには2000年からその入国拒否の日まで、最初は観光で2年間その後、学生で2年間、結婚をして2年間住んでいました。しかし、夫とは結婚後一年以内に別れていたので配偶者ビザには切り替えられず、一旦日本に帰国し4ヶ月後にイギリスに再度戻り、観光ビザでステイしながら離婚手続きをしていました。しかし2月の末でその観光ビザが切れるので、一旦フランスに出て以前の様に6ヶ月間の観光ビザを再度もらえればと思い、フランスへ旅行に行きました。 今年の1月7日に無事、前の夫とは書類上離婚できましたが、実はその間に新しい恋人が出来て、今時点で一年半一緒に暮らしています。私の荷物は全て今の新しい彼の家に置いてあり、私自身イギリスに一刻も早く戻り、またその新しい彼と一緒に生活したいのですが、一旦イギリスへ入国を拒否された場合、どの位イギリスに再入国できないのか、また結婚すればイギリスに妻として入国出来るのかなど、誰かご存知でしたら、是非アドバイスをお願い致します。 尚、入国拒否の原因は私の荷物の中から、私が少ない金額でしたが不正に労働していた事を書いていたメモ書きが、入国審査官に見つかってしまった事が考えられます。 また審査官より、最後にもらったイギリスの観光ビザの部分に定規で十字に線を引かれてしまいました。(Crossed off?) それ以外は特に何もパスポートには書かれませんでしたが、なぜ入国拒否になったのか理由を書いた、紙を一枚もらいました。 その紙に不法就労の事とすぐに帰国すると入国の際口頭で述べたのにも関わらず(観光ビザで戻ってきた際に”ただの一週間の旅行だけです”と入国管理官に告げてスタンプをもらう)、不正に滞在しようとした事が原因と書いてありました。その嘘のため、あなたが今後きちんと自国に(日本に)帰国するとは、信じがたいため入国を拒否します…とありました。またその面接の際、結婚と離婚のことは話しましたが、今の新しい彼のことは一切話していません。 また、イギリスのコンピューター上には、たぶんこの入国拒否の記録が残っているのでは…と考えられます。 どんな小さな事でもかまわないので、教えて頂けましたら幸いに存じます。

  • イギリス入国拒否後のイギリス学生ビザ取得について

    どうか相談にのって下さいm(_)m 私は去年、1年間の「ボランティア ビザ」を取得し、渡英しました。(過去他に2度、イギリス滞在経験あり。6ヶ月間観光ビザでと、2週間観光ビザで) 10ヶ月はイギリスの介護施設で働いたものの、残りの2ヶ月は仕事を辞めて、友人の家でニートでした。 ビザが切れる数日前に帰国して、1ヵ月後に友人の結婚式の為、1週間またイギリスに滞在しようとしましたが、「ビザが切れてるんじゃあ入国許可は出来ない」とヒースロウ空港で告げられ、空港で一夜を明かし翌日の便で日本に返されました。(これは強制送還?) ビザを取得してからでなくても、現地で観光ビザをもらって6ヶ月滞在した経験もあったので、今回も空港でビザをもらえるかと思ったのですが… 他の原因としては、現金で20万相当持っていたこと(持ちすぎ?)、私が日本で無職だったこと、滞在先が友人(男性)の家だったこと、持ち物検査された際に服をたくさん持っていたことなどだと思います。年齢が19だったことも原因かもしれません。 可能なのであれば、来年に学生ビザを取得して、また渡英したいと思うのですが、強制送還の際にヒースロウの入国審査官に、10ヶ月働いて職を失ってもなお、イギリスに残っていたことは不法滞在と”同じようだ”と言わました。 入国審査官からの質問攻めを避けるため、「1年間介護士だった」と言ったことも、結局私の職場に確認を取られ、10ヶ月で仕事を辞めていたと知られてしまいました。勤務態度が良くなかったことも知られてしまいました。(自業自得です) 指紋や顔写真も取られました。パスポートのスタンプには、渡英の際断られたため、バッテン印がスタンプの上に手書きで書いてあるのみです。 ある、感じの良いオフィサーは「またビザを取ったらいつでも帰ってきなさい。」と言っていましたが、もし私のケースが本当に不法滞在だったとしたら、また入国拒否されると思います。あるウェブサイトでは、イギリスに入国拒否されたら今後5年間は再渡英できないと書いてありました。 こんな場合、学生ビザ取得は可能なのでしょうか?日本大使館では、「学生ビザを日本で取れても、イギリスのイミグレイションは誰をも入国拒否できる力を持っています。」としか返信してくれません。 今私はアルバイトで留学資金を貯めています。 イミグレイションに詳しい方、お返事お願いします!!

  • UKに観光ビザで滞在中(UK入国拒否経験有)。ヨーロッパ他国に遊びに行けますか?

    現在イギリスに観光ビザで滞在しています。 以前にイギリス入国拒否経験が2回あるので、今回はビザを取らなくては入国できないということで事前に東京の英国大使館で取得して入国しました。(有効期限は1月中旬まで) 11月に4日間バルセロナに旅行したいのです。 また、UKのビザ終了日にイギリスを出国するのですが、KLMの飛行機を利用するので、日本への帰国前にアムステルダムでストップオーバーして、オランダ、ドイツなど周辺国を2週間旅行する予定です。 以前の入国拒否のスタンプがパスポートに残っている為に、スペインやオランダに入国拒否されてしまうということはありますか? イギリスの観光ビザに関してはMULTなので、ビザの期間内であれば何回でも出入国できるということは、英国大使館に確認しました。 問題はスペイン入国の際なのです。。 あるイギリス人入国管理官は「イギリスに再入国を果たした時点で、以前の2つの入国拒否のスタンプは消えたも同然だから大丈夫。」と言われました。でも、きっとそれはイギリスへの入国を念頭に置いての話だと思います。 スペインの入国審査の際、UK入国拒否のスタンプを入国審査官が見て、スペインで入国拒否されてしまったらどうしよう。とそれが心配です。 そうなると、当然アムステルダムでのストップオーバーもできなくなってしまうでしょう。 オランダへの入国は可能だろうが、スペインの入国は困難だろう。ということならスペイン旅行は諦めようと思います。 もし、オランダもスペインも入国困難となると、私は外国への旅行は今後無理だということになるのでしょうか? それとも現在のパスポートが終了して、新しいパスポートになったら大丈夫だということでしょうか? イギリスで入国拒否をされてから、その辺の問題にとても悩まされています。 ご回答参考の為、イギリスに入国拒否された過程もお知らせいたします。 入国拒否は2回とも2005年です。 一番最初のイギリス入国はオーストラリアからイギリスに飛びました。 オーストラリアで、1年オープンの航空券を購入し、復路の日付は何回でも変更可能ということで、9ヶ月先の日付を入力されました。 これがイギリス入国の際に問題になりました。入国審査官が私の彼(イギリス人)に電話で話し、復路の日付をすぐに変更する。という条件で入国できました。 イギリスに入国して4ヵ月目、フランスに友達がいるので、バスと船を利用し会いに行きました。 入国拒否を受けたのはフランスからイギリスへ帰るとき、ドーバー海峡を渡る前にイギリスの入国審査があるのです。 私は日付を変更したという証明書を航空会社から送ってもらい、それとイギリスから日本への復路の航空券を見せました。しかし、入国させてもらえませんでした。 理由は、何度も海外に長期滞在しているから(ワーキングホリデーに3回行きました)、最初の入国でもらったスタンプでは滞在期間が残り2ヶ月ですが、今回イギリスに入国するにあたって6ヶ月のスタンプをもらい、さらに6ヶ月間滞在すると思われたこと。 30歳にもなるのに、日本に職をもっていないこと。(日本社会では長期休暇は暗黙の了解で認められないため退職した。自分は帰国すればすぐに仕事が見つかるということは説明しました。) 何度も海外で長期滞在しているので、日本に帰りたくないんだろう。などです。 すべて私に当てはまらないのですが、入国審査官がこのように勘違いして思い込んでしまったために入国拒否されました。 彼がフランスまで向かえに来てくれ、今度は飛行機でイギリスに帰りました。 今回もやはり入国拒否されてしまいました。 理由は、1度入国拒否を受けたら、2度目の入国はビザがないと無理。ということです。 そして、私のパスポートには3日間の間に入国拒否マークが2つになってしまいました。 入国拒否を受けたままでは、イギリスはおろか、どこの国にも入国させてもらえないと聞き、1年後東京で観光ビザを取り、現在イギリスに滞在しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • イギリスの入国審査について。

    2008年から学生ビザで2年半滞在しました。 観光でもう少し滞在したいと思ったので、今年の8月(学生ビザが切れる直前)に一度オランダへ旅行に行き(3日間)、イギリスに入国した際に滞在期間を聞かれ、”5ヶ月”と答えたところ、案の定”detained room”へ連れて行かれ、写真を撮られ、指紋も撮られました。(5ヶ月滞在に十分な費用が記載された銀行明細書と、5ヶ月後の日本への航空チケットは持っていました。) 危うく、オランダへ送還されそうになったのですが、携帯が使えたのでイギリス人の親友(大家さん)に助けを求めたところ、彼が弁解をしてくれたので無事釈放、入国できました。 パスポートには、スタンプではなく、手書きで(6months)なっていたので、”私のパスポートはクリーンですか?”と審査官に聞いたら、”大丈夫。クリーンですよ。でも、5ヶ月(2011年の1月)でイギリスを離れてくださいね。コンピューターでパスポートNO。を照合して調べます。”と言われました。 私はブラジルでビジネスをしていて、ビザが切れたら日本ではなく、ブラジルへ行くかもしれなかったので、”もしブラジルに行ったら、イギリス経由で日本に帰国できますか?と聞いたら、滞在期間が1,2週間でワンチケットだったら大丈夫。と言われました。 1月にブラジルへ行き、40日滞在した後、イギリス経由で日本に帰国したいんですけど、チケットはワンチケットではなく、<イギリスーブラジル>往復チケットと、<イギリスー日本>片道チケットです。 理由はイギリスに荷物がいっぱいあるのと、すでにイギリス発の日本行きチケットを持っていたからです(日付変更)。 2011年の2月末にブラジルからイギリスに戻り、1週間くらい滞在して日本に帰ろうと思うのですが、無事入国できるでしょうか。 絶対に入国拒否とか、強制送還とかは嫌なので確実に滞在できる方法を探しています。 ブラジルの英国大使館でビジタービザをもらうべきでしょうか。 もし、相談できるビザサービスセンターなどがありましたら、教えてください。 ややこしい内容ですみません。

  • オーストラリア入国拒否を下されてしまいました。。。。Visaはetas

    オーストラリア入国拒否を下されてしまいました。。。。VisaはetasVisaで入国しようとしました。 一度ワーホリが終了してすぐ再入国しようとしたこともあり違法労働の疑いをもたれ拒否されました。。 3年間オーストラリアには入国できないと言われました。私が今不安なのはパスポートに傷がついたことと、オーストラリアのブラックリストに乗ってしまったことです。。。 来年か再来年NZかイギリスにワーホリで行こうと思ってます。ですが、一度そうゆう履歴があったので、普通に入国できるのか不安です。あと3年経ったら、AUSにも観光として3カ月か6か月は滞在したいと思っています。友人に会いに行くのと、観光目的として。AUSに関しては、また観光VISAだと長期なのでまたあやしまれますかね。。。。><それか学生Visaを取ろうか考えています。。。学生Visaから観光Visaに滞在中変えること確か無理なんですよね。。。><?? AUSに関してはとにかく少しでも長く滞在出来たらなと思っています。。。。 AUSの入国はかなり厳しいことに捕まるまで気づきませんでした。。。。何か知っている方いましたら回答よろしくお願いします><

  • イギリス再入国について

    2008/9~12月、2009/2~8月までイギリスに観光としてノンビザで滞在して、直接アメリカに来て、現在観光としてノンビザで滞在してます。10/15日に再度イギリスに入国して、12/20まで観光として滞在したいと考えてます。目的は、友人に会う事と、残して来た荷物を片付けたりする事です。 ノンビザだと基本的に年間180日と聞きましたが、でははたして再入国にビザが必要かどうか?と、ビザセンターに聞くと、審査官次第で断言できませんとの返事。??? 果たして、再入国には、ビザが必要かどうか? また、 どんな短期滞在ビザが取得できるのか?(アメリカから) 以上について、せひ教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • イギリス入国および滞在に関する質問

    イギリス入国および滞在に関する質問 フランスからイギリスへの旅行について、お尋ねしたいことがございます。 現在私は長期研究者ビザでフランスに滞在中なのですが、9月に約1週間ほどイギリスへ旅行に行こうと考えております。 その際に、イギリス入国および滞在のために取得しなければならないビザなどはございますでしょうか? また、ビザの取得が必要である場合、その取得方法をお教えいただけないでしょうか? お手数をお掛けしてたいへん申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。