• 締切済み

住民登録 一時的な引越 転職

onbase koubou(@onbase)の回答

回答No.2

状況が定かでないのでなんとも言いかねますが、「一時滞在のつもりがズルズルと」というのもまたよくある話なのです。 転職されるということなので転職先の新しい職場でバタバタしているうちに....ということもありがちです。 会社に「通勤経路」を提出する必要もあるでしょうし、それと住民票が異なっているとちょっと問題になるかもしれません。 いずれにせよ下手に「大丈夫だろう」でやってしまって後々問題となるよりは転職先の総務担当とよく相談されて処理された方が良いかと思います。

isourou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、後々問題になる方がよくないですね。 早々に転職先の総務担当者の方に連絡をとってみます。

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書(住民票登録地の変更)

    引越しをし、住民票登録地が変更になりました。 その場合、今年の1月1日の住民票登録地は旧住所になるので 24年度の扶養控除申告書を新住民票登録地で会社に提出すれば 23年度の扶養控除申告書を再度会社に提出しなくてもよいという理解でよいのでしょうか?

  • 住民票の変更等について

    一人暮らしをするために引越をした場合、住民票を変更することになると思います。 でもその住民票を変更せずに何もしなかった場合、何か問題が起こるのでしょうか? またこれは補足的に聞きたいのですが、 引越したことを会社に報告しなかった場合に起こる問題と、通勤手当を以前の住所による請求額のままもらうことによる問題もありましたら教えてください。 お願いします。

  • 一時的な引っ越しでの住民登録等の変更について

    近い内、引っ越しをします。 そこへ永住という訳ではなく、数年以内にはまた転居する可能性が大きいです。 長期でなく、短期であっても引っ越す場合は住民票など変更するものなのでしょうか。 また、他にも移した方が良い物など、あれば教えて頂きたいです。 移さなかった場合、起こる不便などがあれば、そちらも教えて下さい。 一時的に転居している方など、ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • 引越し先での一時抹消登録と再登録について

    引越し先の陸時で住所変更をしないまま一時抹消登録をして、2~3年後に再登録する場合、引越し先(現住所)の車庫証明は必要になるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住民登録は居住している所じゃなくてもいい?

    教えて下さい! 来月、結婚して引越しする娘がいます 引越し先は今住んでる所と同市内です 結婚相手は同県でも違う市から転居してきますが、一人息子で将来跡継ぎとして実家に戻るのだから住民登録は相手方の実家のある市に登録してほしいと言われました 引越し先の現住所ではなくても 住民登録は可能なのでしょうか? 住民票が現住所になってなくても 免許証や諸々の手続きや身分証明に住んでるところでないのに身分証明になるのでしょうか? 結婚相手のご両親に 住民票をとる場面なんてないし 免許証の住所変更も更新時にすればいいんだと 言われて混乱しています 住民票登録=現住所でなければいけないと思うのですが… 教えて下さいお願いします。

  • 会社に秘密で引越し 住民税について

    今年の2月から彼氏と同棲しています。住民票のある実家とは既に疎遠状態で、また事情があって、今住んでいる彼宅に住民票を移そうと考えていますが、会社にはできれば知られたくありません。住民票を移し会社に住所変更を届け出るべきなのですが、私の会社は「原則自宅(実家)通勤、車通勤禁止」という体制です。(3年~5年の転勤次第では車通勤の申請可)結婚や、実家自体の転居など、住所変更にはそれそれ相応の理由がなければ許可がおりないと思われます。 仮に、住民票を移した場合、住民税の関係で会社に知られてしまいますか?私は昨年4月から社会人になったので、現在はまだ住民税を納めていません。実家と彼宅は同一市内にあるため、納める税金自体は変わらないです。今年ね6月の今年の2月から彼氏と同棲しています。住民票のある実家とは既に疎遠状態で、また事情があって、今住んでいる彼宅に住民票を移そうと考えていますが、会社にはできれば知られたくありません。住民票を移し会社に住所変更を届け出るべきなのですが、私の会社は「原則自宅(実家)通勤、車通勤禁止」という体制です。(3年~5年の転勤次第では車通勤の申請可)結婚や、実家自体の転居など、住所変更にはそれそれ相応の理由がなければ許可がおりないと思われます。 仮に、住民票を移した場合、住民税の関係で会社に知られてしまいますか?私は昨年4月から社会人になったので、現在はまだ住民税を納めていません。実家と彼宅は同一市内にあるため、納める税金自体は変わらないです。今年ね6月の給与から天引きされるのは知っていますが、役所を通じて会社に知られてしまうことはありますか?また、6月からの天引きに対し、会社は実際にはいつ頃から役所に手続きをするのでしょうか?無知なもので、どなたかご存知の方教えて下さい。6月の給与から天引きされるのは知っていますが、役所を通じて会社に知られてしまうことはありますか?また、6月からの天引きに対し、会社は実際にはいつ頃から役所に手続きをするのでしょうか?無知なもので、どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 住民登録とは?

    結婚を控えているものですが、結婚後のもろもろ手続きについて調べると、必ず住民登録というものがあります。 私の場合は、結婚後も今と同じところに住むので、住所変更や、転入転出などはないと思うのですが、何か住民票に関係する手続きは必要なのでしょうか? また、結婚することによって、住民票は何かかわるのですか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン控除と家族の住民票について

    現在、住宅ローン控除を受けております。 会社の勤務先移転に伴い通勤が大変なため、引っ越しを検討しています。 その際、住宅ローン控除により、住民票は移せないのでしょうか? 例えば、ローンを組んだ私が住民票を移さず、引っ越した場合、妻と子供を扶養にするには、法律上は、妻は、収入はありませんが引越し先の世帯主として、子供も引越し先に住民票を置く事に問題があるのでしょうか? 因みに、両親との二世帯住宅のローン控除であり、連帯ローンとなっています。詰まり、両親は勿論住民票が当該住宅に置いています。 よろしければ、どなたかご教授の程よろしくお願いします。

  • 住民票の変更手続きと住民税について

    2年前に引越しをした際に、住民票を変更していなかったのですが、住民税は新しい住所の税金を支払っています。 そしたら、住民票の住所の税務署から住民税の督促状が届いたのですが、今から住民票を変更したほうがいいのでしょうか? 税務署のホームページには転入届は引越しをしてから2週間以内にしなくてはならず、その期間を過ぎると5万円以下の罰金に処せられる場合があると書いてありました。 住民票を登録していない住所で住民税を支払うのは法律上違法になるのでしょうか? 税務署に行く時間もないので、できればこのまま住民票は変更したくありません。 教えてください。お願いします。

  • 学生の住民登録について

    学生の住民登録について 今年度、広島から東京の大学に進学したのですが、住民票を移さなかった場合問題は何かありますか? 法的には問題あり、罰則規定もあるようですが、八王子市のHPには、「学生等で、八王子市に住民票が無い方は、」などと学生=住民票を移さないことが常識 のように書かれており、正直迷っています。現在のところ、免許証の住所書き換えも原付のナンバーを広島市→八王子市に変えることも問題なくできています。 また、もし住民票を移した場合、実家の世帯から一時的に外れることとなりますが、扶養(税金)や健康保険には特段なにか手続きが必要なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう