• 締切済み

PCエンジンのソフトが思い出せません!!

昔PCエンジンでやったゲームなのですが、どうしても見つかりません。 タイトルが分からないので、ゲームの画面等をなんとくしか覚えていません。 一つ目の作品ですが、 画面が迷路のようになっていて、青いターミネーター?みたいなのが追っかけてくるゲームです。キャラのサイズは結構大きめだったと思います。青いターミネーターは、陸上選手が走る時みたいなポーズを固定したまま追いかけてきてとても怖かったのを覚えています。 おそらくアクションだと思うのですが・・・。 二つ目の作品ですが、 カードにお化けっぽいのがいくつか描かれていました(足や目)。 目的の良く分からないゲームで、最初は全て囲われた四角い部屋から出ます。左右上下(上はジャンプ)で動き、単色なブロックで出来たステージを歩いたりジャンプしたり登ったり降りたりして進みます。キャラクターも非常に単純な色形をしていました。画面全体に壁、梯子、床、階段、等があり、画面を出ると隣の画面に移ります。かなり難易度が高かったように思えます。 もし分かる方いましたらお願いします!!

みんなの回答

  • ATZ-Turbo
  • ベストアンサー率47% (147/309)
回答No.5

もうひとつのゲームもカード媒体だったのでしょうか? MSXだとするとファミコンのようなROMカートリッジのほか、 フロッピーディスク、テープがあったのですが。 画面は3Dではないですよね? ディグダグのような横視点だったのでしょうか? ドルアーガのような上視点だったのでしょうか。 キャラがポーズ固定での表現となるとジェットセットウィリーと同時期くらいのものと思われます。 ちなみにジェットセットウィリーは『jet set willy 』でグーグル検索かけますと、すぐ遊べるサイトが見つかります。

omgusa
質問者

お礼

媒体がどうしても思い出せないんですよね。 ただ、ジェットセットウィリーのような画質ではなく、結構良かったと思います。支店は上視点だったと思いますが。雰囲気はスーファミの魔方陣ぐるぐるみたいな感じですかね。 キャラは画面の1/8くらいの大きさだったと思います。ぐるぐるは1/4くらいでしたよねww ジェットセットウィリーは早速遊んでいますw 当時とんでもなく難しかったのを覚えていましたが、今でも難しくて全く進めません!

omgusa
質問者

補足

3Dといえば3Dっぽく見えたかもしれません。ただ視点の回転は出来ない3Dです。キャラが結構立体的でした。

  • ATZ-Turbo
  • ベストアンサー率47% (147/309)
回答No.4

何度もすみません。 カードソフト、『ジェットセットウィリー』(ハドソン)です。

参考URL:
http://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/s_check.cgi?LINE=496
omgusa
質問者

お礼

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!! これです!!!!!!!!!! ジェットセットウィリー すごいです!!!! 本当に有難うございます!!!!! あとは、前者の青いのが追っかけてくるやつです・・。本体は同じだったと思います・・。 感謝です。

  • ATZ-Turbo
  • ベストアンサー率47% (147/309)
回答No.3

そういえばMSXでもハドソンの『Bee-Card』というカードソフトがありましたね。 あと、ぴゅう太もありえる?

  • ATZ-Turbo
  • ベストアンサー率47% (147/309)
回答No.2

本体はキーボードになっていて> MSXかなって思ったのですが、ソフト媒体がカードとのことですので、セガ・マークIII、マスターシステムか。 http://sega.jp/archive/segahard/mk3/ http://sega.jp/archive/segahard/master/ 本体がキーボードなのはSC-3000なんですよね。 http://sega.jp/archive/segahard/sc3000/ 後者のゲームでセガ・マイカードで該当しそうなのは『ゴーストハウス』。 ですが、画質がそこまで酷くはないですね。 ファミコン以下の画質ということはMSXっぽいのですが。 ソフト媒体がカードで間違いないか、ハードはセガorMSXが確定できればたくさんの回答が得られると思います。

  • ATZ-Turbo
  • ベストアンサー率47% (147/309)
回答No.1

前者は『サイレント・デバッガーズ』 後者は『地獄めぐり』 でしょうか。

omgusa
質問者

お礼

ネットに出回ってる画像が少なかったのでサイレント・デバッガーズは分かりませんでした。 地獄めぐりは違いました;;こんなに画面が良くなく、ファミコンよりも画面は酷かったです・・。 もしかしたらPCエンジンじゃないのかもしれないです。本体はキーボードになっていて左上にファミコンみたいなカセットが差し込めるようになっていて。右下にHuカードを差し込めるようになっていました。

関連するQ&A

  • 昔のファミコンゲームで

    昔のファミコンゲームで、 1.パックマンのように迷路上のポイントを消していって、全部消したら  クリアになる。 2.迷路のあるステージが上にいる悪魔(デビル)の合図で、上下左右に  移動する。自機が迷路の壁と画面の隅の柱(?)に挟まるとゲーム  オーバーになる。 3.タイトルが「デビル○○○」と言う感じのものでした。 お分かりになりましたら、教えてください。

  • 20年以上前のファミコン・アクションパズルゲーム

    20年以上前、幼き頃に遊んだファミコンのアクションパズルゲーム?が とても面白かったので、プレイ画面を見つけたいと、キーワードで検索しているのですが、 手がかりすらつかめず…皆様のお力を貸していただきたく思い、質問いたしました。 内容は…確か、アトムの御茶ノ水はかせに、白い口ひげを付け足したような、白衣の 博士?と思しきおじいさんが主人公で、彼をステージごとの目的地まで辿り着かせる、 というものです。ステージ内には、青や赤の足場と、ハシゴがかけられていて、 それを伝いながらゴールまで行きます。ジャンプは確か不可能だったはず。 そして、お約束のおじゃまキャラとして、ダチョウ?のような足長の鳥が出てきたり、 白いウサギやリス?みたいな奴らがでてくるのですけれど、ステージ内に生えている 小さな赤かぶ(ラディッシュを普通のかぶくらいに大きくしたもので、朱色のドットで描かれて ました)を引き抜いて、おじゃまキャラの前へ置くと、おじゃまキャラは赤かぶを食べだすので その隙に通り抜けてやり過ごすことができました。 おじゃまキャラ対策のため、いつも博士?に赤かぶを持たせていた覚えがあります。 ステージによっては、博士?が半分居眠りをしていて、その時にはステージのBGMも 変わっていました。 居眠りステージでは、ダッシュと立ち止まりが不可で、博士?は、壁やでっぱり にぶつかると方向転換、常にフラフラとあるいてステージ中を移動するので、 タイミングを合わせて赤かぶを引き抜いたり、はしごを上らせて時間を稼ぎ、 おじゃまキャラをかわしたりと、難易度が上がったことを覚えています。 私が遊んでいた当時、すでにカセットはボロボロで、ファミコン本体に何度も 差し込んだり、息でホコリを散らしても、なかなか繋がりませんでした。 こんなに内容を覚えているのに、タイトルをすっかり忘れてしまっているのも 変な話ですけれども…どうか、このファミコン作品に心当たりのある方、 ご回答をお願いいたします。

  • 100点でクリアする簡単なモグラ叩きゲームを作りたい

    Flash8を使用して簡単なゲームを制作しているFlash初心者です。 今仕事でオバケ叩きゲームを作っています。 黒いオバケを叩いて10点、黄色いオバケを叩くとマイナス10点という感じのもので、 時間制限(30秒)をつけています。 で、わからない箇所があります。 叩いた点数の合計が100点になると、 1ステージクリアにしたいのですが、なかなかうまくいきません。。 流れとしては、 ローディング画面 ↓ スタートボタン画面 ↓ ゲーム画面 (出てくるオバケのムービークリップ6つ、制限時間のタイマー、  得点が入るダイナミックテキスト<変数名:score>) ↓ クリア画面 or タイムオーバー画面 という感じのシーンになっています。 これがそれです。 http://www.edit-site.com/obake.html どういうふうにすれば出来るでしょうか? お答えよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ものすごく古いソフトなんですが・・・

     昔遊んでいたファミコンのソフトのタイトルが思い出せないのでよろしくお願いします。  現在25歳で小学校の2~3年生ぐらいのときにやっていたゲームだと 思うのですが、横にスクロールの画面で列車の上を右側に向かって歩いていって 最後尾まで行ったら列車の中に落ち、敵を倒しながら先頭車両を目指して 左に進んで行き、次のステージでは砂漠の中をロールプレイングみたいな 広い所を自由に歩いて洞窟の中に入ったりしていたと思います。  洞窟の中で覚えているのは噴水が何本か上がっていて 上がってきた水の上をジャンプして向こう側まで行って宝を取る といった感じだったと思います。(これも横の画面でした)  主人公は冒険ぽいような服装だったと思います。    多分たけしの挑戦状とかよりも古いゲームだったと思いますが 今とても気になっているのでご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 教えて!80年代のアーケードゲーム

    当時ゲームセンターで少しやったのですが、いろいろ検索しましたが名前が出てきません。 キャラクターがタコの様な形で、ルービックキューブの様な画面を、そのタコの様なキャラが飛んで歩き、全ての色を変えるとステージクリア。ステージが進むにつれ、難易度が上がって行きます。ルービックキューブ状画面から飛び間違えて下に落ちると、プレーヤーは一つ終了になります。当時ゲームセンターに一時期あったみたいですが、ホント一時期でした。解る方おられますか?宜しくお願いします。

  • ロードランナーというゲーム

    昔、Mac os 9を使っていたとき、「ロードランナー」というゲームがPCの中にあったんです。 (ファミコン用とかではありません。) そのゲームは、人が、宝物をとったり、迷路を抜けたりして、最上階(だったと思います…)ゴールにたどり着くといった内容だった気がします。 途中に、赤い服を着た泥棒(?)みたいな人もいて、その人にぶつかると食べられて(?)最初から…みたいな感じです。 そして、ほとんどのステージにハシゴや、金色(?)宝みたいなのも出てきます。 参考に、そのゲームの一部の画像を載せておきます。 http://game.nifty.com/titleimg/s/20000405hni08_01.jpg http://eg.nttpub.co.jp/game/image/20000405hni08_1w.jpg 自分でも、わかりにくい説明だなぁ…とは思いますが、知っている方、回答お願いします。

  • 古い女児・家庭用ゲーム機・ソフト名が分かりません。

    1997年ごろのものだと思いますが、女児用ゲーム機と、そのソフトの名前が知りたいです。 ファミコンのような感じだったと思います。 持ってたカセットは二つで、ひとつは女の子が犬と一緒に野菜を倒すゲーム。 敵にやられちゃうと犬の鳴き声がでました。 レモン姉妹?がレモンを投げてそれをしゃがんだりジャンプしたりして避けるシーンや、敵に見つからないように迷路?を抜け出すシーンを覚えています。 なぜ野菜と戦うかというと、小さいころ女の子が野菜嫌いで、それを野菜が恨んだからだったと思います。 もうひとつはファッションゲームで、オネエ系?のファッションデザイナーが出てきたと思います。 服が着せ替えられて、テストみたいなものがあったような…ボートネックとかAラインとかパフスリーブとかを答えさせられたと思います。 最後はパリコレに出たような… それともうひとつ、ノートパソコン型で小さい画面の青いゲーム機の名前も知りたいです。 セガトイズのマイノートパソコンみたいな感じで、これもカセットを入れることができました。もってたカセットはたまごっち。 自分で曲を作ることができたり、ミニゲームがあったり、ワープロとして使えたりしました。 よろしくお願いします。

  • 作品名が思い出せません(昔のTVゲーム)

    今から10年~15年くらい前に見たTVゲームなのですが、作品名が分からず気になって仕方ありません。。 ・ハードは不明(ファミコン、スーパーファミコンではなかったと思います) ・ピラミッドが舞台?の謎ときゲーム ・画面は初期のロックマンみたいな横から投影した構図 ・画面内に見えるゴール地点までたどり着いたらステージクリア ・石?を背負ったりして狭い通路を通り抜けたりします 手がかりが少なくしかも曖昧ですが、もし心当たりがある作品がございましたらどうかお教え下さい。

  • アクション要素が高いゲームやパズルアクションゲームを探しています。

    アクション要素が高いゲームやパズルアクションゲームを探しています。 アクション要素が高いゲームを探しています。系統としては、 ヨッシーアイランド ロックマン カービィ スーパーDX DONKEY KONG のような感じです。どちらかと言うと適度に難易度が高く、隠しステージが豊富だと最高です。 イメージとしては、慣れてくると始めから終わりまでセーブ無しでクリアできるような作品です。 加えて、パズルアクション、スクロール系で程良く頭を使うゲームも探しています。 系統としては、 キャッチ!タッチ!ヨッシー! メイドインワリオ のようなゲームです。自分の腕を磨くとエンドレスに続けられる、かつ作業ゲーにならなくて面白い作品を探しています。 ハードの希望は、DS,PSP,PS2,PS3,Wiiです。 もしご存知でしたらご教授願います。よろしくお願い致します。

  • 30年近く前のアーケード(かなりマイナー?)

    遠い昔、私は小1からほぼ毎日ゲームセンターに出入りしてました。 ひとつだけ未だに無性にやりたいアーケードが1つあります。当時 勿論スクロールもなく固定で、画面両端にハシゴの様なもので移動 上から4段か5段に仕切ってあり移動可能。ロードランナーの様に 自キャラが穴を掘り(穴は自分で埋めるまで塞がらない)敵がハマ ったら急いで穴を埋めます(棒を持って餅つきみたいな動作)同じ 縦のラインに穴を掘り上段から塞ぎ下まで落とすと高得点(敵に よっては2段以上で落とさないと倒せない)全ての敵を倒すと次の ステージだった気がします。色は単色三色(赤青緑)のみだった気が します。ちなみに移動したり穴を掘る仕切りは緑だったと思います。 自分はとても気に入ってたのですがかなり早い期間(一ヶ月以内) に撤収され残念だった記憶があります。中々文章では伝わりにくい ですが、もし分かる方がいればよろしくお願いします。