• ベストアンサー

出産に立ち会いたくないと言う夫をどう思いますか?

fairy8の回答

  • ベストアンサー
  • fairy8
  • ベストアンサー率50% (45/89)
回答No.9

生まれる瞬間に立ち会うだけが「立会い出産」ではないと思いますよ。 助産師をしていて立会い出産をいくるも見てきましたが、また私も出産経験者としての意見ですが、イザその時に男性は何をどうしていいのわからず、立っているだけ、、見ているだけ、、が大半でした。生む側としても、その時って旦那にいてもらうより的確にアドバイスや声を掛けてくれる先生や助産師がいてくれるほうがありがたかったです。 もちろん、両親学級に参加したり、妊娠出産ことをよくよく勉強されてお産の経過を十分に把握されているパパはちがうかもしれませが、、。 たくさん自己学習して、両親学級にも参加して、自分から立ち会うって意気込んでた旦那もそうでした。見てるだけでした。仕方のないことだと思います。そして、「疲れた、、」と後から言われました。「私だって頑張ったのに」と思う反面、「どうしてあげることもできず、苦しんでる人間の側にいることほど疲れることはないよなぁ」と旦那に感謝しまた。 それよりも、分娩室に行くまでの陣痛を絶えている時、何時間も辛い時、一緒に寝ずに一晩中側にいてくれて、旦那に側にいてもらえることのほうが断然心強くて嬉しかったです!陣痛の間は、先生も助産師もつきっきりではいてくれませんから。 これだって、お産を一緒に乗り切る!と言うことだと私は思います。 旦那には赤ちゃんが生まれた瞬間に分娩室に立ち入り出てきたばかりの子供と対面する!それでいいと私は思いましたよ。 出産後にSEXしたくなくなりそうだから。・・・これは正直きつい一言だとおもいますが、男性の本音のところなんでしょうね。 でも、立ち会ったからといって、尾股を旦那さんが見ることはまずないんですけどね、自分から覗きに行かない限りそこには助産師が立ってますし、清潔が保たれないので、パパはママのお顔の横辺りに立ってもらう病院がほとんどです。 立ち会ったからと言って父親になれる訳でなく、大きくなるお腹とその中のお子さんの成長を二人で感じていくところからが大事だと思います。まだまだ出産までには時間ありますし、だんなさんにあまり無理強いせず妊娠期間を二人で楽し過ごし、お子さんの誕生を楽しみに待たれてはどうでしょうか?お腹のお子さんにもママのイライラ伝わっちゃいますよ!

MinnieM
質問者

お礼

何もできないでいる姿をみるのも嫌かもとも思いましたが どうもそれどころじゃないみたいですね。 私の方が非現実的で出産を甘く考えていたかもしれません。 陣痛の間に支えてくれることは考えていませんでした。 そういえば、知り合いに陣痛の間にそばにいてくれてとても安心できたとか聞いたことを思い出しました。 もしかしたら、その時につきっきりの方が妊婦より疲れるかもしれません。それなのに出産もって私はわがままなのかと思いました。 夫が立会いたいと言ったら立ち会ってもらい、直前にやっぱり立ち会わないと言っても、なんだこの人は!と思わず、彼の気持ちを優先に考えようと気持ちが変わり、楽になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高齢出産

     38歳になる友人が、出産します。初産です。出産時は、39歳になります。高齢でしかも初産とあって、かなりブルーになっています。友人は、無痛分娩か帝王切開で産みたいらしいのですが、お医者さんからは、あまりいい顔はされていません。健康で、どこといって問題がなく、ただ高齢というだけで、帝王切開や無痛分娩はしてもらえないのでしょうか。また、高齢の初産はやはりたいへんなのでしょうか。何と言ってあげたらいいのか、わかりません。アドバイスお願いします。

  • 帝王切開での出産後のお見舞い

    こんにちは。 2/22に友人が帝王切開で出産しました。(初産です) そこで、お見舞いに行きたいのですが帝王切開で出産した後は、術後いろいろ大変だと聞いたことがあるので、直ぐに直ぐお見舞いに行ってもいいものかと、考えています。 出産後、どの位でお見舞いに行くのが彼女に負担をあまりかけずに会いに行けるか、教えてください。 帝王切開での出産した友人や知り合いが身近にいないので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 巨大児(大きめ赤ちゃん)を出産された方

    同じような質問がありましたが、ちょっと内容が違っていたので、質問させて下さい。 臨月の初産です。 ずっと赤ちゃんが大きめだと言われていて、このまま行くと巨大児になると言われています。 年齢も若くなく、大きくなりすぎると産めないかも(帝王切開)とも言われています。 お腹も人一倍大きいです。 帝王切開でも何でも、無事生まれてくれれは良いのですが、 自然分娩になるにしても、大きい、大きいと言われると不安です。 実際、巨大児(4000以上)や大きめの赤ちゃんを産んだ方の実体験が聞きたくて質問させて頂きました。 出産時のお話など聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 逆子の出産について

    こんばんは。 来月出産予定日を迎える初産婦です。 現在逆子ちゃんです。逆子体操などをしましたが全く効果なし でした。私ももう諦めました。 と言う事で逆子出産になると思いますが、私の母が、逆子は 普通に産むと死産することがあるとか、普通よりもすごく痛いとか 帝王切開にしろと言って私を煽ります。怖くて仕方ありません。 帝王切開をされた方の経験談を教えていただきたいのですが、 普通分娩でしたか?それとも帝王切開でしたか?出産の時の ことを詳しく教えていただけないでしょうか? あと帝王切開って日にちが選べると聞いたんですが本当ですか? 怖くないよ!と言う経験談を教えていただけると助かります。

  • 出産の時、夫は?

    もうすぐ予定帝王切開で出産予定なのですが、平日で夫は仕事があるからなぁーとか、言ってます。 皆さんは自然分娩の方も含め、出産の時夫はどうしてましたか? 真っ先に駆けつけてくれました?

  • 女性は出産時にアソコを切って出産

    すると聞いたのですか本当なのですか? 出産したらアソコはガバガバになるのですか? ※帝王切開でお腹を切る出産ではなく通常の出産でアソコ本体を切るか?って話です

  • 出産後のSEX

    出産後、女性はいつからSEX可能なのでしょうか? また、帝王切開だと違ってくると思いますが経験者の方いらっしゃいませんか?

  • 満足できなかった出産についての悩み相談

    緊急帝王切開で、不安の方が大きく、麻酔で出産の実感もなかった為 産後母親としての実感がもてません。 オムツ替えやお世話をしていても、産んだ実感がないせいか、 なかなか母親という気持ちが持てません。 胎動も激しくなかった為、お腹の中での思い出も薄いです。 慌ただしく出産になったことが悔やまれてなりません。 産院で相談すると、子供ができない人もいると言われます。 そういうことではなく、じっくり出産をしたかったやりきれなさが抜けません。 いつまでも後悔ばかり、後ろ向きで嫌だし、こういった悩みを相談できるところはないでしょうか? 周りには何度も相談しましたが心が休まらないです。

  • 帝王切開について

    3年前に初産で帝王切開(陣痛が来ると赤ちゃんの心拍が下がる為)により出産しました。 初産で帝王切開すると、2人目も帝王切開でしか出産できないと聞いたんですがなぜでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 出産後の届出って・・・・?

    38週目の嫁がいます。初産なんですが、もしかすると6月30日に帝王切開で出産になりそうです。 初めてなので皆さんの知恵をお借りしたくて質問させていただきました。 率直に聞きます。出産後になにをすればいいのでしょうか?書類など届出のことです。 ネットなどでも調べたのですが解かりにくくて経験された方々や良く知ってる方々に教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう